るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

March 24, 2021
XML
カテゴリ: 日常
​もう1カ月も前の話になりますが、娘の受験の付添いで新潟に行ってきました。
受験の方は残念ながら縁がありませんでしたが、おそらく新潟市内に行くのは初めて(私の記憶のある中)で、コロナに気をつけつつ楽しんできました。

 笹だんご

新潟の名物 笹団子 すっかり忘れていましたが、駅隣接のモールを歩いていたら発見。
あんこが好きではない娘はいらないというので、1こだけバラ売りでいただきましたぺろり
やっぱ美味しい手書きハート


新潟は隣の県ですが、遠いんです。距離はもちろんですが、交通の便があんまりよくなくて><
乗り換えしながら片道4時間かかるので前泊でいきました。
それで晩御飯はホテルの近くで検討してラーメン屋さんに。
このラーメン屋さんミシュランで2冠しているというので興味あったんです。

 中華そば

これが大・大・大正解!! ものすごく、とんでもなく美味しかった!!
最初にスープを一口飲んで感動したラーメンは私の人生で2回目。
・まずはこの見た目のキレイさ。麺がキレイに巻いてあって美しい!!
・チャーシューは薄いタイプ。画像は半分に折ってあるので、実際は見た目の2倍の大きさがあります。
・麺もチャーシューもメンマも1つ1つちゃんと丁寧に作ってあるのがわかる美味しさ。それぞれが単独でもしっかりおいしい
・そしてスープは山椒の香り(山椒の香りのスープってめずらしいですよね)
 コクがものすごいのに後味はサッパリ。おいしくてすべて飲み干しました。
 一口飲むごとに味がかわるんです。山椒の香りがする時、コクを感じる時、タマネギの香りの時とランダムにくるので全く飽きることなく最後までいただけました。

お店はイマドキなキレイな作り。ガラス張りでパッと見はラーメン店には見えません。
コロナ対策で今は夜だけの営業にしてるようですが、1席ごとにプラ板で仕切ってありました。

ミシュラン2冠というのは以前は東京にお店があって、東京ミシュラン2018と新潟ミシュラン2020で賞をとったとのこと。
食べてみてミシュラン2冠は納得!!こんなに美味しいのにお値段もお手頃なんですよ
今回は中華そばをいただきましたが、ぜひ他の味も食べてみたい! むしろこのラーメンを食べるために新潟まで行く価値があるお店でした。

 麺屋 坂本01 新潟駅前店    です。是非行ってみてください!


娘が受験をしている最中はつきそいの私はヒマなわけで。コロナ禍なのであちこち行くこともできないので、ファミレスなどでひたすら編み物をしていました。
しかも1か所で長居するのもマナー違反なので、いくつかハシゴしながらおとなしく過ごしていました。
でも昼食だけは一人で食べることになるので、せっかく新潟にいるのでこれを食べてきました。

 バスセンターの黄色いカレー

県民ショーなどで有名な、新潟のソウルフードです。
名前のとおり、バスセンターの中にあって、立ち食いしますw
量が多いことでも有名なので、そこまでお腹がすいてなくて、小を頼んでます。
小なのでプラ容器に入ってますが、量的にはちょうどよかった!
あとから辛さがくるタイプで、食べてて飽きないですね! 人気の秘密がわかる気がしました。
娘と旦那用にレトルトも買って帰りましたよ^^




新潟ならこれと聞いて、急遽買って帰ったのがサラダホープ。
柿の種で有名な亀田製菓さんが新潟限定でだしているおかきとのこと。
4つの味の種類があったうち3つをお買い上げ~。
どれも間違いなく美味しかった~~ぺろり


って書いてると食べ物のことばっかりでしたね~~(爆笑)
いや、目的は受験です!受験!
でも私も久しぶりの旅でもあったので、観光できない分食べ物で楽しんだのは否めませんけどね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2021 10:14:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: