リクラクブログ

PR

プロフィール

リクラクブログ

リクラクブログ

カレンダー

コメント新着

リクラクブログ @ Re[1]:サイバーショット デジカメ 内蔵電池交換(02/19) 通りすがりの者さんへ 閲覧ありがとうご…
通りすがりの者@ Re:サイバーショット デジカメ 内蔵電池交換(02/19) ちょうど同型カメラが同じ症状でバッテリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.10
XML
はじめまして。
私は22歳の娘と18歳の息子を持つ父親です。

我が家は少し変わっているようなので
そのあたりを書いてみようと思いブログスタートです

何が変わっているのか?
どうやら子供の成長過程が皆さんと少し違う様です。
それは娘も息子もアメリカの公立高校へ留学しているという点
そして同タイミングでドイツの子とタイの子を受け入れていたという点
その留学が10か月と長期である点
この辺りが大きく違う点でしょうか

他にも、お小遣いは高校1年生で
20万程度の現金と通帳・証券口座・銀行カードとデビッドカードを支給して
あとは個人任せという点など
高校生になった時に大人として扱われる点でしょうか

初回の今日は、娘に関しての流れを書きます

高校受験に失敗し中の上程度の進学校へ通うことになった娘
もうその時点であまりやる気はない感じで
高校1年生の最初以降どんどん成績は下がりました
あっという間にクラスの中でも下から数人の中に入るほど
生活態度も悪くなり私も妻もほとほと困っている1年生の冬
生活を改めるためにも高校やめてお寺に修行へ出すか!などと考えていました
その流れの中で家から出るなら留学という方法もあるということになり
いろいろと検索したところ最長期間の留学が10か月であることが判明
そのテストの最終応募が12月ごろにもあることが判明

そう我々の娘の留学は
彼女の生活態度改善から始まった全然関係ないスタートだったんです。


【提供】

Kamito Tomodachi ​​​​​​


懐食 砂月(さつき)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.11 09:10:02
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカの高校に10ヶ月通ってみた。State of Minnesota] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: