全126件 (126件中 1-50件目)
NHK BS1で先週、3夜連続で放映されていました。臨死体験等の研究で著名な作家・立花隆氏が1年間、このテーマでさまざまな人たちにインタビューし、自身の考えも織り交ぜて構成されていました。臨死体験なんていう、「非科学」と言われる分野に真正面から切り込むとは、NHKも変わったものだ……、と思いましたが、実は今から20数年前の『NHKスペシャル』でも立花隆氏の監修で、その名も『臨死体験』というテーマの番組が放映されていたそうです。さまざまな研究者が登場する中で、米国の脳医学の権威で、自身も対外離脱を体験したという、有名なエベン・アレクサンダー医師も登場。番組に花を添えました。ただ、肝心の「人は死んだら、その心はどうなるのか」というところの立花氏の解釈は、僕にとってはどうにも後味のスッキリしない感覚が残りました。氏は、人の意識は脳内で作られる、と解説しています。(僕にはそう聞こえました)僕は、人の身体は、たとえそれが脳であったもこの物質世界だけに通用する器官であり、意識というのは非物質世界の存在である、と解釈しています。つまり脳と意識は、相関関係はあったとしても、意識の根源が脳内にあるのではない、と考えています。でなければ、生まれる前はどうであったか、という話と辻褄も合わなくなりますし。でも、この種の話は、それこそ科学的に分析できていない分野ですから、いろんな学説があってしかるべき、とも思います。「意識は脳で作られる」という解釈も、いわゆる一つの解釈、と捉えれば、また自説の肥やしにもなるかもしれません。【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨死体験(上) [ 立花隆 ]価格:766円(税込、送料込)
2015年03月30日
コメント(5)
NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』が今日、最終回を迎えました。世間の評価どおり、今回の連ドラは見応えのある内容でした。日本のウイスキー二大メーカーの、黎明期の関係性もよく分かりました。で、一連の物語の中で最も印象に残ったのは、マッサンの妻であり、スコットランドから来日したエリーの、誰よりも日本人らしくて誰よりも日本を愛した姿です。最後は病に冒され、最終回前夜の昨日は、静かにマッサンの腕の中で旅立つことになりましたが、そのシーンが自分の身の上に大いにかぶってしまい、不覚にも涙がポロポロとこぼれ落ちる始末。そして今日の最終回はエリーが旅立ってから10年後のシーン。第1回目の続きのシーンなので、この半年間の物語の流れが、マッサンの回想だったことに気づきます。短いようで長かった半年。長いようで短かった半年。最後の最後でさまざまなシーンがフラッシュバックで映されたとき、なぜだかまた涙ぐむ自分がいました。そんなマッサンの最終回を迎えた今日は、奇しくもヨメさんの月命日でもありました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】リタとマッサン [ 植松三十里 ]価格:680円(税込、送料込)
2015年03月28日
コメント(2)
今、若者の間で大ウケというお笑いコンビ『8.6バズーカー』のネタ。『ラッスンゴレライ』確かに見てみると面白い。意味不明な言葉の意味を明かそうとして明かさない、あのじれったさが何とも言えません。それとコンビの息の合った掛け合いは、なかなかできるもんじゃないと思います。そんな中、今、僕が一番気に入っているネタは、吉本新喜劇の中で、すっちーと吉田裕が掛け合う『ドリルすんのかい!』というネタ。観客をして「置いてけぼりを食らっているのではないか」、と思わせるくらいに果てしなく続く怒濤のやりとりに、最初は唖然としますが、何回も見ていると、パターンが読めてきて、「次はこうなるぞ」「その次はこう言うぞ」とこちらが踏むと、その通りの展開になるのが面白い。吉本新喜劇なので、関東ではなかなか接することができない、と思いきや、東京のローカルテレビ局『TOKYO MX』で、MBSのお昼の新喜劇を1週間遅れの深夜に放送しているんですよ。毎週見てしまいます(苦笑)それにしても、この『すっちー&吉田裕』コンビネーションは、往年の岡八郎と花紀京くらいの絶妙さがあって、個人的には、プロの芸人を彷彿とさせます。【10%OFF】新品未開封【DVD】蔵出し名作吉本新喜劇 花紀京・岡八郎花紀京/岡八郎 [YRBA-90067]価格:2,777円(税込、送料込)
2015年03月24日
コメント(2)
テレビっ子の僕ですが、意外にわが家は衛星放送を見るためのインフラが整っておらず、BS放送は、わが家始まって以来、ずっとご縁がありませんでした。当初はさほど放送内容に興味も無かったんですが、団地住まいの実家は、以前からアンテナケーブルに衛星放送信号も混合されており、衛星放送チューナーが付いたテレビに買い換えてからは、視聴できるようになっていました。帰省する折、しばしば放送を見ていたら、最近になって、「あ、これ見たいなぁ」という番組が多くなってきていたんですね。地上波の番組が面白くなくなってきたこともあるんでしょうけど……。ところがわが家は今の自宅を建てた際に、ご近所さんとお金を出し合って、地元ケーブルテレビにかけあい、ケーブルを引っ張ってきてもらったんです。こうしておくと、個別にアンテナを買う必要も無く、手離れが良いだろう、というもくろみです。難視聴地域でサービスしている『パススルー』という方式で契約したので、年間で3,000円ほどしかかかりません。ところが衛星放送のパススルーはないんですよね。その場合は、月額最低2,000円の契約をしなければならず、一気にコスパが悪くなるんです。さりとて、単独で2階のベランダ等に衛星放送アンテナを取り付けても、1階の風呂場の天井裏にある混合器までどうやってケーブルを引っ張れば良いのか……。素人にはむりでしょうから、業者に工事を頼むにも、けっこうな金額がかかりそう。そこまでして衛星放送を見たい、というわけでもなく、ズルズルと10年が経過したんですよね。意を決して、ケーズデンキに相談に行くと、さっそく下見に来てくれました。すると、ベランダに沿った壁を見上げて「あ、ありますね」ん? なになに? 何があんの?ベランダにあったBS端子 posted by (C)まさやん6312「これです。衛星放送アンテナからのケーブルをつなぐ端子。ここから室内を経由して風呂場天井裏の混合器までは既にケーブルが這わせてあるんですよ」ええええ! そうなの!? 知らなかった。じゃあ、素人でもできそうやん……。ま、でも乗りかかった船。自分でやる時間もないので、結局、工事を頼みました。そして今日がその工事日。約30分ほどでアンテナ取り付け完了です。取り付けたBS・CSアンテナ posted by (C)まさやん6312端子にケーブルを接続 posted by (C)まさやん6312で、さっそくリビングのテレビを操作すると……。わが家に初BS放送! posted by (C)まさやん6312みごと! 映りましたー!わが家での初BS放送です。天井裏の混合器からは、各部屋へ放送信号が分配されています。よって、各部屋のテレビからも衛星放送が受信できるはず。寝室のテレビは、既に分波器の付いたケーブルがあったので、分岐したBS-CSケーブルをテレビのアンテナ端子につなぐと…。寝室のテレビも! posted by (C)まさやん6312しっかり映りました。そして長男の部屋のテレビ。こちらはもともと分波器がなかったので、ホームセンターで購入し結線。長男の部屋のテレビも! posted by (C)まさやん6312はい。こちらもしっかり映っています。次男の部屋のテレビは、BSチューナーが付いていないので、残念ながら受像は無理。でも、3台のテレビに一気にBS放送が映ることになりました。念願の衛星放送をこれから楽しみたいと思います。【週末特価】【2/2am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続...価格:4,288円(税込、送料別)
2015年01月31日
コメント(8)
今日はヨメさんの月命日。早くも1年と1か月が経過しました。彼女がこの世からいなくなってからずいぶん経ったような、でも目に付いた目新しい日用品が、たまたま彼女が購入したものだと分かったときには、つい最近までこの家にいたんだな、という思いも錯綜して、何とも言えません。何とも言えないついでに、こんなドラマがTBS系で始まりました。『ママとパパが生きる理由』小さな子どもたちと4人で幸せな家庭を築いている一家にある日突然降りかかったできごと。それは夫婦が相次いでがんに冒されていることが分かった、というもの。実話に基づいていて、ママ、つまり奥様が自分でブログを開設し、闘病生活を綴っていました。同じ境遇の人たちの共感を呼び、本にまでなったのですが、肝心の奥様は本の出版を見届けることもなく、悲しいことに、がんの発覚から1年でこの世を去りました。旦那さんは今も存命のようですが、引き続き闘病生活を送っているとのこと。先週の第1話から、こわごわ見てみました。最初はママの乳がんが発覚し、既に肝臓に転移してステージIVに到達しているシーン。診察室でママ1人で医師から告知されているんですね。「外科的治療は無理です。つまり手術は不可能。後は化学療法、すなわち抗がん剤投与しか残されていません」と無情な現実を告げる医師。診察後、「私もうダメかも……」とパパにつぶやく彼女。このくだり、まさにヨメさんのシチュエーションとシンクロしていることに愕然としました。涙ぐみながらも、2回目も見てしまいました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。 [ 芽生 ]価格:1,404円(税込、送料込)
2014年11月28日
コメント(0)
今年は久しぶりに新作アルバムもリリースされ、3年ぶりに全国ツアーを敢行中の小田和正。そしていよいよ千秋楽も近くなり昨日と今日は本命の武道館ライブです。僕も3年ぶりに行ってきました。小田さんも齢66ということで、言わば『お爺ちゃん』なわけでして、そんな人がステージを務めるのはもう限界なんじゃないか、と思うわけですが、案の定、「今回のライブが見納めかも」と多くの人が勘ぐったのか、チケットの発売日は受付のWEBサーバーがパンク状態で、やっとログインできたと思ったら、立ち見席しか残っていませんでした(-。-;それでもめげずに立ち見席を調達。これまではヨメさんと行ってたのですが、今回は一緒に楽しんでくれる同士を募り、武道館へと歩を進めました。小田和正武道館ライブ posted by (C)まさやん6312脇の方にツアー機材を積んで各地のライブ会場へ運ぶツアートラックが鎮座していたので、そちらもパチリ。小田和正ライブ ツアートラック posted by (C)まさやん6312開場直後の武道館内は既にまだパラパラの人出でしたが、開演直前はビッシリと来場者で埋まりました。開場直後の武道館内 posted by (C)まさやん6312一度始まると、もう後は怒涛のように持ち歌を披露。結局、今回の新譜に入っているナンバーはすべてきかせてくれましたし、いつものようにオフコース時代のナンバーや、ソロになってからのメジャーな曲など立て続けに披露。立ち見でしたけど、十分楽しめました!【楽天ブックスならいつでも送料無料】小田日和 [ 小田和正 ]価格:3,240円(税込、送料込)
2014年10月23日
コメント(0)
天下のNHKがこんな番組を放映しました。NHKスペシャル臨死体験 立花隆 思索ドキュメント死ぬとき心はどうなるのかなんともスピリチュアルなことをテーマにしたものです。かつてフジテレビの『アンビリーバボー』で紹介された米国の著名な脳神経外科のアレクサンダー医師もインタビューで登場していました。レポーターの立花隆氏は、人が死ぬ間際に体験するという、体外離脱や神秘体験などを長く追究していて数多くの著作も上梓しており、この番組の進行役としてはうってつけ。人の心や意識についてのとらえ方はさまざまな意見がありましょうが、できるだけ科学的に、客観的に臨死について取り組んだ内容に好感が持てました。かねてから僕はこの分野に興味関心がひととおりありましたが、昨年の配偶者の死を通じて、なおいっそう深い関心を持つようになりました。今、取り組んでいる精神世界のワークもその一環。坐禅もその一つに数えられましょうか。誰もが避けることのできない『死』という場面。そこにはどんな感覚が、どんな光景が広がっているのかは、そのときになってみないと正確には分かりませんが、しかし今この時点でできる限りのことは知りたい、と何の気なしにアンテナが立っている今日この頃。そんな中、今回のNHKスペシャルは自分にとって時宜を得た番組でした。【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨死体験(上) [ 立花隆 ]価格:766円(税込、送料込)
2014年09月14日
コメント(4)
今日、竹内まりやのニューアルバムがリリースされました。あらかじめ、Amazonで予約をしていたのですが、発売と同時に手元に届きました。竹内まりやの新譜『TRAD』 posted by (C)まさやん6312以前は、けっこうCDを購入していたんですが、最近はレンタルで済ませていて、購入するCDはと言うと、もっぱら「小田和正」「山下達郎」「竹内まりや」ぐらい。で、3アーティストとも、一度リリースすると、次の作品まではずいぶん間が開くので、(今回の竹内まりやも、オリジナルアルバムとしては6年ぶりなんですよねー)本当に1年に1枚も買うことがありません。まぁ、そんなことはどうでもよくて、やっぱり良い曲を作りますよねぇ。さっそくスマホとiPadにも録音しました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】TRAD (初回限定盤 CD+DVD) [ 竹内まりや ]価格:3,099円(税込、送料込)
2014年09月09日
コメント(7)
先日、TBSテレビの番組で、『1週間で26万人が泣いた歌』というのをやってました。なにげに見ていて……泣けました。というのも、PVのシチュエーションというのが、病気で亡くなった妻に思いをいたす夫なんですよ。あまりにもビンゴ過ぎて……。でも、もう一度、YouTubeで見てみました。Chicago Poodle『タカラモノ』やっぱりダメです。二度と見るまい、と思いました。【送料無料】CD/シカゴプードル/タカラモノ/君の笑顔がなによりも好きだった (DVD付) (初回限定...価格:1,728円(税込、送料込)
2014年08月31日
コメント(4)
今日は職場の歓迎会でした。前の職場の歓送会と同じ店だったので、何だか代わり映えのしない歓迎会ではありました。今日は本当は月イチの神楽坂飲み会だったので、歓迎会終了後に乱入しようかとも思っていたのですが、別の仲間からカラオケ会のお誘いが。で、急きょ神田へGO。カラオケ会で昭和の唄を熱唱 posted by (C)まさやん6312参加者一同、昭和の唄を熱唱し続けました(^^ゞ(オムニバス)/芸能界の告白-昭和を彩った大ヒット曲-昭和50年代以降編 【CD】価格:1,748円(税込、送料別)
2014年07月18日
コメント(0)
平日の毎朝、大阪のFM局であるFM COCOLOの『HIRO T'S A MUSIC MORNING』を電車の中で聞きながら通勤しています。昨日の朝、イヤホンの向こうから流れてきた曲。何だかあまりの心地よさに耳が釘付けになりました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】よければ一緒に [ KAN ]価格:972円(税込、送料込)KANといえば、もう20年前にもなる『愛は勝つ』が有名すぎて、それ以外の曲なんてまるで思いもつかないんですが、こんな良い曲が他にもあったんだー! って感じ。思わず、スマホを操作してauのLISMOストアから楽曲データを購入し、ダウンロードしました。気軽に口ずさめる歌で、良いですね。同じメロディーフレーズが幾度となく繰り返されるので、すぐに曲想がそらんじられます。おかげで今日一日、ずっとこの曲が頭の中を駆け巡っていました(笑)
2014年05月22日
コメント(4)
今日のニュースで、作曲家でジャズ・フュージョン系のピアニストだった松岡直也氏が病没したことが報じられました。享年76。そうか。もうそんな歳だったのか。僕の父親と変わらない年配者だったんですね。僕は高校時代にたまたまこの人のアルバムを聴く機会があって、軽妙なラテン系の旋律がとても心地よく、一時は『渡辺貞夫』や『リー・リトナー』、『デイヴ・グルーシン』に『カシオペア』といった、フュージョンの世界で一時代を築いたアーティストの作品とともに、彼のアルバムも、針で擦り切れるくらい(当時はまだレコードでしたから)、聴き倒したものです。10数年前から発病し、ずっと闘病生活を送っていたそうで、ここ最近は僕も縁遠かったのですが、今日のように突然訃報に接すると、物悲しい思いにとらわれます。【楽天ブックスならいつでも送料無料】Wind Whispers [ 松岡直也&ウィシング ]価格:2,295円(税込、送料込)
2014年04月30日
コメント(2)
NHK朝の連続テレビ小説、数年前から録画して見るようになりました。『ごちそうさん』放送当初から、主役のヒロインは日本人女性と決まっていて、そのことに何の疑問もはさまなかったのですが、とうとう外国人女性がヒロインを務めることになったそうです。まだ2作先になりますが、来年秋からの大阪放送局制作分。数週間前の制作発表で「連ドラ初の外国人ヒロイン」の構想は報じられており、オーディションで決めるとのことでしたが、今日、その結果発表があって、米国人女優がその座をみごと射止めたとか。日本語もおぼつかない状態らしいのですが、ドラマのモデルになった女性も日本語のあまり話せない状況だったらしく、むしろリアル感がありますよね。それにしても、時代も下れば、NHKの連ドラヒロインが外国人というトピックが生まれるんですね。NHKドラマ・ガイド【1000円以上送料無料】ごちそうさん 連続テレビ小説 Part1/森下佳子/NHK...価格:1,155円(税込、送料込)
2014年03月04日
コメント(0)
毎朝、通勤電車に揺られながら大阪のFM局『FM COCOLO』の放送を聞いています。今までは、auの『スマートパス』を契約していると全国のFM局の放送が聞き放題になる『LISMO WAVE』を利用していました。ところが、けっこうブツブツと途切れるんですね。その都度、つなぎ直すんですが、ネットの状態によっては、まったくつながらなかったりすることもあります。しかもCM放送時は、別立てのBGMに切り替わるのですが、このBGM同じ曲が何度もエンドレスで繰り返されるのです。やっぱり大阪のFM局で今、どういうCMが流されているのかもチェックしておきたいし、何よりも、ずっと同じBGMを聞かされるのもウンザリ。かといって、普及率が高い『radiko』アプリも、アクセスしているエリアの放送局しか検索できないようになっていて、通常だと関西のラジオ放送局は関東では聴取できません。たまたま先日、大阪から東京に転勤になったという同窓生が『FM COCOLO』の愛聴者で、『LISMO WAVE』以外で東京でキャッチできた、というので他に適切なあぷりがあるのか?ということでネットで探し回ったところ、『radiko』ならぬ『raziko』というアプリが転がっていました。無料だというのでさっそくダウンロード。これが、実にパフォーマンスが良い!CMもそのまま流れています。放送が途切れることもほとんどなく、仮に途切れたとしても、よほどのことでない限り、十数秒後には問題が解決されています。従来の『LISMO WAVE』は何度もスマホを取り出して、アプリを再起動する面倒さがあったのですが、『raziko』の場合、しばらく放置していてもほとんど復帰してくれるんですね。これだけでも使いでがあるというもの。しばらくは、このアプリでもって、FM放送局の放送を聞き続けていきたいと思っています。【送料無料】雪や氷をとかす 塩化ナトリウム 25kg 融雪剤 凍結防止剤【送料無料】数量限定【北...価格:1,680円(税込、送料込)
2014年02月20日
コメント(0)
まだまだ先、と思っていた冬季ソチ五輪。いつの間にか今週末が開会式。そして開会式を待たずして、いくつかの競技で予選が始まっています。この日記を書いている最中は、女子モーグルの予選中。かの上村愛子が、いよいよメダルを獲得できるのか?気になるところです。運動オンチな僕は、特にウインター・スポーツに縁がないのですが、見る分にはけっこうよくて、その中でもスノーボードの競技が面白い。『スノーボードクロス』なんてのは、見ているうちに手に汗していたりします。『ハーフパイプ』もスリリングで面白いですね。今回のソチ五輪で、男子ハーフパイプの日本代表には15歳の選手がエントリーされています。15歳ですよ。長野五輪の時はまだこの世に生を受けてないんです。信じられないですね。とにもかく、日本選手団を応援したいと思います。【送料無料】NHKウィークリーステラ増刊 ソチオリンピック放送をぜんぶみる! 2014年 2/28号 [雑誌]価格:600円(税込、送料込)
2014年02月06日
コメント(4)
『赤ちゃんポスト』への誤解を呼ぶ、ということで問題視されたことから、スポンサーのCMが全面的に放映見合わせとなった『明日、ママがいない』。僕はまったく見ていなかったのですが、世間で話題になっていることから、少し興味を持ってしまい、今日、初めて見てみました。結論から言うと、放映の是非が問われるような内容とは思えませんでした。まぁ、放送4回目で初めて見たので、ストーリーがしっかり頭に入ってこなかったこともありますが……。それでも1回目のストーリーは、抗議を受けてしまいそうな衝撃的な内容だったのでしょうね。想像の域を出ませんけれども、おそらくショック度の高いストーリーだったんだと思いました。サントラ CD【日本テレビ系水曜ドラマ「明日、ママがいない」オリジナル・サウンドトラック 】1...価格:2,500円(税込、送料別)
2014年02月05日
コメント(0)
昨年公開された山田洋次監督の『東京家族』が、先々週、早くも地上波で放送されていたので録画しておき、じっくりと鑑賞しました。エンドロールに『この作品を小津安二郎監督に捧ぐ』と表示されますが、これはこの映画が、60年前に公開された小津監督の名作『東京物語』の現代版にリメイクされたものだからだそうです。以前『東京物語』をビデオレンタルで見たことがあったので、確かにストーリー運びがそっくりなのは分かりました。それと同時に、60年前の朝鮮動乱時の庶民の家族観と、アベノミクスに湧く現在の庶民の家族観が、さほど変わっていないことに感慨を覚えました。上京した老父母のうち、母親が上京中に病に倒れ、そのまま亡くなってしまうのですが、死の間際の病室シーンが、まるでヨメさんが危篤に陥ったときの映像と重なって、妙なところでホロッときました。物語自体は大きな動きがあるわけでもなく、実に単調に進んでいくわけですが、僕的にはじっくり味わうことのできる映画でした。【送料無料】東京家族【Blu-ray】 [ 橋爪功 ]価格:3,455円(税込、送料込)
2014年02月03日
コメント(2)
次男にあだち充の最新作『MIX』のコミック本を借りて読んでいます。あだち充『MIX]』 posted by (C)まさやん6312この物語の舞台は、『明青高校野球部』。そう、あの大ヒット作品『タッチ』と同じ舞台で、20数年後の同校野球部が描かれています。登場人物のくだりは、なんとなく『タッチ』と似てなくもないのですが、まぁストーリー運びは全然違うし、『タッチ』時代のキャラクターも登場しないので、まったく新しい作品として楽しめます。それにしても、『陽あたり良好!』『みゆき』『タッチ』などは、僕が高校生~大学生だった20~30数年前の作品。現在も現役で、淡々と作品を描き続ける作者に驚嘆しますし、僕から息子と、2代続けてあだち作品を読んでいることに感慨深いものを覚えます。【送料無料】MIX(1) [ あだち充 ]価格:480円(税込、送料込)
2014年01月27日
コメント(2)
ヨメさんの告別式でかかっていたBGMが、『めぐり逢い』(アンドレ・ギャニオン作曲)というピアノ曲。トヨタ自動車のイメージCMでも流れていて、どこでもよく聞く曲です。 【中古】めぐり逢い Comme au premier jour/アンドレ・ギャニオンCDアルバム/イージーリス...価格:3,612円(税込、送料別)もの悲しげな旋律が胸を打ち、聞くだけでこみ上げるものがあります。この曲が、告別式の開式・閉式の前後でずっと流されていました。僕の生涯の想い出曲になることでしょう。大阪に『FM COCOLO』というFM局があります。月曜日から木曜日、朝の6時から『HIRO T'S AMUSIC MORNING』という帯番組があって、DJのヒロ寺平(通称・ヒロT)さんは、傍系の『FM802』時代から活躍。軽妙で洒落っ気たっぷり、そのくせバイリンガルでクールな語り口がとても素敵で、僕も大阪時代は、この人がDJを務める番組をよく聴いていました。昨年、スマホを機種変した際に、月額350円の『auスマートパス』に加入したところ、全国のFM放送局が聴き放題の『LISMO WAVE』がタダで利用できるようになりました。で、ここ1年は毎朝『HIRO T'S AMUSIC MORNING』を聴きながら電車通勤する習慣になっています。ところが先週は、ヨメさんがこういうことになったので、まったく聴くことができず、今日、2週間ぶりにイヤホンからヒロT氏の声を聴きました。そのとき、思わず『めぐり逢い』を、FM放送を通じて聴きたくなり、ホームページ経由で、ダメ元でリクエストしてみました。当然、ヨメさんのこともメッセージに託して。リクエストを送信して約2時間後の午前8時45分、イヤホンから、あのもの悲しげな旋律が聞こえてきました。--あっ!それからは、不覚にも涙がポロポロこぼれてきました。ヨメさんが逝ってしまったこと、告別式の光景、そして、自分のラジオリクエストが初めて採用されたこと、すべてのことが感無量の心境。曲が終わるまでの3分半、そばにあるヨメさんの遺影を見つめながら、涙を拭き拭き、聴いていました。曲が終わると、ヒロT氏のコメント。「『妻が1週間前の月曜日、癌でこの世を去りました』というメッセージをいただきました。」「『病気が分かってから、たった2か月で…』……スキルス性っちゅうヤツでしょうか。51歳で!? ……若いなぁ、若いのに、ホンマ…。大変でしたね。」「それでこの方、先週は僕の番組聴けなかったらしいんです。今日、リクエストいただきました。この曲が告別式の時にずっとBGMで流れていたそうで、『僕の生涯の想い出曲になりそうです』もう、ホンマにこの番組を聴いてくれるリスナーさんにも、いろんな人生があるんですね」「埼玉県からいただきました。たぶん『LISMO WAVE』で聴いてくれてはるんでしょうね。ありがとうございます。まさやん、ほんっとにお悔やみ申しあげます」こういう話題でも、ヒロT氏はサラッと、でも別に乱暴に扱うわけでもなく、丁寧にコメントしてくれました。今朝のFM COCOLOにて、ちょっと感激したできごとでした。
2013年11月04日
コメント(14)
フジテレビの誇る長寿番組『笑っていいとも!』が来年3月に終了するとのこと。このところのマンネリズムな番組構成と、他局の裏番組の攻勢を考えると、終了もやむなし、といったところでしょうか。しかし、これまでも「打ち切り」の噂がまことしやかに流れていたとはいえ、本当に終了が決まってしまうと、やっぱり感慨深いものがあります。32年ですか…。番組が始まった1982年は、僕が大学に進学した年。同じ年の3月に、ホテル・ニュージャパンの火災と羽田沖の日航機墜落事故が相次いで起こった、という惨事続きの中で、いつの間にかあの番組が始まった、という感があります。それまで同じ枠では、当時人気だった漫才コンビB&Bがメインパーソナリティを務める『笑ってる場合ですよ』が放送されていたのですが、なぜか1982年3月いっぱいで唐突に終わり、翌日から始まったのが『笑っていいとも!』でした。その当時は、タモリというタレントが正午のバラエティ番組のイメージではなく、僕的にはかなり違和感を持っていて、しかもむしろ『笑ってる場合ですよ』がそれなりに面白かっただけに、「なんで、フジはこんな番組改編をするんだ!?」といぶかしく思ったものでした。そんな番組が、30年以上も平日のお昼を湧かせ続けたということは、やっぱり何だかんだ言って、当時の番組プロデューサーに先見の明があった、ということですし、「あっぱれ」と言うほかありません。残念ながら、今はフジテレビの人気がやや落ちており、他局の方が元気が良い状態ですが、来年4月からどんな番組が始まるのか、それはそれで期待したいと思います。【送料無料】タモリ論 [ 樋口毅宏 ]価格:714円(税込、送料込)
2013年10月22日
コメント(2)
『あまちゃん』最終回の余韻がまだまだ残る中、次の連ドラが始まりました。杏がヒロインを務める『ごちそうさん』。毎年、上半期は東京の本局が制作、下半期は大阪放送局が制作であり、下半期の舞台は大阪が定番で、出だしから関西方面のロケーション設定となるのですが、今回のドラマは、幼少の頃のヒロインを描いており、もともとは東京出身だったという設定なので。今日放送された初回は東京が舞台。まるで上半期の本局制作をほうふつとさせるものでした。これからの半年、どういう物語運びになるのか、楽しみです。【送料無料】ごちそうさん(part1) [ NHK出版 ]価格:1,155円(税込、送料込)
2013年09月30日
コメント(0)
NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』が、とうとう終了しました。学生時代、社会人と、全然興味関心のなかった連ドラが、少し気になって意を決してマナカナ主演の79作目『だんだん』から見続けて早くも5年。この間にもそれぞれで印象の残る作品でしたけど、今回の『あまちゃん』は、世間の評判がすこぶる良かった、というところで印象に残りました。僕的には、『ゲゲゲの女房』とか、前作の『梅ちゃん先生』とか、その前の『カーネーション』とかが印象深い作品ですが、確かに『あまちゃん』は、NHKのドラマとしては作り方が独特で、それはそれで印象的かも。ただ、独特な作りにするのは、すごくリスキーで勇気の要る話だと思います。何せ、「連ドラ初の埼玉県が舞台!」ということで楽しみにしていた80作目の『つばさ』が、あまりの際立った演出の作品に、結局はパッとせずに終わってしまいましたから。『あまちゃん』だって、コケる可能性は十分あったわけです。一番ビックリしているのは脚本を書いた張本人のクドカンかもしれませんね。にしても、この『あまちゃん』がNHK連ドラの88作目だったそうで、末広がりの縁起の良い作品数次だったことも功を奏したのかも。でも、アレですね。NHKの連ドラって、月曜日から土曜日まで毎日やってるでしょ。どの作品も放送開始の第1週は、「わぁ、まだまだこれから半年もあるんだー」と、少し気が遠くなりつつ見始めるわけですが、いつの間にか3ヶ月が経ち、気がつけば最終月に突入し、そしてあっという間に最終週になる。ところが最終週になっても、「まだ月曜日」と思っていたら、いつの間にか土曜日、つまり最終回になっていたりするんです。これまで10作品を見続けてきましたが、どの作品も同じような感覚経過をたどりました。半年は半年で、確かに長い。でも、終わってしまえば、とてもあっけない幕切れで、それとなく感傷的になってしまう。観ている人をこういう気にさせるのもNHK連ドラの魅力なのかもしれません。さて、次週からは杏がヒロインを演じる『ごちそうさん』。こちらも今から楽しみです。【送料無料】あまちゃん 完全版 Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 能年玲奈 ]価格:13,545円(税込、送料込)
2013年09月28日
コメント(6)
21世紀に入ってからのドラマ視聴率記録を塗り替えたTBS日曜劇場の『半沢直樹』。とうとう日曜日に大団円を迎えました。いろいろと推測されていたエンディングですが、蓋を開けてみれば、生涯の仇敵である常務に100倍返しを果たしたと思ったら、自身が出向で勤務先の銀行を終われる結果に。むしろ100倍返しの倍返しを食らったことになります。原作本を読んだことがないんですが、一応これは原作をそのままトレースしているらしいですね。あっけない幕切れに、至るところで行く末を見守っていた視聴者のため息が聞こえてきそうです。でも何だかリアルでした。結局、「過ぎたるは及ばざるが如し」と言いましょうか、いかな『勧善懲悪』が、まっとうな生き方だったとしても、悪人は悪人なりの事情があるはずで、その彼らを再起不能のような状態にしてしまうと、そのしっぺ返しは必ず自分の身に訪れる。そういう、世のならいを体現したドラマだったのではないでしょうか。ただ、いかにも「続編あり」と思わせるような終わり方。ぜひとも出向先(おそらく転籍が前提でしょうが)の証券会社での活躍ぶりも見てみたいものです。【送料無料】【予約・新作+もう1枚でポイント3倍】TBS系 日曜劇場 半沢直樹 オリジナル・サウ...価格:2,000円(税込、送料込)
2013年09月23日
コメント(2)
TBSで日曜21時から放送中のドラマ『半沢直樹』が大ブレイク。毎週瞬間視聴率30%超えを記録しているそうです。経済モノのドラマなんてあまり興味を示さないヨメさんも、このドラマに関しては大いにはまっていて、毎週楽しみにしているようです。僕はというと、初回を見逃してしまったので、そのまま見る習慣を捨てていたのですが、たまたま会社の同僚が、録画したブルーレイ・ディスクを貸してくれたので、先週までの3話分を一気に見ることができ、昨日の第4話に追いつきました。確かに面白い。世間で受けているはずです。どんでん返しに次ぐどんでん返しで、あこぎな連中の術中にはまり、窮地に陥った主人公・半沢直樹が、針の穴ほどの可能性を追求した結果、起死回生の反撃に出て、勝負がつく。けっこう手に汗握るスリリングな内容でありながら、いたるところにユーモアを取り混ぜていることと、さらに、勧善懲悪を想起させる「起死回生」的なストーリーが見る人を痛快にさせるのも、大ヒットの理由の一つかもしれません。このドラマの原作を書いている池井戸潤氏の作品は、直木賞受賞の『下町ロケット』もそうでしたが、この「起死回生」というキーワードを物語に忍ばせていますね。ところで、奇しくも同じ時期に、NHKも土曜ドラマで池井戸作品を取り上げていました。『七つの会議』がそれ。全4回で完結し、8月3日放送分が最終回だったのですが、ユーモアもありリズミカルな映像運びの『半沢直樹』と違って全編にわたってシリアスで重苦しい空気感が続きました。見ている視聴者も意気消沈してしまう感じ。同じ池井戸作品なのに、ドラマを手がけるプロデューサーが違うだけで、こうも番組の雰囲気が異なるものなのか?と感じずにはいられませんでした。特に『七つの会議』の原作は、一昨年に日経新聞電子版で連載されていて、僕は毎回楽しみに読んでいたのですが、原作ではけっこう明るめのタッチで描かれていただけに、このドラマ映像とのコントラストの違いに、演出の妙を感ぜずにはいられなかったです。ところで、『半沢直樹』と『七つの会議』には、ストーリー上のアイテムで共通点があります。『半沢直樹』の場合、半沢の実家は、ネジを作っている町工場という設定。『七つの会議』の場合、製品である椅子の不良を結果的に隠蔽するというコンプライアンス上の重大なミスを犯すのですが、その椅子の不良の元となったのが、ネジの強度不足。そう、どちらも「ネジ」が物語の中でストーリーを決定づける大きな役割を果たします。偶然でしょうが、この2つのドラマが相次いで放映されるところ、何だか不思議な因縁を感じますね。さて『七つの会議』は終わってしまいましたが、『半沢直樹』はまだまだ続くようで、来週は大きなヤマ場を迎える様相。今から楽しみです。その昔、TBSは『ドラマのTBS』と異名をとるほど、数々の名ドラマを生んできたものの、バブル以降はフジテレビ等のトレンディ・ドラマにお株を奪われていました。ここ最近は『-JIN-仁』や『ATARU』など、日曜劇場からそれこそ「起死回生」の作品が次々と生まれているような気がします。【送料無料】オレたちバブル入行組 [ 池井戸潤 ]価格:690円(税込、送料込)【送料無料】オレたち花のバブル組 [ 池井戸潤 ]価格:690円(税込、送料込)【送料無料】七つの会議 [ 池井戸潤 ]価格:1,575円(税込、送料込)
2013年08月05日
コメント(2)
話題の宮崎駿監督作品『風立ちぬ』を見てきました。いつもの宮崎アニメと違い、今回の作品は実在の人物を描いたもの。アニメーションというデフォルメされた世界でノンフィクションの物語を描くのは相当難しいと思うのですが、背景にリアル感がありました。特に僕が印象に残ったのは、鉄道のシーンが随所に出てくるんですが、それがめちゃくちゃリアルなんですね。戦前の名古屋駅は、当時撮影された写真にそっくりだし、東京から軽井沢へ向かう主人公が乗った列車が、軽井沢の手前の横川から碓氷峠を通過するシーンでも、当時客車を引っ張っていた凸型電気機関車が描かれているし、薄幸の妻が実家で喀血し、大慌てで主人公が名古屋から駆けつけたときに乗った、東京郊外の電車は、戦前の小田急電鉄(当時は小田原急行鉄道)そのものだし。物語は、過去と現在が行ったり来たりしていて、主人公のゼロ戦開発もいつの間にか始まって、いつの間にか完成した感があり、僕の印象としては全体的に少しフワフワ感がありましたが、しかし、主人公と恋人(妻)との短い結婚生活が何とも物悲しく、少しキュンとしてしまいました。これはこれで見ごたえのある作品だと思います。【送料無料】風立ちぬ [ 堀辰雄 ]価格:473円(税込、送料込)
2013年08月03日
コメント(2)
タイトルからは、メルヘンなのかSFなのか内容を推し量れないのですが、「2013年本屋大賞」にノミネートされたことと(結局は8位にとどまりましたが)、表紙のあどけない子猫の写真が気になって、図書館の貸し出し待ち行列に並びました。【送料無料】世界から猫が消えたなら [ 川村元気 ]価格:1,470円(税込、送料込)あまりの人気ぶりになかなか順番が回ってこず、1ヶ月以上が経過してようやく借りることができました(なら買えよってか?w)。この作品を書いたのは、本業は映画プロデューサーの川村元気氏。オタクをヒーローにした話題作「電車男」を皮切りに、近年も「告白」や「悪人」といった話題作を手がけました。で、満を持しての小説家デビューです。軽妙なタッチで、ネット小説そのままの文章ですが、内容は、主人公の「僕」が余命数日と医者に診断され、そこに自分とそっくりだが服装がケバケバしい「悪魔」が登場。「世の中から1つずつモノを消していくと、寿命を1日延ばしてやる」と提案され、そこから「僕」の「生きたい」気持ちと「モノがなくなっていく」という状況が交錯。4日目には「猫」が消去の対象となり、飼い猫の「キャベツ」に情が移っている「僕」は、猫が世界からいなくなるより、自分の寿命が潰える方を選択。そうこうしているうちに、「僕」の本当に大切なモノが見えてくる、というお話。ちょっぴり切ない、でもきっと最後はハッピーエンドになりそうな、そんな読後感です。何となく主人公の「僕」と自分がかぶっていそうなところもあって、考えさせられる内容でした。
2013年06月04日
コメント(9)
関東圏では昨日、地デジの電波発信元が、東京タワーからスカイツリーに移行しました。地デジ電波発信がスカイツリーへ移行 posted by (C)まさやん6312関東以外の地域では割と近くに山があり、その頂上付近に送信所を設ければ十分エリア内に放送電波が送り届けられるのですが、関東圏は関東平野が広大であり、また「平野」と言いながらも、都心部でさえ丘や谷が入り組んで起伏があるため、くぼ地に家があったり、斜面にさえぎられたりと、放送電波が届きにくい場所がけっこうあります。なので、東京タワーが建設された経緯があります。で、2011年7月まで放送されていたアナログ波では、地上300m程度の東京タワーからの発信でも、関東圏全域へ電波を届けることができたものの、デジタル放送になると、それでも難視聴地域が出てくるため、東京タワーより倍の地上600mあたりからの電波送信が望まれました。もともと東京スカイツリーは、こういう経緯で建設が計画されたのです。観光名所としてのスカイツリーは昨年春に開業しましたが、放送電波の移行は今年1月に予定されていました。ところが思いのほか受信障害の世帯や施設の存在が多く、やむを得ず5月末に延期されていたのです。受信環境を良くするためにスカイツリーを建てたはずなのに、受信障害のケースが出ることが意味不明ですが、各世帯に設置している地デジアンテナは、もともと東京タワーを向いており、スカイツリーへ移行した後は、スカイツリーへ向けないとうまく受信できません。それで終わればよいのですが、スカイツリーへ向けた場合、運の悪いことにその方向にビルや高い建築物があるとやっぱり受信はできません。さらに、アンテナの方向が問題ない場合でも、受信障害が起きるときがあるそうで、たとえば、もともと電波が弱い地域では、アンテナと宅内配線の間に弱い映像信号を強くするための増幅器が設置されていたりするのですが、スカイツリーからの発信電波がこの増幅器を通すと、干渉しあってむしろ弱くなってしまい、映りが悪くなることもあるんだそうです。そういうわけで、1日の中でスポット的に数分間、スカイツリーからの試験発信に一時的に切り替える取り組みを、在京のNHKや民放が昨年12月頃から行った結果、予想以上に受信障害の世帯や施設が相次ぎ、数万件に膨らみました。一時は5月末の実施もさらに延期、という話も出たくらいです。でも、ゴールデンウイーク後に障害世帯・施設の対策工事等を精力的に行われた結果、ほぼ受信障害が解消され、予定通り5月31日の送信移行になったものです。わが家はもともと家を建てたときに、地元のケーブルテレビからテレビ放送を受信する契約をしており、地デジになっても視聴には何ら影響はありませんが、たとえばケータイのワンセグは、狭山あたりでは電波が届きにくいようでほとんど視聴できません。それにマイカーのカーナビも、ワンセグはほぼ受信できますが、フルセグはほとんど受信不可能でした。大阪に帰省した折、関西では生駒山に送信所がある関係からか、車の中でもフルセグが途切れなく受信でき、きれいな映像が映し出されていたのですが、こちらではそれがかないませんでした。ところが昨日のスカイツリー移行を経て、昨夜、仕事帰りの電車内で試しにスマホのワンセグアプリを起動し、視聴を試みたところ、これまで移動中はほぼ視聴不能だったのに、何らストレスなくテレビ放送を受信しました。そして今日は、VOXYを走らせつつ、途中でフルセグのモードで地デジ放送を点けてみると、こちらも途切れることなくフルセグの視聴が可能でした。2013-06-01 10.50.52 posted by (C)まさやん6312600mからの電波発信の効果は大いにありましたね。【送料無料/販売中】 1/1000 東京スカイツリー【送料無料】〔在庫アリ〕どデカっ!全高634mm!...価格:10,290円(税込、送料込)
2013年06月01日
コメント(2)
先週末に発売された、今話題の村上春樹の新作、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を購入しました。別にミーハーなわけじゃないですが、なんとなく食指を動かされまして……。というのも、割りと最近、気まぐれに市の図書館で前作の『1Q84』を借りたところ、あまりに面白くてむさぼり読んでしまった体験をし、そのときの味が忘れられなかった……というのが食指が動かされた理由です。いろんな評者が口をそろえていますが、たとえ話とか言葉を換えての表現、いわゆる『レトリック』が素晴らしいですよね。そこに惚れ惚れしてしまいました。なるほど、村上春樹の著作が人気であるはずだ、と思った次第。とはいえ、まだ1行目しか読んでいないんですよ。その前に読破したい本があるので、それを済ませてから、満を持して読み始めようと考えています。【送料無料】色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 [ 村上春樹 ]価格:1,785円(税込、送料込)
2013年04月17日
コメント(0)
今週初めから新シリーズ『あまちゃん』が始まったNHK朝の連続テレビ小説。視聴率もやや高く、幸先良いスタートのようです。舞台は三陸海岸沿いのとある漁師町。東京からやってきた16歳の少女が、後継者不足に悩む海女に魅せられ、自身が海女になるというストーリー。東日本大震災で大きな被害を受けたエリアの復興を願って、この地を舞台にしたのでしょう。大河ドラマ『八重の桜』の舞台は福島県ですから、NHKは代表的な2つのドラマの舞台を、それぞれ被災地を抱えるエリアに設定したわけで、このあたりはさすが公共放送だけのことはあります。ところで、ドラマ中での時代設定は2008年。つまり大地震が起きる前です。当然津波は起きていませんから、街並みはふつうに続いているわけですが、ロケ先は被災地でどうかすると津波で壊滅的になったわけで、そんな現実でありながら、どうやってロケ地を見つけたのか、津波の痕跡がまったく見られないシチュエーションが不思議です。そしてドラマの味付けとして、三陸鉄道を模した『北三陸鉄道リアス線』が毎回出てきます。ドラマのタイトルバックにも出てくるので、おそらくこのドラマのシンボリックな存在として設定されているんでしょう。鉄ちゃんとしても見応えあります。三陸鉄道36形 標準色セット価格:5,141円(税込、送料別)ただし、その鉄ちゃんとしては少し気になることが。ドラマの中ではこの鉄道のことを、どのキャストも「電車」と言うんです。電車というのは、電気を動力とし、それによってモーターを回転させ、それを車輪に伝えて走行する鉄道車両。ところが三陸鉄道ならぬ北三陸鉄道は、電化されておらず、走っている列車はディーゼルカーで、軽油が燃料。つまり内燃動車なので決して「電車」ではありません。「ディーゼルカー」や「汽車」「列車」という呼称が望ましいのです。ディーゼルカーを電車と称するのは、たとえば畳敷きの床をフローリングと言っているに等しいんですよね。言葉にはかなり厳しいNHKが、ディーゼルカーを「電車」と称する。天下のNHKでもそういうことをやり遂げるんだ、ということでなかなか新鮮味を感じることはできましたが、と、同時に、鉄ちゃんとしては、「電車」というセリフを聞くたびに、心の中で「電車と違う!「と突っ込んでいます。
2013年04月06日
コメント(2)
ここ約30年、民放の先頭を走っていたフジテレビの凋落が顕著になってきています。つい先だってまで、バラエティ、ドラマ、報道と、あらゆるジャンルで視聴率を稼ぎつつ、他の放送局から制作ノウハウを盗まれる立場にあった同局ですが、最近は日本テレビを始め、テレビ朝日ですらドラマやバラエティの視聴率が上がってきています。この業界は競争が激しく、むしろ30年にわたって視聴率が高かったこと自体、「奇跡」なのかもしれません。それにしても、最近のフジテレビの番組は、得意だったバラエティやドラマこそが、あまり代わり映えのしない、魅力の乏しいコンテンツに成り下がっています。これでは視聴率が下がるのもムリはない……と思っていると、先日、床屋のオヤジが面白い話を披露してくれました。フジテレビの視聴率低迷の原因は、「新聞の『テレビ欄』にある」、と。新聞のテレビ欄は、チャンネル番号の若い順に左から並べられていますが、上の写真を見て分かるように、地デジ化後、首都圏の新聞のテレビ欄は、フジテレビが一番右端に配置されました。というのも、アナログ放送時代に10チャンネルだったテレビ朝日は5チャンネル、12チャンネルだったテレビ東京は7チャンネルに改められ、8チャンネルのフジテレビが最も大きい番号となり、自動的に右端に追いやられたのです。テレビ欄は横書きですから、閲覧者は左から右方向へ拾っていくわけで、右端へはなかなか目が行きません。「誰もフジテレビの欄まで目が行かないよ」と床屋のオヤジ。なるほど、確かに僕も思い当たります。ちなみにテレビ朝日とテレビ東京のチャンネル番号がなぜ地デジ化後に若くなったのか。それは、両社とも以前から番号を1桁にしたい、という意向を持っていたようで、それが地デジ移行時に実現したもの。フジテレビにしてみれば、とんだとばっちりです(^^ゞ【送料無料】テレビが言えない地デジの正体 [ たくきよしみつ ]価格:790円(税込、送料込)
2013年03月07日
コメント(0)
1人でカラオケ店に入り、お気に入りの歌を1人で歌い続ける。いわゆる『1人カラオケ(略称:ヒトカラ)』が密かにブームになっているそうです。誰にも気兼ねなく、好きな歌を歌える最高の空間、と捉えている人もいるようで、カラオケ店側もヒトカラを当て込んだ改装を行ったり、新メニューを開発したりしています。先日、エニアグラムのタイプ3仲間の集まりで、この『ヒトカラ』について議論になりました。そこで出た結論は、「私たちは『ヒトカラ』には行けないねぇ」というもの。タイプ3というのは、周囲から賞賛を求めます。ですからカラオケ一つとっても意表を衝いた選曲で周囲を湧かせたい、と思っています。そんな人種なわけですから、1人で寂しくカラオケに興じるのは、盛り下がることこの上ありません(苦笑)それにも増して、タイプ3は何でも「恥」という観念を背負っています。1人でカラオケ店に来た日には、店員から「あ、この人、友達がいないんだ。可哀想だねぇ…」と思われていそうな気がして、そんな想いが湧いてくると、思わずその場から立ち去ってしまいたいくらい「恥ずかしく」なります。しかし、そんな恥ずべき1人カラオケを、タイプ3仲間のある人が実践してしまいました。聞けば、外出先で仕事の続きをしようと思い、少しアルコールも入れながら1人で静かにできるところ……という条件で場所を探していたら、行き着いたのがカラオケ店。入店後、小一時間は仕事に時間を費やし、一段落したところで「せっかくカラオケ店にいるんだから」と、恐る恐る1曲目を歌ったそうです。その人がFacebookで「一人カラオケ中。盛り上がらなねぇっ!」とつぶやいてきたので、「えっ!? ヒトカラやってんのっ!?」とこちらはビックリ。後日、本人曰く、最初のうちはこっぱずかしかったけど、1曲歌い終えると何となく度胸がついてきて、その後も何曲か歌い続けたとか。さらにその後も1~2回、1人カラオケに興じているそうです。--やるなぁ、おぬし。と返すと、相手は、「まさやんもやってみなよー。意外とハードル低いよー」と。いえいえ。その手には乗りません。僕にとって1人カラオケは拷問に近いものがありますので……(^_^;【送料無料】誰でも歌えるカラオケ名曲1000 [ 日本文芸社 ]価格:1,260円(税込、送料込)
2013年03月05日
コメント(4)
個人面談を敢行中ですが、今日はある中堅社員と話していて、僕の朝礼の話になりました。「部長の話は、本当に共感できます」--へぇ、そうなの? 嬉しいこと言ってくれるねぇ。「『原因』と『結果』の法則は、そのとおりだと思いました」ちなみにその時の朝礼内容は、以下のとおりです。火曜日の朝礼で、哲学者兼作家のジェームズ・アレンの話をしました。彼の代表的な著作である『「原因」と「結果」の法則』で、彼は何を主張しているのか。平たくいえば、アレンが言っているのは、「すべての結果には、必ず原因がある」ということです。「何だ、当たり前のことじゃん」と言う人が大半でしょうが、では私たちは、その当たり前のことをきちんと受け止めているでしょうか。今日はそのことについて話をしたいと思います。私たちは、さまざまな結果を手にし、自分の周囲にさまざまな環境がもたらされていますが、そこには偶然性はなく、突発性もなく、すべては仕組まれている、というのがアレンの主張です。ですから彼の辞書に「偶然」という言葉はありません。自分自身にもたらされるすべての結果は、自分自身の内面で繰り広げられる選択が原因です。その原因が、結果を引き寄せているのです。たとえば、給料が低くてまともな生活ができていない、貧しい人がいたとします。その人は、多くの報酬をもらって経済的に豊かな生活を送りたい、と望んでいます。しかし、低い給料しかもらえていない現実を前に、会社を恨み、経営者をのろい、挙げ句に「これっぽっちの給料しかくれないんだから」という理由で仕事をサボったり、手を抜いたりしたとします。めぐり巡って、その人は、仕事を怠けたことをとがめられ、さらに安い給料しか支給されなくなります。豊かな生活を志向しているにもかかわらず、怠惰で利己的な考えや行動をするあまりに、結果は、さらなる貧しい生活を引き寄せるという皮肉な結果になります。皆さんの中にも体験した人がいるかもしれませんが、こういうケースもあります。チームで仕事をしている際に、自分が、「最大の成果」を志向し、効率的な進め方を考案したとします。そしてその進め方を周囲のメンバーに「良かれ」と思ってそのとおりに進行することを要請したとします。どうなるでしょうか。基本的には抵抗に遭います。もしくはドン引きされます。あるいは渋々承知してそのとおりに進行する人もいるとは思いますが、嫌々なので、発案した人の発想どおりにうまくは運びません。なぜかというと、その「効率的な進め方」というのが、発案者の価値観に基づいてつくられたものだからです。人の性格は十人十色です。ということは価値観も十人十色です。自分の価値観が隣の人の価値観と合致することはあり得ません。とすれば、発案者の価値観で正解だとしても、受け取る側の価値観になぞらえば、不正解だっていうこともありなんです。そこを無理やり強要すると、チームの団結は崩れます。そして、元々は「効率的に仕事を進め」「最大の成果」を志向したはずなのに、結果は「非効率な仕事の進み方」になり「成果は出ない」という皮肉な結果になります。私たちはややもすると、結果や環境にとらわれて、それらをどうにかしようと考えがちですが、それでは根本的な解決には至りません。本来は、そのような結果を生ましめた「原因」の方にフォーカスするべきです。そしてその「原因」の根本となる自分自身の考え方や信条、行動に何か落ち度はなかったか、反省すべき点がなかったか、と自分自身の「よって立つもの(本質)」を改善する方に意識を傾けるべきです。こういうノリの朝礼を毎日やっているわけですが、これに対して幾人かの共感者が徐々に出てきている、というわけです。くだんの中堅社員は、「僕のような共感者がどれだけいるかわかりませんが、仮に数人ぐらいだったとしても、この部署は劇的に変わると思うんですよね」と、まさに僕がふだんから考えていることとまったく同じ内容を、ズバリ言ってくれました。頼もしいったらありゃしません。将来が楽しみです。【送料無料】3分間朝礼話材 [ 社員教育研究会 ]価格:1,470円(税込、送料込)
2013年03月01日
コメント(0)
昨日、次男の大学合格を無事に見届けてから、夫婦でおでかけ。ご近所の、同級生つながりのご夫婦とダブル・デートということで、隣の川越市へ「お笑いライブ」を見に行きました。開場したばかりの瞬間は、さほどの人出ではありませんでしたが、開演直前にはほぼ満席。まずは、地元出身の芸人コンビによる前座。このあと、『サンドウィッチマン』に始まり、人気の芸人コンビやグループが登場しましたが、なんと言っても大半の来場者のお目当ては『スギちゃん』。写真を撮ることはできませんでしたが、舞台から降りて客席の中を練り歩き、僕たちのすぐそばまでやってきました。残念ながら握手するまでには至りませんでしたが。もっとも、ネタが一番面白くなかったのが『スギちゃん』(笑)で、でも人柄の良さが窺えましたねぇ。ホントに「良いお兄ちゃん」です。全然「ワイルド」ではありませんでした。2時間のライブが終わり、外へ出るともう陽は西に傾いていました。川越の名所の一つ、「時の鐘」を仰ぎます。蔵づくりの街並みは、相変わらず車や人の往来が激しく、賑やかでした。この後、地元駅前の居酒屋に、合格した次男も呼び出してささやかに祝杯を上げたことです。【送料無料】スギちゃんのWILD100 [ スギちゃん ]価格:2,682円(税込、送料込)
2013年02月11日
コメント(0)
東京スカイツリーに新たな問題が発覚しています。もともと、地上デジタル放送の放送電波を送信する施設、という目的で建設されたのが東京スカイツリーです。たとえば関西圏は、間近に生駒山や六甲山がそびえているため、放送電波は山頂から送信することで十分対応できます。ところが首都圏は、広大な関東平野を擁しており、秩父や丹沢の山地に送信所を開設しても、東京都心部には電波は届きません。そういうわけで50数年前に建設されたのが東京タワーです。ところが地上300メートルの東京タワーからの電波では、地デジ電波をあまねく関東一円に行き渡らせるにはタワー自体が低すぎる、ということで、東京タワーの倍の高さであるスカイツリーの建設につながったわけです。ツリー自体は昨年竣工し、展望フロア等は新たな観光名所となっていますが、肝心の地デジ放送電波の送信は、現在はまだ東京タワーから引き続き送信していて、今年5月に切り換えられることになっています。ところがここに来て問題が顕在化しました。地デジ放送の難視聴対策のためのスカイツリーなのに、スカイツリーからの送信切換によって、新たな難視聴世帯が生じる、という何とも皮肉な話がわき起こっているのです。原因はいろいろ考えられるのですが、その中でも大きなものが、スカイツリーの方角に高層ビルがそびえているという世帯の存在です。いくら地上600メートルから送信されても、目の前に高層ビルがあれば、電波は遮断されてしまいます。ただ、そういった世帯がいったいどれくらい存在しているのか、実際にスカイツリーから電波を流してみないとわかりません。そこで、NHKと在京キー局は共同で試験電波を定期的に流すことになっていて、昨日の土曜日、その電波が流れました。土曜日の関東で発刊されている新聞朝刊テレビ欄には、全放送局の同じ時間に見慣れぬ番組名が掲載されていました。17時29分から1分間、東京スカイツリーからの放送電波に切り換え、視聴者に受信状況を確認してもらおうという趣向。これから毎週土曜日、早朝と夕方に1分ずつスカイツリーからの電波が流されることになっています。なお、ケーブルテレビの視聴者は、ケーブル会社側で対応しているので心配ご無用、とのこと。わが家はもともとケーブルテレビなので安心ですが、一般のアンテナ受信の世帯は、チェックが必要です。【送料無料】地デジがまるごとわかる本価格:780円(税込、送料込)
2013年02月03日
コメント(0)
今年のNHK大河ドラマ『八重の桜』が今日から始まりました。幕末から明治維新への激動の時代を生き抜いた、会津藩出身で、後に同志社を創立した新島襄と結婚することになる新島八重(旧姓:山本)の一代記です。さっそく放映を楽しみました。テーマ曲を坂本龍一が手がけており、それだけでもドラマ制作の意気込みを感じました。幕末という激動の時代を、会津藩という視点で俯瞰する、というのも新たな切り口で新鮮でした。今回は、数年前に高視聴率で推移した『篤姫』とシチュエーションがよく似ており、しかもヒロイン役は映画やテレビドラマで大活躍中の「綾瀬はるか」ということもあって、期待がかかります。東日本大震災後の企画なので、震災復興の意味も込めて、東北地方由来の人物が取り上げられることは、下馬評でも話題になっていたそうです。結果、福島県に位置する会津がターゲットになりましたが、これは、岩手県や宮城県を襲った津波という震災の直接被害というよりも、原発事故の風評被害が著しいご当地を選んだということで、どうかすると私たちの頭の中で忘れられがちなエリアをうまく選択したな、と感じます。ざっくりとした勘ですが、『八重の桜』は視聴率が期待できるのでは、と思います。昨年の『平清盛』が、大河ドラマ史上最低の視聴率を更新し、せっかくの大河50周年に泥を塗ってしまったので、今年の『八重の桜』で一矢報いて欲しいものです。【送料無料】八重の桜(前編) [ 山本むつみ ]価格:1,100円(税込、送料別)
2013年01月06日
コメント(0)
大阪が本拠地のFM局、FM802。80.2MHzという周波数がそのまま放送局名になっているという、何とも安直なネーミングですが、けっこう聴き応えのあるFM局です。開局したのが平成になってからで、全国の各都道府県に次々と開局した民間FM放送局のはしり。既に開局していたFM大阪とどう住み分けるのか、ちょっと心配していたりもしたのですが、スピード感あふれるDJやビートの利いた音楽が次々と流れ、以前、旅行先のハワイで聞いたFM放送ばりの番組編成に、当時は「大阪にもようやくこんなゴキゲンな放送局ができたのか!」と感嘆したものです。月ごとに『ヘビー・ローテーション』という、同局がロックオンしたアーチストの曲を、さまざまな番組を横断してずーっとかけまくるキャンペーンを張り、これが一つの目玉。矢井田瞳やaikoなども、FM802の『ヘビー・ローテーション』を経て全国区になった経緯があり、FM802の存在は関東でも一目置かれていたそうです。そういうこともあって、僕も同局が気に入り、平成に入ってからの愛聴するFM放送は、FM大阪ではなくもっぱらFM802でした。ところが15年前に関東に移住したため、残念ながら帰省したときに若干聞くぐらいの遠い存在に。埼玉にもNack5というFM局があって、こちらもそれなりに聴き応えはあるのですが、やはりFM802にはかないません。そんなこんなで15年をやり過ごしていたわけですが、最近、スマホをリプレイスした折に、auの『スマートパス』に加入。すると、『LISMO WAVE』と言って、全国のFM局がほぼリアルタイムに聴けるサービスが受けられることを知り、さっそくアプリをダウンロードして楽しみ出しました。リアルな放送から少し遅れて届くわけですが、ほとんど気になりません。そして昨日(20日)は、松任谷由実のデビュー40周年記念ベストアルバム発売を記念し、「松任谷由実1dayスペシャル!」ということで、1日中、全ての番組でユーミンの曲がかけまくられていました。行き帰りの電車内、そして昼休憩中に、思いっきりリスニングを楽しんだことです。大阪のFM局の放送を、埼玉県内を走る西武新宿線の電車内で聴く妙。たまりませんなー。【送料無料】日本の恋と、ユーミンと。(初回限定盤 CD+DVD) [ 松任谷由実 ]価格:3,402円(税込、送料別)
2012年11月21日
コメント(0)
映画『のぼうの城』を見てきました。埼玉という名前のルーツとなった、『さきたま古墳群』近在にあった、忍城(おしじょう)という城が舞台。時は戦国。豊臣秀吉が天下統一をめざし、東国攻めの総仕上げとして小田原城を攻略していた頃の話。小田原城主の北条氏に見方をしていた忍城主・成田氏を討つため、秀吉の臣下・石田三成率いる25,000の軍勢を、わずか500名の武士と、農民2,500名のわずか3,000名で籠城するという、無謀な策に出た忍城城代・成田長親が主人公の話。なかなか面白かったです。埼玉県って、地味で、特にこれといった名所・旧跡が思い出せないような土地柄なのですが、忍城跡周辺はさきたま古墳群もあり、歴史ロマンにあふれたエリアです。今から5年前に、ヨメさんと車でふらっと訪れたことがあります。(写真は整理したため掲載されていません)本当に風光明媚なところで、のどかな田園風景が望めました。そんな場所が400年前は戦場だったことが信じられません。映画の方は成田長親の策略が痛快で、かなり映像に引き込まれました。事実をけっこうデフォルメしてあると思うのですが、十分、楽しむことができました。ちなみにこの映画、本当は昨年公開の予定だったのですが、圧巻の水攻めのシーンが、東日本大震災直後では衝撃が強すぎるという事情で1年延期されたといういわくがあるそうです。【送料無料】のぼうの城 [ 和田竜 ]価格:1,575円(税込、送料別)
2012年11月10日
コメント(0)
最近は、ほとんど飾り物と化していたエレクトーンに久々に火を入れてみました。一応、まともに音は出るようです。さっそく楽譜を広げて弾き始めましたが、もうほとんど忘れていて、つっかえつっかえ。リズム&音色のシーケンスを再生しながら弾き出すと、もうグダグダの状態でしたが(^_^;)それでも身体が覚えているところもあり、1回通しで弾くと、2回目は何とかサマになってました。ところでわが家のエレクトーンはもう20年選手。当時は最新型でしたが、現在はより音源が洗練された「STAGEA」の時代。豊かな表現力をもつSTAGEAカスタムモデルの機能はそのままにスタンダードモデル仕様のスピーカ...価格:788,250円(税込、送料別)欲しいんですが、まだわが家の中での優先順位は低い方です。その前に、エレクトーン・スクールに通い直さなきゃ(^_^;)
2012年10月28日
コメント(4)
数か月前に、エニアグラム仲間とカラオケを興じた際、メンバーの一人が大のオフコースファンであることを発見。「わっ! 仲間だ~~っ!(^_^)」ということで、にわかにオフコース談義に花が咲きました。彼女はオフコース好きが高じて、コピーバンドまで結成していたとかで、僕よりも遙かに思い入れが強い。そこからは2人でオフコースのナンバーを歌いっこしあい、大いに盛り上がったことです。ところがそのときは他のメンバーもいたので、満足度はイマイチ。で、「オフコースの曲だけしか歌ってはいけない」という『オフコース縛り』カラオケ会をやろう、ということになり、同世代の仲間をもう一人加えた3人で、新宿歌舞伎町のカラオケボックスの人となりました。写真中の上のディスプレーは予約済みの曲が一覧表示されるのですが、みごとにアーティスト欄は「オフコース」の文字列が並んでいます。2人とも初期の頃のナンバーをこともなげに歌ったかと思えば、その頃のシングル盤のジャケット・デザインを言い当てたり、曲中の微妙な節回しをきっちり再現したりして大受け。もうここまで来れば「オフコース・フリーク」ぶりの威力を発揮。しかもメンバーみんな酒飲みなだけあって、2,000円の飲み放題コースで、中ジョッキのビールを1人当たり10杯近くはあおり、完全に元を取った次第。6時半からスタートしたカラオケ会の最後は、オフコースメドレーで締めくくり、時計を見れば11時半。実に5時間もオフコースばっかり歌っていたことになります。それでもまだすべてのナンバーを歌ったわけではなく、お名残惜しいところでお開き。「またやりましょう」ということでそれぞれ帰路につきました。かなりアルコールが入り、しかも歌い疲れたこともあって、すっかり酩酊状態。終点まで乗り過ごしたことは言うまでもありません(大汗)【送料無料】見体験!BEST NOW DVD::Off Course 1982・6・30 武道館コンサート [ オフコース ]価格:2,646円(税込、送料別)
2012年10月26日
コメント(2)
わが家は長らく衛星放送とは無縁です。今の一戸建てに住む前は、賃貸マンションに入居していて、そのマンションにBSアンテナが付いていたことから、たまにBS放送を見ることができたのですが、しかし当時はBSチャンネルでたいした番組もやっておらず、地上波だけで十分。今の一戸建てに引っ越してきた際、地上波もアンテナを建てるのではなく、地元ケーブルテレビ会社と地上波の再送契約を月額300円で契約をしています。これにBS放送をオプションで付けると、月額料金が一気に2,000円近くとなるため、契約に二の足を踏みました。BSアンテナを個別に立てても良いのですが、そうまでして衛星放送を見たいと思わせる番組はない。そういう経緯で今に至っています。ところが最近、NHKのBSプレミアムとかの番宣を見ていると、今までなら地上波で放送していたような魅力的な番組を編成しているんですね。今日から始まるテレビ東京系BSジャパンの『空から日本を見てみよう』もその一つ。数年前まで地上波で放映していた番組で、毎週欠かさず見ていたのですが、突然最終回を迎え、そして復活したと思いきや、これです。BS放送が受信できないわが家では視聴できません。ちょっとBS放送が恋しい今日この頃です。【送料無料】空から日本を見てみよう 14 沖縄本島を一周価格:2,176円(税込、送料別)
2012年10月02日
コメント(0)
本当に暑いですねぇ(~Q~;)先週末の大阪は湿気も含んで熱帯のジャングルにいるような勢いでしたが、カラッとしているとはいえ、埼玉も日本で一番気温が上がる熊谷を擁していることもあり、やはりかなり暑く、油断しているとすぐに頭がのぼせてきます。暑気払いをしなければ、何もやる気が起きない時節。暑気払いというと、ふつうは冷たいビールでも飲んだり、熱い食べ物を食べて思いっきり汗をかくなど、何かと口に入れるケースが多いのですが、今日は耳から入れる暑気払いということで、怪談話を聞きに行きました。当代きっての怪談話スピーカーである『稲川淳二の怪談ナイト』です。前から7列目ということで、かなり良い席をゲット。よくよくチケットを見てみれば「当日、何らかの怪奇現象が引き起こした不慮の事故に関して、主催者は一切責任を負いませんので、予めご了承下さい。」「霊にとりつかれやすいお客様や、心臓に強くない方の御入場はご遠慮させていただきます」と、何とも意味深なコメントが印字されています(^_^;)ヨメさんともども、霊感がないことが幸いしてか怪談話はことのほか大好きで、稲川淳二はじめ、いろんな怪奇もののDVDをレンタルし、夜中に震えながら鑑賞したりします。 ■10%OFF■稲川淳二 DVD【「稲川」+1】 07/9/26発売価格:3,581円(税込、送料別)でも、ライブには今まで行ったことがなく、以前から「行きたいねぇ」と言い合ってはいたものの、その季節になるとすっかり忘れていて、気がつけば秋も深まる頃…、というパターンがずっと続いていました。「今年こそは!」ということで、春頃からチケットを仕込み、今日の本番を迎えた次第です。会場は同じ埼玉県内の三郷市にある市立の文化会館。関越道・外環道を乗り継いで約1時間の行程で現地に到着。会場の駐車場には、セット等を運ぶためのトレーラートラックがその身を休めていました。この怪談ツアー、何と今年が20周年なんだそうです。20年も続いているんですね。公演中に聞いたところでは、ツアーで語った話の種類は390に上るんだそうで、でもまだまだ多くの語られていない話があるのだそうです。会場は、若い人、年配の人、あらゆる層の観客で埋め尽くされました。時間どおりに開演し、ご本人が舞台に登場すると、割れんばかりの拍手と歓声、そして口々に稲川淳二の名前を叫ぶ声援が会場に響き、ご本人もご満悦。ニコニコしながら「もう本当に幸せ者ですねぇ。これだからやめられないんですよね」と独特の節回しでコメント。今回は20周年ということもあり、新しいネタを披露しつつも過去に紹介したテーマの中で、好評だった内容をもう一度紹介し直す、という趣向もあり、僕の知っている話もけっこう語られました。話が話だけに、一話が終わっても会場はシーンと静まりかえっています。ミュージシャンのライブだと曲と曲の間で必ず拍手や歓声が沸き起こるだけに、この静寂はかなりのインパクトを感じました。ところが電話が題材のテーマで、最後のセリフを言いはなったとたん、会場中に大ボリュームで着信音の効果音が鳴り響き、さすがに会場はどよめきました。あまりの恐怖に多くの人が力なく笑う始末。僕もその中の一人でした。今回のライブでは、青木ヶ原の樹海をTV取材したという話が最も恐怖を感じましたね。この話もDVDやテレビ放送を通じて以前から知っている話ではありましたが、やはりライブで聞くとリアル感が何倍にも募りました。最後は一般の人から寄せられた心霊写真をスライド映写しながら解説をするコーナー。怪談話と心霊写真紹介の流れは、このツアーの定番スケジュールのようです。あっという間に2時間が過ぎ終演。外へ出ると心なしかひんやりした風が肌をさすっていきました。
2012年07月29日
コメント(2)
昨年11月放送の『File.01 グリコ森永事件』に続いて半年ぶりの放送です。未解決事件を丹念に追いかけ、再現ドラマまで制作するという、NHKらしい意欲作の番組。NHKの経営問題はいろいろと取りざたされていますが、僕は個人的にはこの種のNHKドキュメンタリー番組を見るだけでも受信料を支払う価値があると思っています。今回のFile.02は、世界初の化学テロ『サリン事件』を仕掛けた『オウム真理教』がテーマ。単なる新興宗教の一派だった『オウム真理教』がいかにしてカルト集団に変容し、最終的には世界をも震撼させるテロ集団になってしまったのか。番組では、サリン事件の直前まで教祖の側にいた女性元幹部への取材を通じ、彼女からの目線で教団を舞台にしたドラマを仕立て、事件に至るまでのさまざまな人間もようを描くことで、事件の理解を助けます。一連の裁判は終了し、そして一部の元幹部は未だに逃亡中。収監中の教祖は接見弁護士にも一切何も語らず。何とも歯切れの悪すぎる事件です。サリン事件から17年。僕も含めて市井の人たちの記憶からはすっかり遠のいてしまいましたが、関係者にとっては、まだ事件は終わっていないことがよく分かりました。事件の特異性・重大性を反映してか、番組も19:30~22:15の長時間にわたる2部構成。それでもまだ事件全容を描ききれず、第3部が日曜日(27日)の21:00~22:00に放送されます。【送料無料】「地下鉄サリン事件」戦記価格:1,785円(税込、送料別)
2012年05月26日
コメント(2)
「そういえば昔は○○○だった……」と今になって感慨深く思ったりすること、あるものですよね。とってもささいなこと、どうでも良いことであればあるほど、その感慨深さが際だつものです。その中の一つに、テレビの時計表示があります。そう、朝、テレビを点けると、どのチャンネルも時刻が表示されますよね。あれです。現在はどの放送局も画面の左上に表示されていますが、僕が子どもの頃って、確か画面の左下に表示されていたように記憶しています。記録によると1980年代半ばに左下から左上へ移動したようなのですが、なぜそういう扱いになったのか確たる理由は僕はわかりません。1980年代半ばというと、僕は大学生だった頃ですが、確か時計表示が左上に移動したときは、かなり違和感を感じた記憶があります。今となっては、昔は画面左下に時計表示されていたことの方がウソみたいに感じますけどね。ということで、テレビの時計表示が左下時代を憶えている人は、けっこうな齢だということになります(笑)【送料無料】されどテレビ半世紀価格:1,890円(税込、送料別)
2012年05月18日
コメント(2)
ロードショーを見逃してしまった作品ですが、地上波初放送ということでチェック。【送料無料】プリンセス トヨトミ スタンダード・エディション価格:3,192円(税込、送料別)さかのぼること400年前の『大坂夏の陣』に滅亡したはずの豊臣家が実は水面下で生きながらえており、その子孫を守るために『大阪国』が存在。大阪府の出先機関であるOJOという組織が、資金使途不明ということで会計検査院にマークされ、徹底的にあばかれるのだが、そのOJOという組織こそ『大阪国』の執行機関そのもの。今の豊臣家の末裔である王女を守るために必死の『大阪国』と資金使途が不明瞭なOJOを排除せんとする会計検査院が一騎打ち。--というSFチックなスペクタクル。物語もさることながら、日本から一線を画した『大阪国』という設定に、やっぱり大阪以外の地域からは大阪自体が特異な存在として見られている、ということを感じました。それよりも何よりも、長年お世話になった南海電鉄の難波駅構内が一瞬ではあるもののワンカットとして登場したことにちょっと感慨。人っ子一人いなくなった、大通りや黒門市場や道頓堀をどうやって撮ったのか、そういうところにも興味が行きました。東京と大阪を往復する『のぞみ』も、今はほとんど使われなくなった700系であったことに(今はN700系が主流なんです)、わずか2年前の封切りながら、時の流れの速さを実感した映画でもありました。
2012年05月13日
コメント(0)
最近、しょっちゅう揺れている千葉県東方沖ですが、今日も夜になって震度5弱の強い揺れが発生。その直前、自分と家族のケータイが一斉に警報を鳴らしました。そして埼玉の自宅も「ゆら~り」と横揺れ。そのときテレビはNHKにチャンネルを合わせていて、夜7時の全国ニュースの放送中。NHKの画面でも緊急地震速報がアラート表示されました。その瞬間、アナウンサーはニュースの進行を止め、しばらくモニターを見つめていました。この間、約2~3秒。で、揺れ出したNHK放送会館の屋上カメラに切り換え。ここで一つの疑問。緊急地震速報は、揺れの発生する対象エリアにしか発令されません。今回の場合、対象は関東地方の各県のみのはずで、東京のスタジオから放送中のアナウンサーは当然、速報のアラートを耳にし、進行を止めるのは間違いないのですが、同じ放送を見ていた関東以外のエリアの人たちは、突然アナウンサーが何も言わなくなったので、「何が起きた?」と不思議に感じたのかもしれません。ほんの数秒のことですが、他のエリアからは放送事故と思われるような瞬間でした。【地震速報機】大きい揺れを事前にお知らせ!事前に知る地震対策★緊急地震速報器 FMラジオの...価格:5,450円(税込、送料込)
2012年04月29日
コメント(0)
以前から見たいと思っていた小津安二郎監督の代表的な作品『東京物語』。ようやく鑑賞することができました。DVD日本名作映画集024 東京物語 小津安二郎監督作品 [1500円以上ご注文で送料無料]価格:380円(税込、送料別)広島県・尾道の故郷を巣立って、東京や大阪で働く子どもたちの姿を冥土の土産にすべく、年老いた両親が上京、子どもたちとのふれあいを描く作品。ただ、実の子どもたちは自分の仕事が手一杯で、せっかく上京した両親を満足にもてなすこどころか手に余してしまう始末。結局、戦争で亡くなった次男の嫁が両親に東京を案内したり、親身になって相手をしたり。皮肉なことに血を分けた肉親ではなく、もともとは赤の他人だった義理の娘の方がよくできた人間だった、という内容を赤裸々に描きます。この次男の嫁である義理の娘を演じているのが往年の美人女優だった原節子。彼女は小津監督の大のお気に入りだったようで、さまざまな小津作品に出演しています。ところが小津監督が逝去した1963年12月を機に、すっかり芸能界から身を引いてしまいました。今も鎌倉あたりで暮らしている、とされていますが、もしそうなら今年91歳になっているところです。1963年12月生まれの僕としては、原節子をリアルで見たこともなければ、銀幕での姿もきちんと見たことがなかったので、『東京物語』を通じて改めて名女優であることを認識。ちなみに小津監督が亡くなったのは1963年12月12日。同日は本人の還暦の誕生日でした。誕生日と逝去日が同日という珍しいケースです。とまぁ、こんな具合で昨日は『東京物語』を楽しんだわけですが、今日の日本経済新聞朝刊1面の『春秋』欄(朝日新聞で言うところの『天声人語』)に、何と偶然にも原節子と『東京物語』を取り上げていました。話の掴みとオチはまったく別の、政治的なものが題材でしたが、あまりの偶然性にしばらく呆然としていたことです。
2012年04月23日
コメント(0)
かねてからヨメさんが「一度観てみたい」と言っていた、『ワハハ本舗』の公演に行ってきました。場所は明治神宮外苑至近にある『日本青年館大ホール』です。ワハハ本舗といえば、テレビでも大活躍の久本雅美や柴田理恵を看板女優に擁するエンターテイナー集団で、最近は漫才トリオ『かしまし娘』の長女・正司歌江やプロレスラーのアジャ・コングも仲間に加わっているそうです。ピンや集団でさまざまな出し物をしていくわけですが、とにかく下ネタの連続で、とてもテレビでは放送できないものばかりらしく、一度はまると、もう何度も通ってしまうような公演だとか。大ホールのエントランスは、多くの芸能関係者から送られた花が所狭しと並んでいました開演10分前のホールの様子。もうほとんど席が埋まっている状態です。客層はというと、意外といえば意外ですが、50年配以上のおばさん連れや夫婦が目立ちました。入場の時に、いろんなアイテムを渡された中の一つがこれ。いざ公演中に久本雅美に促されて開けると、そこにはあってはならない恥ずかしいものが…さらに舞台上の彼女に促され、そのブツを使ってメチャクチャ赤面なことを会場全員がさせられました(笑)18:30に開演して終わってみれば21:30すぎ。3時間半にわたってのロングランで、笑い疲れてしまいました。【送料無料選択可!】「だいこんの花道」WAHAHA本舗 / 舞台 (WAHAHA本舗)価格:4,392円(税込、送料別)
2012年04月14日
コメント(0)
先週までの『カーネーション』は最終回を迎え、今日からは新シリーズ『梅ちゃん先生』が始まりました。ヒロインは堀北真希。ここのところ、東京制作の連ドラのヒロインは、比嘉愛未・多部未華子・松下奈緒・井上真央に今回の堀北真希と、垢抜けたトレンディー女優を起用するのが続いていますね。テーマ曲はSMAPが担当。今回は主題歌も今風です。さて第一話は昭和20年8月15日、つまり太平洋戦争が終わった日のヒロインの一日を追っていました。トレンディな女優ですが、堀北真希のモンペ姿や後に束ねた髪型、似合ってます。「『三丁目の夕日』といい、昭和の雰囲気がする子やねぇ」とは、わがヨメさんの弁。確かに。脇を固めるキャストも豪華配役陣。これから半年も『カーネーション』並みに楽しめそうです。【送料無料】梅ちゃん先生(1)価格:1,155円(税込、送料別)
2012年04月02日
コメント(2)
TBS系の『運命の人』。モッくんこと本木雅弘の演技がオヤジくさいだの何だのと揶揄されていますが、思わず見ている自分がいます。1970年代初めの沖縄返還時に、時の佐藤栄作首相が米国と密約を交わしたことがきっかけで起きた実際にあった事件を題材としたもので、その密約の証拠となる機密文書が、ある国会議員によって暴露され、そこから物語が二転三転するわけですが。当時、僕はまだ小学校低学年で、こういう事件があったのは知りませんでした。たまたま同じ時期に浅間山荘事件があり、終盤の警察隊突入ではNHKも民放もすべての番組を取っ払って現地から中継映像を流していたのは覚えているのですが、それと時を同じくして、こういうスキャンダルがあったんですね。実際の経緯は物語ほどではなかったと思いますが、大筋でほぼ事実と合致しているのであれば、僕は主人公の新聞記者を、一人の男として、人間として、仕事に対する、あるいは家族に対する考え方には同意できません。政治の裏で起きている内情を暴き、それを公に出す痛快さ。それは新聞記者にとって大きなモチベーションになることでしょう。しかしだからといって、それを家族をないがしろにする免罪符には使えません。家族は一家の大黒柱を信じ、支えるのは当然ですが、でも限度というものもあります。ただこれは40年前のできごと。現代とはまったく価値観が異なる時代のできごとです。当時は高度経済成長のまっただ中で、こういう生き方も認められていたのでしょう。そういえば僕の父親も忙しい人でした。休日も仕事を持ち帰って、ずっとテーブルに向かっていた記憶があります。そういう時代だったんですね。【送料無料】運命の人(1)価格:1,600円(税込、送料別)
2012年03月04日
コメント(0)
公開中の『ALWAYS 三丁目の夕日'64』を見ました。シリーズの3作目。前2作も大ヒットしたわけですが、ストーリーの面白さや懐かしい情景もさることながら、往時の姿を特殊撮影でとても精巧にリアルに再現しているというこだわりの映像づくりが、ヒットに貢献していると思います。今回は東京オリンピックや東海道新幹線の開業という日本の高度経済成長を象徴するできごとの相次いだ昭和39年(1964年)が舞台。今回もリアルでした。鉄ちゃんの僕としては、鉄道の映像が一番目をひくのですが、初代新幹線車両の再現性もさることながら、準主役がディーゼル急行に乗って実家に向かうシーンで、そのディーゼルカーの再現がまたとてつもなくリアル。これがそのディーゼルカーです。すべて精巧な模型で、それを実写の景色と合わせているのでしょう。本当に往時の映像をそのまま見ている感覚でした。【2/27am9:59迄ポイント3倍】[鉄道模型]【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受...価格:1,575円(税込、送料別)昭和39年秋といえば、僕は1歳足らず。劇中で生まれた赤ん坊は、リアルであれば平成24年の今年は4回目の干支を迎えていることになります。時代の流れは本当に早いものです。
2012年02月25日
コメント(2)
全126件 (126件中 1-50件目)