青い島のひだまりで

2023.11.19
XML
カテゴリ: つれづれ日和


今朝のことだ。
母に無人販売に立ち寄ったら、
じゃがいもを買ってきてほしいとたのまれた。

「じゃがいもは、上の無人販売に行かなきゃ
ないと思うから、厳しいかな~」
朝のお散歩コースでは寄らない。
お昼前に再度出かけるが、今日のコースは
無人販売はない、かな…。

いつもの"ご自由に"のりんごがある無人販売。
今朝は何もなかった💧
シナノゴールドあれば買おうと思っていたけれど、
これから出すのかな…。

もう1つ立ち寄れるのだが、そこは長ネギがある。
あまり行かないので他に何があるか
全然わからない。

ところが、そこに行くと、
不透明な白い袋に入った何かが!?
1つだけ残っている(朝出したのか!?)けど…。
開けてみたら、じゃがいも!

じゃがいも、ゲット!
るん

売っていたのが1つだけで、
しかもほしかったもの。
なんかすごい!

言霊って、やっぱりあるのかも!
またしてもそう実感した出来事だった。





●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪

◆玄関先
今年も始めました!
プチイルミネーション。

玄関先は今年で3年目?
過去の教訓。
早い時期から灯りをつけた方が映える!

年が明けると、寒いのだが陽射しは濃くなり、
日も長くなる。
今の時期は夕方5時はもう真っ暗。
だから、先週末から点灯!!





仕事から戻った時、
なんか癒される💗

さらにうちの玄関と駐車場に、
2つセンサー付きのライトがあって、
電球色で点くので、プチイルミネーションと
雰囲気が一致してとってもいい。



◆アドベントカレンダー
玄関に出したものと、このアドベントカレンダー。
Louiseさん にいただいたもの。
ライトが点くようにDIYしてある。

こちらも出しました!





とっても癒される。
まわりが暗くなると影絵のようになる。
それもまたいい。

どちらも夕方5時ちょっと前に点灯するように
スイッチを入れた。
毎回同じくらいの時間に自動で点いて、
6時間後くらいに消える。
それもすごいなと思う。





今年もあと1か月半もない。
さて、きのうからせっせと作っているのは、
毎年恒例の青い島カレンダー。
2024年も過去のイラストを使った蔵出し版に
なりそうだけど…。









木漏れ日の中で …食卓日記
サバ&おでん♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.19 11:48:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: