リクラクブログ

PR

プロフィール

リクラクブログ

リクラクブログ

カレンダー

コメント新着

リクラクブログ @ Re[1]:サイバーショット デジカメ 内蔵電池交換(02/19) 通りすがりの者さんへ 閲覧ありがとうご…
通りすがりの者@ Re:サイバーショット デジカメ 内蔵電池交換(02/19) ちょうど同型カメラが同じ症状でバッテリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.20
XML
テーマ: 高校留学(125)

今回は携帯電話の話。


彼女は携帯を持っていませんでした。
日本ではiPodを利用し、ネットの繋がるコンビニと
自宅のみで利用
そのiPodをもって渡米
今考えたらそんな状況でよく空港の乗り換えや
先方との連絡で来たな。。。と思います
でも、そんなものが無くても事前に約束しておけば
しっかり旅程を考えていれば問題ない話なんです

ということで、向こうでは携帯電話の無い状況で始まりました
今回のホストさんが、娘と連絡を取るために
利用していないスマホを貸してくれたので
それにアメリカのSIMを入れて利用可能に

プランは色々とありますが、特に高い必要もないので
安いプランの携帯会社で契約
ホストファミリーはこんな安い携帯があるの?と驚いていたそうです

で、実際携帯電話を契約する場合の方法として
私たち家族のおすすは
アメリカでSIMフリーの日本でも使える電波形式の携帯を購入し
向こうで格安SIMを契約して
簡単な携帯設定をする
これが一番楽ですし、日本でもアメリカでも
同じものが使えるので便利です。
このメリットは
カメラ機能のシャッター音がなくなる点です。
あの カシャ という音は日本のスマホだけなので
そして、写真データ等を移動することもない
また日本でも同じ機械が使えるので
色々な移行処理を必要としないという点です
デメリットは
電波帯の問題で本来日本で使えないものがある
そんな程度です
日本から携帯を持っていくことを前提に考えるより
アメリカで携帯を買うことを前提に考えた方が
いろいろと便利です。
いまだと円安なのでアメリカで買った方が安いですし。。。

なんにしても、留学を考える場合は
SIMフリーじゃないと使えないので
日本の大手携帯メーカーで契約したiPhoneなどは
携帯会社でロック解除の手続きを早めにした方がいいですね

次回はネット環境に関して記載します。



【提供】

Kamito Tomodachi ​​​​​​


懐食 砂月(さつき)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.20 09:29:13
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカの高校に10ヶ月通ってみた。State of Minnesota] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: