+明日はどうしよう?+

PR

Calendar

Profile

rururu06

rururu06

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Comments

rururu06 @ Re:わかる~(05/09) ☆☆こころ♪♪さん こんばんは!遅くなっ…
☆☆こころ♪♪ @ わかる~ こんばんは。私も、 「知ってる人にブロ…
rururu06 @ Re[1]:ブログ いくつ持っていますか?(05/09) Momomom@ログオフ中さん こんばんは☆ …
rururu06 @ Re:楽天はやめちゃうの?(05/09) てぬきねこさん お返事が遅くなってす…
Momomom@ログオフ中@ Re:ブログ いくつ持っていますか?(05/09) 私も複数持ってます。 それぞれでかく内…
March 15, 2008
XML
カテゴリ: 子供ネタ
行って来ました♪

15Mar2008.jpg

まさに子どもをスキーデビューさせたい(でも親はちょっと苦手かな~な)
家族向けスキー場でした

コースは4つしかなく(うちファミリーコースは使えず、もう一つはそり用コースw)、
スキースノボが上手な人はあまりチョイスしないスキー場かと思われます

前世紀チックなウェアのパパママも散見され、
その滑りっぷりからも、
我が家同様子どものデビューのために久しぶりにスキー場に出てきたようなオーラが…。

ツアーバスを見渡してもいたんです。
うちみたいなママ+子ども達だけの家族。
もちろんパパのいる家族もいましたが、
ママ同士で申し込んだ家族もそこそこいたんじゃないかと思いました。


お天気はすっごくよくて
親子で着込みすぎて暑かったです~
雪質は…
 どうだったんでしょうね

でも、アイスバーンでもパウダースノーでもないという意味で、
初心者の子ども達には悪くはなかったような。


インストラクターのお兄さん、お姉さん達は、
子ども達の背を押しながら何度も一緒にスロープを駆け下りては駆け上り…

15Mar2008_2.jpg

  若いな~~~~


いや、若い頃の自分を思い出しても、絶対に無理だ
ご苦労さまでした。


おかげで、子ども達はゼロの状態から、
『直滑降オンリー()』では滑れるようになりました。

リフトに乗りたい~~!

としつこくせがまれたけど、
もうちょっと上手になってから、
少なくとも方向転換できるようになってから、

そう言い含めました。

私は下手すぎて教えられないんだけど、
あと1回くらいレッスンに入れたらできるようになるかな~。


ネットで探しても、
もう地元出発の親子参加ツアーを見つけられないので、
キッズのみのツアーを申し込むか、
あるいは自力で運転してどこかに行くか…


母も、久しぶりに滑ってかなり気分が良かったので
(ボーゲン+へっぴり腰だけど
今シーズン、もう一回行きたいな~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2008 11:10:56 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: