小さな幸せさがし、、

小さな幸せさがし、、

PR

Calendar

Comments

kana1389 @ Re:明けましておめでとーー!!(12/29) じゅんこkaaさん 明けましておめでとうご…
じゅんこkaa @ 明けましておめでとーー!! ハルヒちゃんも本当にがんばってるね。 …
kana1389 @ Re[1]:私のゆく年くる年、、、(12/29) mil-chan1005さん 息子さんは後半しんど…
kana1389 @ Re[1]:私のゆく年くる年、、、(12/29) しずくさんへ こちらこそ体調もすぐれ…
mil-chan1005 @ Re:私のゆく年くる年、、、(12/29) ハルヒちゃん、彼氏もできて元気にしてる…

Profile

kana1389

kana1389

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新学年がスタートして約三週間、、

何度かは登校できたけどここのところの低気圧のためか午前に動くことが難しい

それでも昼夜逆転にならずにすんでいる記録を更新中!!

ただ家庭訪問期間だったので授業は午前のみ。

午後からしかまともに動けないハルヒはアウトということになります。

今日から六時間までになったのでなんとか午後から登校できました~。ウィンク



三年ともなると色んな決断を迫られることが多く親の私からみても「しんどいな~。」

って思います。

部活もあと数カ月で引退、、、

去年の夏ごろのブログにも書きましたが 体調のため解消してもらったはずのペアを無断で

エントリーされ しかも試合当日 全く目覚めることのできないハルヒを「寝たまま車で

連れてきて欲しい」と言った顧問。

あれから二年生の間はほとんど部活に行くことができなかったのに三年を目前にした春休み

に突然「部活にいってもいい?」と言い出したハルヒ。

部活は最後までやりぬきたいのだそう、、、

ただ、試合に関しては精神的にも体力的にも無理だから出ないと決めて。

顧問はそれでも「なんとか試合に!!」とハルヒにも私にも随分ひつこく

保健の先生や担任の先生からも話をつけてもらい やっと納得してくれたみたい??

修学旅行も大人にしてみれば「どーってことないよ。これからいくらでも行けるよ!」と

いいたいところだけど本人にしてみれば切実。

今朝の一時間目のHRで旅行中の班分けがあったので どうしても行きたかったんだけど

動けたのは11時すぎ、、、

修学旅行だけでもいっぱいストレスがかかるのでいっそ不参加って決めたほうが体には

いいんじゃないの?って思ったりもするけどハルヒはあきらめてない

一時、「どうせ無理やし。」、、と何に対しても自信がなくあきらめる一方だったり 決めた

ことが達成できないと必要以上に落ち込んだり、自分を責めたり、、

それを考えると少しは成長したのかな?

私もそんなハルヒをみて一喜一憂しないよう気をつけなきゃ!

冷静に、、おおらかに、、、「す~っはぁ~~」深呼吸






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.27 14:12:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハルヒの近況(04/27)  
fate★  さん
頑張ってるよね、ハルヒちゃん。

そうそう、この低気圧ってのがねえ。ホントに曲者で。

中3って、どんな事も「これで最後」っていうのが付きまとって、それが良い方に動いてくれれば良いけど、行きたい・参加したいって想いが強すぎてそれが逆に自分をガンジガラメにしてしまう事もあるからね。

何かにつけて「進路」というのもあるし。

でも、やっぱりハルヒちゃん中心にやって行くのが良いと感じます。
周りがバタバタし始める中3だけど、ハルヒちゃんはハルヒちゃんのペースで良いんだから。 (2009.04.27 14:21:13)

Re:ハルヒの近況(04/27)  
季節がコロコロ入れ替わるこの訳の分からん天候では、子供達はホントに大変だと思いますよ。
午後からでも行ったハルヒちゃん、偉かったね♪

部活の顧問はやはり体育会系のノリなんだろうな~?
別にそれが悪い事ではないんだけど、試合が全てじゃないとは思うんだけど・・・苦笑
理解してくれたのならいいけど!

修学旅行は、行けたらいいけど・・・
柳の中学の時の修学旅行は、無理して行ったけどほとんど覚えていないような事を言ってました!
ただ、仲のいいメンバーで班が構成されていたそうです。
友達が気を遣ってくれたんだろうね♪

あとは、ハルヒちゃんの気持ち次第だよね!! (2009.04.27 20:42:18)

Re:ハルヒの近況(04/27)  
miyavi2  さん
おはよう~。
顧問のゲーハーのことは??あら失礼・・笑
以前にも聞いたけれど、結局何を一番に考えているのか?って腹が立つね。
でも、ハルヒちゃんの体調を一番に考えてあげることで良いと思います。
修学旅行ももうすぐなんだね~。
自分を責めたり、落ち込んだりが無くなってきたことはすごく大きな事だね(*^_^*)
(2009.04.28 08:07:36)

Re[1]:ハルヒの近況(04/27)  
kana1389  さん
fate★さん
少し気候は落ち着いてきたでしょうか?
学校はなかなかだけどハルヒはマイペースにすごしてます。(*^^)v
思うようにならない体調にイライラして私にからんでくることもあるけど 私もだいぶんサラッとかわせるようになりました。

この一年は「色々」を覚悟です(*^_^*) (2009.04.29 08:02:48)

Re[1]:ハルヒの近況(04/27)  
kana1389  さん
ペガサス☆999さん
部活の顧問の先生は体育会系、、、というか自分の決定事項以外はなかなか受け入れられないみたいです。
ホント理解してくれたならいいんだけど顧問のひつこさは私も十分身にしみてるので、、、、、

修学旅行は五月の月末。
あまりプレッシャーにならないよう悩んだ時は気持ちをほぐしてやろうと思います。(*^_^*) (2009.04.29 08:10:26)

Re[1]:ハルヒの近況(04/27)  
kana1389  さん
miyavi2さん
おはよ~!
昨日はお疲れ様でした。
げ~は~先生は担任と違って顧問なんで三年間、辛抱するしかないんだけど今年の担任がハルヒのことを考えてくれてしっかりと間に入ってくれるので安心です。
修学旅行は五月の月末。
まだ一か月あるのでハルヒが気にしすぎないよう気を付けます(^^)v (2009.04.29 08:17:12)

Re:ハルヒの近況(04/27)  
andymama さん
kanaさん、昨日は大役を、お疲れ様でした。
いつもながら、お世話になりました。

日記を読んでいて・・
娘が中三の時だったことを思い出しました。
修学旅行に関しても私もkanaさんと同じ思いを
抱いていました。
でも決めるのは娘でしたから
結局行ってみてよかったことも悪かったことも
あったようですが
それでも自分で決断したことの善し悪しきを積み重ねていくことで人生の経験、その子は自立へ向かって
歩きだしているんですね。
ですから厳しいけれどいまは親の思いを
封印して、娘さんの気持ちを聞く聞き役に徹して
娘さんの決断と行動がすべて娘さんにとって意味あることだと親も自信をもって認めてあげることがよいのでしょうね。
高校生の年齢になると又ぐ~んと成長しますよ、
これから本当にハルヒちゃん、楽しみですよ!
(2009.05.03 11:09:23)

Re[1]:ハルヒの近況(04/27)  
kana1389  さん
andymamaさん
昨日はお疲れさまでした~!
なんだか肩に力が入って緊張してて何をしゃべってたかあんまり覚えてないです('_')
いたらない司会ですみませんでした<(_ _)>

ハルヒは疲れもみせず 今日は近所の天神さんのお祭りに出かけて行きました(^^♪
連休明けにドッとくるんでしょうね、、、

〔見守り〕も肩に力が入らないようリラックスしないと、、ですね! (2009.05.03 14:53:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: