パン作り 0
全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨晩のEIGHT-JAM、音楽の才能が無い私ですが、この番組はワクワクしてつい見てしまいます。https://tver.jp/episodes/epb43zkj7cで、思いがけず「虎の翼」で梅子を演じていらっしゃる平岩紙さんが瞬間映ったので、ビックリ!!え、すごい女優さんだと思うけど、パーカッションまで!?そういえば、この前観た松尾スズキさんの番組で「大人計画」のオーディションで平岩紙さんがホルンを吹いて合格した話、今思い出しました~~旦那様もミュージシャンなのですねー。
2024.09.23
コメント(0)
兄姉のいる友達は、情報通で私の知らない事を良く知っていた。私は、自分が好きな音楽のジャンルも調べることができないでいた、昭和40~50年代・・・TVなどでちらっと聴いた曲を好きになり、その後もずっとその曲が忘れられなかったけれど、曲名も、ジャンルさえわからなかった時代。レコードをいろいろと聴ける場は無かったし、もしあるとしたら、音楽喫茶とかそういう場所?そこで、知識のある人に教えてもらうとか?でも田舎にそんな店も無く、又子供にそんな場所に出入りする機会もお金も無かったしなあ。それでも、就職してからは毎月CD一枚位なら買えるようにはなったけど、そんな時代になってもまだ、子供の頃好きになった曲のうち、曲名やジャンルがわかる曲は、ごく一部のままだったんだよねー。音楽好きの人に聞くと、「それは、フレンチか、ボサノバじゃないかな」という事だったけど、ボサノバとサンバの違いも良くわからなかった私だったなあ。今は、「あ!この曲、子供の頃から好きだった曲」って思ったら、すぐにスマホのアプリ起動!すぐに曲名を教えてくれる。そして、すぐにspotifyで検索して、お気に入りに登録できる、なんてありがたい時代になったものだろう!感動しちゃう。1968年 シド・ラミンhttps://youtu.be/1Qqf8hmpAvE1979年 https://youtu.be/ECowL3HQQo8
2024.06.18
コメント(2)
この前TV観てたら、とても楽しそうな4人組の管楽器演奏があって、すごいわくわくしちゃった。忘れないよう覚書。今検索して知ったけど、この方々もあの有名な海外のオーディション番組で注目されたんですね。https://youtu.be/xouYgUr3G98ふと、大学生の時大好きだったスペクトラムを思い出してしまいました。https://youtu.be/QrgAvQ2ksPAいいなあ!!こう見ると、好みって変わらない。音楽が得意だったら、私も高校とかでブラバンやってみたかったなー。
2024.05.06
コメント(0)
観忘れがちなので、観られるうち一番早い7:30からのHKBSで「虎に翼」を観て一安心しとく。その後の番組。プロのピアニストではない皆さんの演奏は、胸に染みてくる。演奏者の好きな曲、心にある曲、何度も弾いてしまう曲。想いを感じるなあ。その中で、私個人の思い出の曲でもある「月の砂漠」この曲、ずっとただの童謡でしかなかったのだけど、中学の時、私の親友と仲の良かった男子本田くんが、この曲がとても好きだと言ったことで、「へえ?歌謡曲ではなく、童謡なんかが好きなの?」って初めて、(思い込みを捨てて)曲を味わう、って事を知ったんですね。まあ、その後も音楽は苦手で、カラオケ歌っても棒調子の私なんですけど。
2024.05.01
コメント(0)
「あまく危険な香り」山下達郎さんの曲達郎さんの曲で大好きな曲はとても多いんですが、何故かこの曲には共振します。危険な愛に関わったような体験も無いのに、なぜだろう。映画を観ているような気持ち?カバー曲も結構聴いてます。パリスマッチhttps://youtu.be/KX8RVHevgE8オリジナルラブhttps://youtu.be/0xgAR7KOQbIドラマのラストシーン(1982年)です↓賠償 美津子 (←訂正)千恵子(たまたま20年後くらいに、突然美津子さんのファンにもなりました)さんが大好きで、そして山下達郎さんのこの曲も大好きで、それで毎週熱心に見ていました。視聴率はそんなに高くなかった記憶があります。すっかり忘れていましたが、根津甚八さんだったんですね・・・とても懐かしいです。https://youtu.be/3E0mCNDb6gA
2024.04.01
コメント(0)
Don't Look Back In Angerの日本語歌詞の動画を探していて、みつけた↓日本語じゃないけど・・・日本語では、余りピンとくるものがみつかりませんでした。Oasis - Don't Look Back In Anger (cover) 강예영의 음악활동好きだなーーーーhttps://youtu.be/yxhgdJjhmOEDon't Look Back In Anger / Oasis [covered by Vaundy]も、すごいです。https://youtu.be/_5HA-MkVas4
2024.03.14
コメント(2)
中山うりさんを、初めて知ったのは、この↓「くらげ」という曲。不思議な雰囲気があります。https://youtu.be/5SvJ-ziS4isこの曲も、最近知ったけど、春らしくていいなー。昔から大好きな大貫妙子さんの雰囲気もちょっと感じたりします。https://youtu.be/MmQyTVl2LwEオフィシャルサイトhttp://nakayamauri.com/
2024.03.09
コメント(0)
で、久々に聴いたspotifyの昨年のお気に入りで、やっぱり湯川潮音さんのこの曲が、ってか、この曲を歌う声になんかすごく惹かれる。。。今の季節にぴったり雨上がりの、濡れた土が、春の息吹を感じさせる季節に。https://youtu.be/ge6N5oT4UUQ元歌は有名なOasisの曲で、聞き覚えはあるでしょう。でも、OASISについては、私はほとんどよく知りません(;^ω^)https://youtu.be/BplIfvEU3Mo曲って、原曲通りに歌おうとしてもできませんよね。カラオケでもそうですけど、真似ではなく、元歌と違う、自分なりの歌の世界を描ける人は、素敵だな~と憧れます。歌う人によって表現や世界感が変わるところが、とても面白いですね。
2024.03.01
コメント(0)
2023年10月に発売された、amazarashiの7枚目のアルバムの曲だそうで、昨年気になってspotifyのお気に入りに入れてあった曲を久しぶりに聴いて、やっぱなんかすごく気になる~~と感じました。洗練された感じではなく、結構泥臭くて、一つ間違うと聞く気がしなくなるところだけど、ところが、これは魅力的に完成されてると思った。他に、アニメのOP曲なども有名な方みたいですね。https://youtu.be/-u450HZSUeYそう、青臭いと言えばそうなのかもしれないし、でもそれって普遍的なものでもあるのだろう・・・
2024.03.01
コメント(0)
『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の挿入曲パリの庭園でケインの娘がヴァイオリンを演奏する曲 https://youtu.be/M1jEOFPlWTg映画の中で、この曲名なんだったかな?と、気になりましたが、調べたらわかったので嬉しいです。ショパン「ノクターンNo.20]中学の頃友人の影響でクラシックもかなり聞きましたが、そもそも憧れの友人とは違い、素養も無く・・・曲名を知らないままの好きな曲が結構多いです。マノン・ホランダーの歌う『Marie Douceur, Marie Colère』(Paint It, Black)もさすが、グッときました。ローリング・ストーンズやビートルズは世代が少しだけ違い、詳しくはないのですが、少し御姉さんたちが夢中になっていた曲だから、あこがれがあります・・・https://youtu.be/qYzwZY2JK04「やさしいマリー、怒りのマリー」(ローリング・ストーンズ「黒くぬれ」のフランス語カバー)ザ・ローリング・ストーンズのPaint it Black (黒くぬれ!)のフランス語のカバーです。邦題は確認できなかったのですが、「やさしいマリー、怒りのマリー」としました。「ふだんは優しいけど、怒ると怖いんだよ、あたしゃあ」という歌です。という事で、こうして調べてみて初めて知る事・・・面白いですね。
2024.02.14
コメント(0)
先日ラジオで聴いて初めて知りました。素敵な雰囲気の歌手さんですね・・・ラジオで流れた曲名がわからなくて、まだ見つからないですけど、とりあえず覚書しとこ。https://youtu.be/Mn3f0QzbGwEhttps://youtu.be/gzcqz5_7xS0
2024.01.09
コメント(0)
https://youtu.be/rSYoIuyks8gあたしに会えてよかったやっと自由になった涙も輝きはじめたあしたになればさよならああはかない世界だ何があろうとも全てあなたのgraceこの歌のgraceとは、神の恩寵・恵み・慈悲などの意味らしいです。自分と他人は同じ。それと同時に最近聞いてる叶姉妹のファビュラスワールドでは、均一でいなくてもいい、他人の価値観で考えなくてもいい。自分にとっての真実を隠さず、曲げず、大切に何より尊重していれば、言い訳や、常識ではみたいな説明は不要。という。反対のようで同じことのような気がします。なんか、最近いろいろと、少し面白くなってきた気がします。
2023.04.26
コメント(0)
私の好きな羊文学!!そして、今一番聴いてる藤井風さん♪藤井風さんはCMとかでも良く聴くのですごく当然な印象ではありますが、羊文学はめっちゃ嬉しかったなー(⌒∇⌒) やったね!!これからも応援しています。
2023.03.03
コメント(0)
日本の昭和の曲が世界的に流行ったそうで、そのせいか、最近懐かしい歌を聴ける機会も増えた気がします。今日もそんな番組があり、懐メロついつい夢中で聴いてしまいますネ。今聴いても良い曲が多いし、歌上手い~。いろいろと、覚え違いも結構あったりして。流行った曲の中でも、やはり人それぞれ心に残っている曲は違うような気がしますね。私の場合は。(1952年~)美空ひばり 「りんご追分」1960年 西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」1963年 越路吹雪「ラストダンスは私に」 坂本九「見上げてごらん夜の星を」1966年 布施明「霧の摩周湖」1967年 ザ・ピーナッツ 「恋のフーガ」 日野てる子「南十字の星に泣く」 中村晃子「虹色の湖」1968年 黛ジュン「天使の誘惑」1969年 新谷のり子「フランシーヌの場合」 中山千夏「あなたの心に」1970年 由紀さおり 「手紙」 森山加代子「白い蝶のサンバ」1971年 南沙織 「17才」 欧陽菲菲「雨の御堂筋」 私はともかくもう、南沙織さんが大好きでした。大人気だった真理ちゃんは・・・あんまり好みではなかった。こうしてさかのぼってくると、この、1971年から歌謡曲が変わった気がします。1970年までは、大人の曲ばかりで、意外とキワドイ歌詞も多い。でも1971年からは、若い気持ちを率直に歌う曲が増えるような・・・1972年からは一気にフォークが中心になっていくし。私個人の趣味としては、フォークより歌謡曲が好きでした。1972年 チェリッシュ「ひまわりの小径」 朱里エイコ「北国行きで」 五木ひろし「待っている女」 ビリーバンバン「さよならをするために」1973年 沢田研二「危険なふたり」 フィンガー5「個人授業」 N.S.P「さようなら」1974年 郷ひろみ「よろしく哀愁」 アン・ルイス「グッド・バイ・マイ・ラブ」1975年 キャンディーズ「年下の男の子」 甲斐バンド「裏切りの街角」1976年 中村雅俊「俺たちの旅」 山口百恵「横須賀ストーリー」 荒井由実「あの日にかえりたい」 イルカ「なごり雪」1977年 沢田研二「勝手にしやがれ」 ハイ・ファイ・セット「フィーリング」 キャンディーズ「やさしい悪魔」 山口百恵「秋桜(コスモス)」 高田みづえ「硝子坂」 原田真二「てぃーんず ぶるーす」1978年 サーカス「Mr.サマータイム」 渡辺真知子「迷い道」 紙ふうせん「冬が来る前に」 矢沢永吉「時間よ止まれ」1979年 ゴダイゴ「Monkey Magic」 桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」 山口百恵「いい日旅立ち」 円広志「夢想花」 八神純子「みずいろの雨」1980年 もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」 久保田早紀「異邦人」 シャネルズ「ランナウェイ」 オフコース「さよなら」 田原俊彦「哀愁でいと」 松田聖子「青い珊瑚礁」 竹内まりや「不思議なピーチパイ」 高田みづえ「私はピアノ」 ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」 山下久美子「バスルームから愛をこめて」 ラビ「ラジオと二人」 全く懐かしいものです。その時代の事、いろいろ思い出しますね。
2023.03.03
コメント(0)
紅白はほぼ必ず観てますが、ろくすっぽ聞き流しの年も多かった。でも昨日の紅白はとても楽しめました。他では見る事の出来ない共演など、豪華でしたね~。特に桑田さんや佐野元春さんなどの同年代共演は、グッときました。でも面白かったのが、若い年代のアーティストさんも今年は楽しめた点です。毎年、紅白で初めて知る方や曲も多いというのに、今年は意外と知ってた・・・!なんでかな?音楽番組余り見てないのですが。spotifyでは今流行りの曲や新曲など、少し聴いてみることがあったけど、そのせいかしら?それと、23歳だという橋本環奈さんが素敵でしたね。何気ないコメントに、彼女の知性や優しさ、前向きな姿勢など込められて伝わってきて、改めてすごい方だと思いました。結構売れるまでに辛い時代もおありになったようですし、そういう経験って大事なんだろうな。昨年義母が亡くなったので、今年は神社さんにお参りに行けません。温かい元旦、のんびり過ごします。
2023.01.01
コメント(0)
↑動画ではないのでクリックしても動きません(;^_^A同級生でも上に兄姉がいる子は、ビートルズやローリングストーンズ、そしてデビッド・ボウイなど良く知ってたけど、田舎でTV番組も民放2局しかなくて、ラジオも山間の為電波がとぎれとぎれだし・・・私は全くロックの知識など無く育った。高校自分に、漫画同好会からQueenやKissを知ってはまり、同級生からエルトン・ジョンを知ったのが初めてだったかな。それより、小学生の頃はジャンルは知らなかったけど、シャンソンやボサノヴァが大好きな子どもだった・・・のを、大人になってからやっとわかった。ラ・メールとか、イパネマの娘とか、とても好きだった。でも、TVでBGMなどに使われているのを聴けたら運がいいというだけ。曲名も歌手名もその頃は知らなかったんだよね。この頃の5歳の差は結構大きい。なんといっても、昨年引退されたドイツのメルケル首相が、私と5歳しか違わないと、今日初めて知った!!1954年生まれの彼女は、ベルリンの壁が崩壊した時サウナから帰る途中で、人々の流れのまま歩いていたら西ドイツに居たという。。。ビックリ!!ベルリンの壁が崩壊したのが1989年で、私が1988年に結婚した翌年のことだった。デビッド・ボウイがベルリンの壁の前でコンサートしたのが、1987年。このニュースは良く覚えているけど、正直言ってその意味を私は当時余り理解していなかった。まさか突然ベルリンの壁が崩壊するとは。その後、産業が遅れていた旧東ドイツと統合して、西ドイツは産業や政策にダメージを受けると言われていたけれど、実際は想像よりずっと上手くやってきたという印象を受ける。東ドイツでは物理学者だったけれど、政治家になる事を決意した若きメルケルさん。ほぼ同年代とは。。。信じがたい。日本でもそんな目にあい、乗り越えた経験があるならば、人々の感覚もまた変わるのかしら???政治家として尊敬するメルケルさんだけど、この番組でさらに親しみを感じるようになってしまった。もう、ファンです(*´˘`*)♡チェコスロバキアでのベルベット(ビロード)革命については、これはもう全く知らなかったです。プラハの春のことかと思ってたけど、プラハの春は1968年の話で、しかも短期間の変革に過ぎなかったんですね。。。なんとなく暗い響きがあるのはそのせいなのか。でも、流血無しの革命は素晴らしいこと。にしても、社会主義下の人々は本当に辛そうです。なんとかしてその社会から逃げようという強い力・・・人間社会に自然には馴染まない何かがあるのでしょうか。なのになぜ世界から無くならず、力を持ち続けているのか。そこにも何か意味があるのでしょうか。
2022.12.30
コメント(0)
SEKAINOOWARIはなんか好きなので、嬉しい♪https://youtu.be/8OZDgBmehbAAdoさんかなって思ってたけど。最近の歌手さん、まるっきり知らなくて自分でもビックリ。初めて聞く曲も多かった。あとは、昨年から藤井風さんが良いなって思ってます。https://youtu.be/lRVJuPI5IXIこの曲の中のオサラバしたくないのは、恋人ではなく、自分の中で守っていきたい本当の自分なんだそうです。「きらり」はCMで心に残った曲でとてもいいな。ちょっとだけ80年代の香りがする曲のように感じます。https://youtu.be/F83u4zQpm90
2022.12.30
コメント(0)
最近夫がTverで好きな番組をみるようになり、私も今日は台所仕事をしながらちらちらと。定期券の都合で、池袋や渋谷は(アパート転居によって)無料で降りられたから良く行ったけど、新宿は電車代がかかるのでそんなに行かなかったので、詳しくないんだけど、やっぱりそれでも新宿、懐かしいし良い街だね。夫は新宿が高校のそばだったのでいつもうろうろしてたらしい。そしたら、突然物凄く懐かしい音楽が・・・これ良く聞いてたなー、この歌手大好きだったけど、誰だっけ???今海外での80年代日本音楽ブームで、人気になってきてるんだってね。和田加奈子さん、夏のミラージュ…思ってたよりもっと歌上手いな~。今どうされているのだろう。良いもの聴けました。https://youtu.be/gcZB-5EZgfUえっ、今マイク真木さんが夫なの!?東京芸大彫刻科卒だって・・・知らなかった。2021年に「KANA」というアルバムが出てます。spotifyで早速聴いてみたけど新曲は無いようで、評価は高いようだけど、私には古臭い印象でした。昔の曲が人気なのもわかるけど、今の曲を聴いてみたい!!
2022.12.29
コメント(2)
最近はフィギュアスケートにあまり関心が湧かず、ただ、紀平梨花さんの演技は好み。昨日の演技は少し忙しなく小さな動きが密集してて、ここまで細々動く必要ある?という気はしたけど、何回どんなに高く回ったとかいう事より、私は演技の魅力そのものを楽しみたい派。若いすごい選手が沢山で、すごいなあ!とは思ったけど、そんなに魅了されずに、そして最後の坂本さんの演技に。。。滑り始めから、引き込まれてしまった。彼女は若い頃から「華奢」なほかの選手よりも、どっしりとした筋肉の重みを感じさせる選手だったけど、今その重みを生かした迫力と高貴さのあるような、他の選手とは一線を画した演技。技術的な高さと安定も、他の追随を全く許していない高みにある。もっと若い頃には、正直ここまですごくなられるとわからなかった。美しさより、運動そのものってイメージだったけど、今は流れやポーズも物凄く美しい。自分の持ち物を生かし切った演技、本当にかっこいい!!
2022.12.25
コメント(0)
当時大ブームになったブーニンの演奏、彼をTVで観て、「あれ、ものすごく久しぶり」と思ったけど、左手が麻痺されていて、苦労されてやっとカムバックされたとのこと。ここ数年、どころか、10年以上?クラシックは全く聴いてなかったし、元々詳しいわけでもなく。。。でも、やっぱり彼のピアノ、たっぷりとした音量と懐の深さ、チャーミングで楽しくて聴き始めたら夢中で番組を観てしまった。同じピアノ、同じ曲でも、弾く人により全く違うものとなるところが、めっちゃ面白い。同じものを描いても、それぞれ全く違う絵に仕上がる絵画と同じなんだな~。その中で自分の好みで夢中になってしまうのは、誰かってこと。私はやっぱりピアノの好みは、アシュケナージだったので、ちょっと違うんだけど、でもブーニン、大人気の当時は余り聴く機会も無かったんだけど、彼の魅力が今頃ちょっとわかってきた。音楽ってやっぱりすごく楽しいですね。
2022.10.21
コメント(2)
https://youtu.be/zx3ixvCKCD8Spotifyは、使いやすい音楽アプリだと思う。月に定額支払いが発生するけど、私の場合スペイン語も聞いてるし、金額に見合う利用価値がある。ただ、ちょっとまだ使い方がわからない所もあり、ラジオなどで気に入った音楽を、Spotifyで探して聴いてると、それに関係する?音楽が勝手に次々流れてくる時があるのよね。どこかに触ってしまったんだろうけど、どこをどうすればいいのか、良くわかってない。で、たまたまジュリー・ロンドンの懐かしい古い曲が流れてきた。特にこの、「Light My Fire」は久しぶりに聞いた曲で、なんか・・・いいなって思いました。この時代って・・・日本の歌謡曲なんかも同じだけど、女性がすごくなまめかしい。なのに、なんかドライな空気もあって、そのバランスが、なんかいい。子供の頃の私は、子供のままでいたいと思ってたけど、こういう大人っぽい雰囲気にも憧れていたんだと思う。。。
2022.07.01
コメント(2)
なんといっても、南沙織が大好きだったから。彼女はたった2年間しか活動しなかったらしいけど、当時すべての歌を愛し、一回聞けば覚えて歌ってた私。彼女の歌の特集をラジオの番組表で知り、テープにとって大切にしてたのに、妹の彼氏に貸されて返してもらえなかったのが、すごく悲しかった。その後フィンガーファイブも、TVで一回聞いたらもう大ファンになって、早速レコードを買ってもらい、良く聴いてた。安室ちゃんはポンキッキーズで大好きになって・・・ダンスと歌は、切り離せないものとしてレッスンしてきた様子が良くわかった。それから、「宝島」真藤 順丈著を読んだり、「ハイビスカスホテル」など、映画やアニメを観たり。もっと理解したいと思う。沖縄は魅力的な土地だから。差別というのは昔は知らなかったし、静岡県辺りではあからさまな差別というものは余り見かけたことが無い。でも、貧しい事は知っていた。こんなにみんなが大好きな沖縄が、どうして今も貧しいのだろう。沖縄に住む人に、もっと幸せになってほしい。ハーフの子供たちも多い。これが、(沖縄に住み、アメリカ人由来の生まれである)この子のストーリー、今この状況、生きる事を頑張るそれが毎日なのだという。丁度子供が通う学校に、アメリカ軍の飛行機の破片が落ちた事件があり、その時のアンケートで、「自分はハーフだから、自分も悪いと思わなくちゃならないのかな」と書いた子供が多かったという。そういう事、全く気付いていなかった。また、沖縄で怒った数々の犯罪と、基地に逃げてしまえば罪を問われずにいた歴史との背景に、ベトナム戦争でズタズタにされた兵士たちの心の問題があったことも、改めて考えた。
2022.05.22
コメント(0)
最近女子フィギュア、あんまり興味が持てなくなってました。でも、銅を取った坂本花織さんの演技は、のびのびしたダイナミックでかつ繊細な美しさ、完璧な形と動きを心から堪能できました。単に何回回ったかとかより、美しい動作や流れ、ポーズとかを楽しみたい私としては、久々に見入ってました。ネットで見たら、フィギュア女子で浅田真央さん以来12年ぶりメダルとあり、もうそんなになるの~?!と驚いちゃった。浅田真央ちゃんの演技は完璧で素晴らしいけど、わたしはあまりグッと来なかったんですよね、それは単に好みの問題なんですが、私は安藤美姫ちゃんの引退近くなってからの演技が好きでした。安藤美姫ちゃんも、その前までは雑な手足の動きにイラついてた記憶があるんですが、突然調和が生まれてぐーーーっと完成度が上がることがあるのですね。選曲も、花織ちゃんにピッタリでとても良かったと思いました♪素晴らしい演技をありがとう!!
2022.02.18
コメント(0)
2022.01.25
コメント(0)
2022.01.25
コメント(0)
2022.01.25
コメント(0)
お風呂に入って出てきたら、あれ?ブライアン?なんとQUEENのライブ番組の再放送だった。今観てつくづく思う。もちろんフレディに魅了されていたのは確かだけど、当時から私はブライアンのファンで、彼のギターこそ何より大好きなのかもしれないと。https://www.universal-music.co.jp/queen/news/2021-12-24/
2021.12.31
コメント(0)
演歌苦手なんだよね。でも、幾つか好きな曲もある・・・五木ひろしの「待っている女」とか。ひとり咲きは、チャゲ&飛鳥の曲だっけか。聴いた時誰の曲だったか思い出せず・・・「あたい」って何・・・!?って今更ながら驚いたんだけど。それでもなんか、坂本冬美さんの歌が私はなんか好きみたい。最初好きになったのは、忌野清志郎さんたちとやってた「HIS」だったかな。これ↓めちゃくちゃ好きなんだけど、自分で歌うと全然歌にならない難しい曲。
2021.11.11
コメント(0)
すっかり秋深い気候になってきましたね。夏物を仕舞おうと取り出しましたが、湿気が無いカラッとした日にしたいと思い、山になっててなんだか雑然としています。今週末に、片付けられると良いのですが。↑↓今日ラジオで面白い曲を聞きました。Metoronomy・・・あと、ショパンコンクール・・・「ピアノの森」のあのコンクールですよね?2位の反田恭平さん(27)、有名な方なのだそうですが、最近とんとクラシックは聞いてなかったので、TVで放映されて驚きました。サッパリして透明感があり、1音1音がくっきり綺麗だと感じました。わー・・・久々に好きなピアニストさんみつけた!今検索したら、映画「ピアノの森」で阿字野荘介先生のピアノ演奏をされた方と書いてあったので、再度ビックリでした!しかも4位の小林愛実さんとは幼馴染で、まるで「ピアノの森」の設定に似てるとはね~!!早速反田さんのピアノをもっと聴いてみようと思います。
2021.10.21
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1