るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 15, 2011
XML
カテゴリ: ガーデニング

ここのところ、冷え込みが厳しいです。寒いです!そんな中、うちでは花が咲きました

真冬のハイビスカス.jpg

夏の花、ハイビスカスが2輪同時にびっくり

寒くなってから室内にいれているのですが、ストーブをつけるので逆にハイビスカスにとってはちょうど生育しやすい環境かも。昼間は私がたいてい家にいますしね。

我が家は真南向きなので冬でも日当たりがとてもいいのです。
朝はリビングに結構日が差すので人間もポカポカ暖かいですが、それはハイビスカスにてっても同じよう^^
昨年は夏が暑すぎたので、逆に夏よりも今の方がハイビスカスは元気な気もしますわ(^^ゞ
この真っ赤な花は見る人に元気をくれますねぽっ

一昨日、娘のヤマハのレッスンがありました。
年末に先生に「やめたい」と訴えて、泣きながら先生の説得をうけて頑張って練習しよう!とやる気になった娘。先週のレッスン初めの日に発熱してしまってレッスンをお休みしてしまいました。
年末年始の休みがあるうえに欠席も重なって、かなり久しぶりのレッスンに先生も心配してくださっていたようで。



今は1カ月に1回くらいのペースでマイレパートリーの発表があるんです。これは専用のレッスン本の中から好きな曲を1曲自分で選んで、自分で少しずつ練習して1カ月に1回、みんな(親も含めて)の前で発表するというもので、先生に休み中に何を一番練習したのか聞かれて、このマイレパートリーと娘は答えたそうです。
発表するのは来週ですが、どこまで練習したのか聞かせてみて?と前で披露したようです。
娘としては完璧に弾けずに不満が残ったようですが、冬休み中に練習した成果が出ていて頑張って練習したのがすぐわかった先生がべた褒めだった、という内容だったようです。

泣きながら先生の説得を受けた直後はやる気マンマンだった娘も、最近はまたちょっと嫌々モードも出始めていますが、一時よりは練習する量が増えています。
娘も練習すればできるんだ!ということは理解できたようで、練習は嫌だけどすればしっかり弾けるようになるとわかったので、そこそこは練習するようにはなりました。
一時は本当にやめるかも?なんて思っていましたが、とりあえずはホッと一安心。
もちろん、毎日のように練習は?の声かけは必要ですけどね~
一山は確実に超えた娘なのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2011 07:58:41 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: