Roimachisu

Roimachisu

2024/02/06
XML


早くも… 睦月 (むつき) 1月 が終わり…。

寒さの底と云われる、
極寒の冬の季節…
如月 (きさらぎ) 2月 が始まりました。





屋外の ベランダ庭 やこの寒空の時季は…
枯れ枝だらけで、
らしいグレー&ブラックの
モノトーンの世界 が広がっていますが…。

眼を凝らすと…
新芽 が芽吹き、
植物の息吹 を感じながら…
が少しずつ近づいてきている気がし…。





近隣の庭先では、
椿 が咲いたり…
紅梅 の蕾が膨らんでいる姿もちらほら…。

小さいけれど…
ぎゅっと が詰まったような を見ると、
寒い も…
もう少しと乗り越えられるような気がしたりも。
(東京や関東地方では…積雪で大変のようでしたが…。)





多肉植物 ハオルチア の事は、
➼「 秋に生長し癒される!?
テラコッタ鉢の多肉植物ハオルチア・十二の巻2023
」で、
子株分け しても尚、
親株 からは が咲いている様子を
10月下旬に綴っていましたが…。

秋冬 は…
多肉植物 のシーズンだということが
わかってはいたものの、
こんな寒い…最高気温が10度前後でも、
から出た 花芽 がヒョロヒョロと伸びてきて、
可愛い を咲かせたことに驚きました。





今回は、久々に…
テラコッタ鉢 アートストーンの鉢 で育てている、
多肉植物 の…
軟葉系の ハオルチア と硬葉系の 十二の巻 の、
の生長について…
書き残しておきたいと思います。



多肉植物 を植えている
植木鉢 受け皿 に、
その管理方法や次に購入したい鉢の紹介も…。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

相変わらず…少し長くなっていますが、
写真も多く載せてみましたので…
お時間&関心がありましたら、おつき合い下さると嬉しいです。







テラコッタ鉢で冬に生長する!?
ハオルチア属ジョージと十二の巻の生長



実家から…
2021年夏 くらいに、
子株分け で貰ってきて育てていた、
ハオルチア

➼「 秋に生長する念願の
多肉植物ハオルチア&黒法師+南国果実の新芽2021


2023年3月



ハオルチア は…
南アフリカ原産 多肉植物 で、
その品種は300種類以上があって…分類が難しいようですが…。



わが家にあるのは、
エケベリア の様なバラ咲きながら…葉の透明感も高いので…。



キジカクシ科ツルボラン亜科 ハオルチア属
シンビフォルミスの一種の
「Groot River Gorge(グルートリバージョージ)」 ↑だと思われます。

(ずっと「 ハオルチア 」と呼んできましたが、
ジョージ 」と呼ぶのも良さそう…。)

2023年2月



昨年の2.3月中は…
冬枯れ から守る為に、
ヒヤシンス ムスカリ と一緒に…窓際に置いて育てていましたが…。

実家の土がよかったのか…
(卵の殻入り!!)
貰い受けて 2年弱程 で、
子株 がたくさん付いて…鉢いっぱいに生長していたので…。

➼「 グリーンの苔に癒される!!
室内で育てる風蘭&冬越えした多肉植物ハオルチア2022


2023年5月中旬



昨年5月に、
親株 から 子株分け して…植え替える際に…。

硬葉系 で有名な品種の…
十二の巻 ゼブラ も、
実家の母が偶然近所の方に貰ってきてから…。

子株 が増えるのを待って… 子株分け して貰って…。



( 楽天市場 でも、
硬葉系ハオルチア属 の…
シマシマゼブラ(十二の巻) ↑の苗は、
最近では品数が増え…意外と安く販売されていたりも…。





ゼブラ にも…種類がありそうですが…。)
➼「 多肉植物ハオルチアの子株分け
→新入り十二の巻+黒法師の寄植え2023


新しく購入した テラコッタ鉢 に、
ゼブラ を中心に…
ハオルチア ジョージ を周囲に置いて、
多肉植物 寄植え にしていました。





それから8.9月後の今は、
この ゼブラ の株元に…
新しい 子株 もでき始めました。

#硬葉系ハオルチア
#十二の巻

➼「 テラコッタ鉢の紫陽花に花芽!!
楽天で初購入のガーデニングアイテム&ゴム手袋2023






テラコッタ 素焼き鉢 は、​
小さい 5号鉢
この窓際の ハオルチア属 寄植え に使い…。

大きい方の 7号鉢 は、
サンセベリア を入れて育てていて…。

2023年9月




テラコッタ鉢でジュれて
根腐れした…サンセベリア///



に復活していた…
サンセベリア でしたが…。

暖冬 とは言え…
気温10度以下になる日が増えた今年になってから、
ベランダ庭 での
屋外でも… 軒下 に入れてはいたものの…。

2023年12月



外でビニールハウスにも入れず…
そのまま育てていたので…。
(・_・;
黄色と虎の尾のような水分量が多い方から…
ジュレって、
根元が腐り始める… 根腐れ してしまい…。

1月



急遽…根元から葉をカットして…
生け花のように 裸苗 で飾りながら、
冬越え できるように緊急処置中…。
(^_^;)
毎年の事ながら…
なかなか冬越えには、
暖かい国の原産系の植物には環境への配慮が必要です。



#サンセベリア

(楽天市場でも鉢植えで販売されていたり…
裸苗 も安く販売されてはいますが…。)

➼「 テラコッタ鉢で復活?!
裸苗→冬枯れ後のサンセベリア+オリーブ&嬉しいレビュー特典2023


1月




テラコッタ鉢で冬に生長した!!
ハオルチア ジョージの花咲き



一方同じ テラコッタ鉢 でも、
室内の出窓に置いている 子株 から大きくなった…
ハオルチア ジョージ の方は…。

昨年 から今季の に…
よりググンと生長して、
テラコッタ鉢 が…少し窮屈に見えるくらいに。

1月



それぞれの 鉢植え で…
ちょこちょこと秋に植替えしたりもしており、
何とか元気に育ってはいましたが…。

やはり室内で育て テラコッタ鉢 の植わっている
ハオルチア の生長が著しく…
子株 がそれぞれに 親株 へと姿を変えて…。





その一つから…
ヒョロヒョロと伸びてきた 花芽 のような から、
花咲き が始まるのかと思いきや…。

冬に入ってから、
なぜか…下から が咲き始めたのには驚きました。

しかも…その 花の形 は、
ミニヒヤシンスのような可愛い花で…
下から順番に次々に咲いていく姿も ヒヤシンス に似ています…。

1月



また、
下から咲いた は枯れると…
次々に一つ一つ を咲かせ、
まだ5.6個の小さな が順番待ちしています。

​​

寄植え した テラコッタ鉢 の中の…
ハオルチア属ジョージ は、
それぞれに元気に大きく 親株 へと生長してきているので、
また今年も…5月位に植え替えたいなと思っています。



次は…こんなインダストリアル感満載の
コンクリート鉢 ↑にずらりと並べるのもアリかもと…。

昨年10月19日



ちなみに、 ミニ素焼き鉢 1円鉢 ↓に
植替えた 子株 は、
根付いてきていたのに…。



に強い風が吹いた時に…
私は2回…夫も1回と、
3度もカーテンに引っかけて、
軽くてコロンと根鉢ごと倒してしまい…(T_T)/~~~

1月



最後に、土を足して…
夜行貝 や貝殻を重しにして、
ひっくり返らないようにしてから…
2.3ヶ月で何とかまた根付いてきました。

今は…色は悪いですが、
花咲き中の ハオルチア ジョージ のように…
花芽 が出てくるまでになっていて、
危機感 を感じて…
花芽を付けて繁殖しようとしているのかなと考えたりも。





5号 テラコッタ鉢 には…
SSサイズ



小さな鉢 1円鉢 には…
サイズを合わせて、
1番小さな SSSサイズ の鉢皿を使っています。

昨年10月





多肉植物 ハオルチア属
ジョージ・十二の巻の冬の管理方法



秋冬 の寒い季節にも、
屋外 プラ鉢

室内
の出窓で テラコッタ鉢 で、
比較するかのように育てていますが…
やはり 室内 の方が元気に生長しているように感じます。

窓際は、
ガラス越しで 日光 によく当たって暖かく、
毎日窓を開けて換気もするので に触れ…
10度前後の 安定した気温や気候 が、
より ハオルチア の生長を促しているようにも。

2月13日



水やり は…
わが家では… 週1回 のタイミングがよく、
も晴れた日にベランダに出して…
一斉に上げています…。



多肉植物 には、
一気に大量の をあげると…鉢から水があふれて、
多肉植物 と土が飛び出してしまうので、
野田琺瑯 やかん ↑に を入れて…。

12月6日



チョロチョロと水道の蛇口のように、
コーヒーをドリップするかのように…
をあげています。

(ちなみに、この やかん=ケトル は…
マンションの一時的な 断水 の時や 停電 の時に、
水を貯めておき…水道のように洗面所に置いて、
歯磨きや手洗い等にも利用できる… 防災アイテム しても大活躍。)

2月13日



水やり時の
受け皿 に使っているのは、
L LLサイズ 鉢皿



全部の 多肉植物の鉢 を…
まとめて入れられて、
トレイ のようで… 水受け や持ち運ぶ際の 移動 にも便利です。

12月6日



ちなみに…水が不足すると、
十二の巻 は…
根元が 茶色に変色 しますが、
水をあげると…しっかり綺麗なグリーンに元通り。

ハオルチア ジョージ は…
プックリした 瑞々しさ がなくなりますが、
水をあげると…
生き生きとした感じに戻り、
なんだか夫と違い…本当に素直で可愛いです。

1月



いつも…ベランダ庭の 植物 は、
ジョウロがなく…
お風呂のお湯が沸く前冷たい水を貯めたりもしていて、
(もちろん…洗濯にも使っています!!)
無印良品 バケツ ↓で をあげていますが…。



やかんの方が、
掛けたいところに…ピンポイントで がかかるので、
多肉植物 に付いた砂や汚れも…
綺麗に洗い流せるようにも思います。

詳しくは…
➼『 plantia 多肉植物ハオルチアの育て方
植え替えや水やりのコツをご紹介!


2023年3月





多肉植物 ハオルチアが育つ…
アートストーンの鉢と鉢皿



ちなみに、今…
親株を植えているのが、
昨年 5月 子株分け して一回り小さくなった…
親株 は、
アートストーンのSSサイズの鉢 ↓に…。


​​

風蘭 を植えていた プラ鉢 にも、
分けて入れています。
➼「 SDGs♲環境に優しい!!
ART STONEの植木鉢・鉢皿&ハオルチアの魅力


1月



ちなみに、昨年2・3月は
ムスカリ・ヒヤシンス 球根栽培 をしていました。

今年も、
昨年欲しいと思いながら買えなかった…
好きな花を買って育てたいなと考え中…。

➼「 HANA屋で購入!!
初めての宿根草ムスカリ・ヒヤシンスの球根栽培2023

➼「 球根植物ヒヤシンスの開花
→3色MIXの違いと育て方&続短歌2023

➼「 満開の球根植物ヒヤシンス+2番花&多肉植物の土2023

2023年3月



そして、暦の上では になりましたが、
寒さの底と云われる2月は…
多肉植物 ハオルチア を室内でゆっくりと眺めたり…。

開花し始めた クリスマスローズ だけでなく…
新しい花を追加したりもして、
に向けて準備をしていきたいなと思っています。





ちなみに、 薔薇 は…
思い切ってバッサリと、
鉛筆の太さ以下のシュートを 冬剪定 しましたが…。

長くなりましたので、
この写真だけで…またの機会へ…。




楽天の ROOM では、
ブログで紹介していない…
お気に入りの商品を、多数紹介中…。

➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器

➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり



➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ
➼「 住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち
➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子

オリジナル写真や…
購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪

➼「 体|感染症予防・感染拡大防止アイテム
➼「 衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム
➼「 住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム





最近の記事もよろしければ…
➼「 自然災害・非常時の備えに購入?!
保存水・ソーラーライト・簡易トイレ+鉄製リス

➼「 晩秋のベランダ庭…
紅葉→剪定の落葉樹で作る秋リース&自生の常緑低木の花に蜂!!

➼「 久々の無印良品週間に購入…
キッチンアイテム+愛用の冬スリッパ2023

➼「 冬のSALEで購入…
No one knows ニットと長T+冷え対策のベルメゾン あったかインナー


今年の記事…
➼「 冷静な2024年へ…
afterコロナに命の尊さ感じるお正月

➼「 冬のベランダ庭…
蕾から1.5ヶ月でクリスマスローズ初開花!!+樹木剪定・寒肥+龍の髭2024








テラコッタ鉢の下に敷く
Georg Jensen Damask ABILDティータオル



多肉植物 ハオルチア を寄植えした
テラコッタ鉢 の下に敷いているのは…。

『scope』 で購入した
「Georg Jensen Damask ABILD
(ジョージ ジェンセン ダマスク/アビルド)ティータオル」の
ディープブルー です。

2023年10月



購入店の 『scope』 では、
現在は…同じ ABILD (アビルト)のティタオルは、
在庫限りで売り切れになりましたが…。



他店↑では…カラーによっては、
少しお得に送料無料で購入可能です。





薄いデニムのような生地感ですが…意外と厚めで…。
(^_^;)
黄色味 のある テラコッタ鉢 と…
ブルー系 ディープブルー の色合いが相対して、
コントラストでいい組み合わせになっているように感じます。





これまで購入してきた…
EGYPT(エジプト) の50x80cmの大判サイズの、
ティータオル 同様…。



水切りカゴ 代わりの、
食器類や鍋置きに使うだけでなく…。
(こちら↑は、購入したものと同じもの。)
➼「 豊作の秋季ラズベリー収穫&
久々scope便 GeorgJensenティータオル2022






2つ折りや3つ折りにして…
テーブルランナー のようにも使え…。

わが家では、フルーツ置き場に使ったり…
パソコンの下に敷いたりも…。



そして、二つ折り位にして使える
EGYPT (エジプト)のハーフサイズ↑も、
また追加購入したいと思ったりも…。





EGYPT(エジプト)
コットン100% に対して、
ABILD(アビルト) は…
リネン50%コットン50% で乾きやすいので、
気温が低い…
の季節の 洗濯替え にも良さそうですが…。





窓際のこの ティタオル は、
交換する予定でしたが…
までそのままにしてもいいかなと放置…。



➼「 2023年3月楽天SSで購入!!
久々のscope便house towel&訳アリHolmegaard


#scope

➼「 scope便再び!!ギフト・誕生日に
30%OFFのhouse towel&iittalaTeemaヴィンテージ






今年 2024年の運気 が変わる、
節分 (2月3日)明けの…
2月4日 立春 も始まりました。

暦に上では… ですが、
まだまだ 三寒四温 で…ゆっくり暖かくなっていくのか、
はたまた急激に暖かくなって…
本格的な 花粉飛散シーズン が到来するのか…。





とりあえずは、
今年は…新しい仕事にも就きたくて…。

今年こそ…いい年になりますように、
改めて…健康と、
幸せ感じることが多ければいいなと願っています。

#冬の庭
#多肉植物
#多肉植物のある暮らし

長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みになる…クリック、
沢山いただき…ありがとうございました!!

次の応援クリックも↑お待ちしています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

冬のお庭でも咲く花が知りたくて…
薔薇や花苗の管理方法の参考になる…
ランキング↑にも参加させてもらっています。

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑も、よろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

本来の旅ブログである…
別ブログでは、今年こそ…再開し、
多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/13 12:56:01 PM
[住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(130)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: