reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

PR

コメント新着

reformer21 @ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21 @ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2021.08.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は埼玉地盤の食品スーパーのマミーマート(9823:JQ)を取り上げたいと思います。

マミーマートは以前にも書いたことがありますが食品スーパー事業を堅実に経営している会社になります。売上高1000億円台の中堅企業と言った感じですが着実に成長しています。前期はコロナの影響がプラスにはたらき対前年比で売上高14.1%増、営業利益188.9%増、経常利益142.5%増、当期純利益279.0%増と非常に好調な決算となりました。

その結果を受けて今期については売上高こそ1.0%増で予想していますが、営業利益△17.8%、経常利益△16.3%、純利益については前期減損損失が10億弱あった影響で3.3%増となっています。(2/12の1Q発表時に公表) ですが、2Qの業績は対前年比で売上高12.3%増、営業利益83.9%増、経常利益76.5%増、純利益86.5%増と好調であった前期をも大幅に上回ってきています。通期予想EPS253.90円に対して2Qまでで223.89円を計上しており既に88%を超えてきています。ちなみに前期は営業利益の比較では上半期で通期の38.5%、下半期で61.5%を計上しており季節的な変動がとても大きな会社ではないですし、どちらかと言うと下半期の方が利益計上していますので通期予測については非常に保守的になると思います。

株価指標的にもBPS2625.29円、EPS253.90円に対して現在の株価は2309円に過ぎないのでPBR0.88倍、PER9.09倍に過ぎません。最終的にはEPSで350円~400円になると思いますので現在の株価ならば最低でもPER6倍台になると思っています。食品スーパーやホームセンターの業界は今期の予想が落ち込む前提で収益予想を立てていますが、これだけ好調ならばいずれ見直されると思っています。前期に引き続き今期も予想以上に好調だと来期はさすがに厳しいかと思いますが着実に成長している会社は株価評価も変わってきます。

また、今期は中間配当を2月12日に18円と予想していましたが特別配当6円を付与して24円としてきました。現状では期末配当は18円のまま据え置きなので中間配当>期末配当となっていますが、いずれ期末配当も+6円以上は計上してくる可能性が非常に高いと思います。(100%増配になると思っています)
優待も年2回実施していますし個人投資家に優しい銘柄だと思いますので長い目で期待していきたいです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.10 12:45:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: