全7件 (7件中 1-7件目)
1
瓶花のお稽古でした。葉っぱがわんさかついている栗が主材で、葉っぱを整理しつつ傾斜形にしてみました。先生からは主枝の余分な枝を落としていただいたのと、副枝が若干弱かったので別の枝に変えてもらったのと、ひまわりの位置を直していただいています。そうそう、枝先に花がついているものもありましたが、あんまりキレイじゃないと枝先を落とされました。栗の場合は枝先を落としてもいいんだな、と。新葉の枝先はキレイなのでそのまま使っていますけどね^^汚い枝先を落とすことで、実がついている部分が根本ではなく枝先に近づくので、変化が出たりもしますしね。 毎度毎度、勉強です。
August 27, 2017
コメント(0)
今日は研究会でした。いつもなら事前に研究会のお稽古ブログをUPしますが、今月のお題が自由だったのでアイデアの秘密保持のためにUPしないことにしました。しゃが(根つき)だけでまどかに自由という課題です。お稽古では2時間費やして、あーでもない、こーでもないと考えたものを先生にみていただいたのですが、葉っぱはともかく根の部分がうまく使いこなせていなかったので、先生に却下されまして。それで、先生に全面的にやっていただいたのがコチラまわりのみんなも、「うわ~!」と声をあげるほど、大胆なアイデアに驚愕!根っこの部分が物足りないからと、余っていた根っこだけの部分を足しています。というわけで、先生のアイデアですがそのままいただきまして、今日の本番で私がいけたものがコチラ。お稽古ではしゃがの葉が太くて立派でしたが今日のはそれより細めで、お稽古では3組でバランスをとっていますがそれじゃあ立たなかったので4組使っています。根っこの形をひっかけあうようにして立たしてあるだけなので、机が揺れただけで崩れる可能性アリですわ(*´∀`)お稽古の時と同じく、根っこのモジャモジャの分量を多くするためにあまった根っこを足してのっけています。そして葉っぱの形に影響して、お稽古よりとんがった感じになってしまいましたが、これでもよく立ってくれたな~と若干ホッとしています。いけてみて問題があるとしたら、根っこのゴミが器の中にたくさんおちるので、掃除が大変なこと。私は息をフーと吹きかけてゴミをとばす作戦でやりましたが、これも息を強く吹きすぎるとしゃがが崩れるという感じで諸刃の剣作戦でした(´∀`)最後は霧吹きで水をかけて完成です。結果95点いただきました\(^o^)/といっても8月の暑い最中に研究会に出てくれたから~、と今月はかなり甘い採点で、私がいる1級脇のクラスは9割が95点、1人100点だったのでした。何はともあれ、95点いただけて良かったです^^
August 20, 2017
コメント(2)
今日は吹奏楽コンクール九州大会でした。結果は思っていた通りにはならなかったけれど、ホントこの1年、いや入部してから2年半、娘はよく頑張ったと思います。思い返せば福岡に来たのが娘が4年生の3学期からで。群れをなす女の子の性質の中、仲良しのお友達がなかなかできなかったんです。それが部活に入った事でかけがえのない仲間、友人、そして先輩、後輩に恵まれ、本当に充実した中学生活を送れていると親の目から見ていても思います。学校のどの部活よりも1番拘束時間がながい吹奏楽部ですが、その分娘は大きく成長して得るものも大きかったはず。そしてこの1年は保護者会役員として私も大きく部活動に係わったおかげで、娘と一緒に青春できました。今日の演奏を聴いて涙しました。よい先生に恵まれ、よい仲間に恵まれ、私も役員が皆仲良しで協力的な保護者が多い中で役員の仕事ができて本当に幸せでした。役員仕事の引継ぎなど残務処理も残っていますが、皆への感謝の一言につきます。どうもありがとうございました!さて、、今日は私自身もまだ気持ちの切り替えができずにいますが、明日は研究会、2週間後も研究会、3週間後は地区別教授者研究会と行事尽くしが続きます。(その間に役員仕事の引継ぎ会や親の打ち上げ飲み会もあり)頑張らないと!!
August 19, 2017
コメント(2)
今週末は研究会があるので、まだUPしていないお稽古ブログを先にUPしておきます今回苦労したのは、主枝にしている石化柳でして。足元に曲がりがあるがために、思ったように留められず四苦八苦><結局先生になおしていただくことになりました全く同じ花材で先にお稽古していた方が、鶏頭2本でまとめていらっしゃったので、私はあえて鶏頭1本で挑戦してみました!そこはそれなりにうまくできたかな??ドラセナも先生になおしていただくと、強すぎる部分の葉を1枚はいで別で使うことにより変化とまとまりが出ました。こういうちょっとした花材の使い方・扱い方で印象が随分かわるな~と改めて思いました。
August 17, 2017
コメント(2)
琳派をお願いしていました。手元にきた檜扇ですが、ほぼ花が終わったあとの状態で><汚いから全部とってしまいたくなりましたが、それだとほぼ花茎がついている意味がない状態になるので、取るに取れずで><そしてまだいけ慣れないヒオウギは、その横並びのこっつい葉っぱが特徴なのでバラさないでいけるのはわかっていたものの、どうしても横並びの葉っぱのままいけると迫力がですぎな気がして勇気が出ずに縦向きにいけていたら、先生に大きく直されました。やっぱりヒオウギらしく、葉っぱを横並びでいけないと!琳派は絵を描くようにいけるのが基本ですからね。やっぱ横並びの葉はそのまま横に描くやろ~、と言われて納得!先生に直していただくと、迫力が出すぎると思っていたヒオウギもスッキリはいるから不思議です。前後に重ねたりしているのと、余分な花のあとは多少取っていらっしゃいました。あとは木苺ですかね。黄色に変色していた葉を先生がうまく入れてくださって変化がでて良かった!さらに鶏頭も直されました。絵に描くんだから、向きはこっちだね、と花の向きを。。。う~ん、今回の私は、絵に描くようにいける、という琳派の基本中の基本が全くできてなくてダメダメでしたわ><ナデシコの白っぽい花が愛らしくて、秋だけどどこか涼し気で、まさに今の季節にピッタリな花でした。
August 13, 2017
コメント(0)
ここ数日、怒涛の忙しさを過ごしておりました。まずは仕事。週に2日か3日で事務の仕事をしていますが、ここ2~3週間ほど、なぜか私が出勤日の日に仕事が忙しくなる事態が発生しておりまして(単なる偶然なんですが)、基本的に残業はない仕事な分、バタバタを仕事をこなしておりました。そして何といっても6日(日)にあった吹奏楽コンクールの県大会ですよね。その前に、本番3日前に緊急事態が発生しまして。詳しいことは書けませんが、部活動の練習場所が変更せざるを得ないことになりまして、保護者の車だし担当の私のところにいち早く連絡がきまして。練習場所の変更と共に集合時間が変更になったので、各保護者に連絡・確認と、新しい練習場所の下見に走り回ることに・・・まあ、なんとか本番前に無事に子どもたちが練習できてよかったんですけどね。他の保護者の方も皆、協力的で助かりました!そんなこんなで迎えた本番。昨年、県大会で実力を発揮できず、悔しい負け方をしたので今年は何としてもリベンジをしたい!上位8校が九州大会に進めるので、私はできるだけ他の学校の演奏も聴きたくて、朝からずっと演奏を聴きました。(役員の仕事をしている時間以外ですけどね)そして、娘の学校の演奏は祈る気持ちで手に汗にぎって鑑賞。いくつかミスはあったものの、全体的にいい仕上がりで演奏を終えたので、おそらく金賞はもらえるのではないか、という自己採点ではあったものの、他の学校もとにかくうまいので発表まで気が気じゃありませんでした。が、、、娘の学校は金賞をいただき、九州大会に進めることになりました!!もう感無量です。ええ、泣きました、泣きましたよ!本当によかった!!みんな頑張ったね!!卒業した今の高校1年生の子達も、かなり多くの子が演奏を聴きにきていたようです。昨年は果たせなかった舞台にたてることになりましたからね。そしてその九州大会は2週間後です。全国大会への切符は九州・沖縄地区でわずか3枚のみ!悔いの残らぬよう、精いっぱい頑張ってほしいものです。私も親としてめいいっぱい応援したいと思います。でもこれで娘の夏休みは終わったようなもの。。もうちょっと宿題・勉強もしておくれ、受験生なんだから、、、と親としては言いたくなりますけどねw大会当日は、学校に戻って楽器を片付けて解散になったのが21時すぎ。そのあと駆けつけてくれた先輩たちと話をしたりしていたので、帰宅したは22時前だったかな。そしてその翌日の昨日は私は仕事だったので、ようやく今日、ゆっくりして骨休めしているところですわ。というか、バタバタしすぎて家事をかなりさぼっているので今日は家事と地区別の勉強をしなくちゃなんですけどね><ということでこれからまた頑張ります。
August 8, 2017
コメント(2)
先週の2杯目のお稽古です。瓶花を頼んだらこの取り合わせだったので、基本花器をやめてみました。つる性の植物であるムベが主材なわけで、先生から百合をまず決めてからムベを入れるのがいいよ、とアドバイスをうけました。私、まだまだつる性の植物をいけるのがヘタッピです><苦戦しながらいけましたが、先生が素敵に直してくださいました。主枝のムベは私は手前下の向きにいれていましたが、先生は左寄りに流すようにお直し。それに今日の矢羽根薄が、根元の茎の部分が変に曲がっているものばかりだったので、あえてムベと同じように左に倒すように(茎の曲がりに逆らわないカンジ)いれることで、スムーズに、そして素敵な作品になりました。全体的に左に傾いている感じなのですが、違和感なく、すごく雰囲気がある瓶花になって、オ~~と感嘆の言葉が出ましたわ。私はどうしても、直立ベースか傾斜ベースでしか入れられませんが、発想を豊かにすることで素敵な作品をいけることができるんですね~~
August 6, 2017
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1