全850件 (850件中 1-50件目)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から14年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。今年3月から始めた各種「お持ち帰り料理」。当店ホームページ内「お持ち帰り料理のページ」にまとめています。いろいろございます。是非ご覧下さい。本日は、2020年10月7日 水曜日。敷地内の「秋明菊 シュウメイギク」のピンク、只今、見頃です。白は、まだまだこれからです。本日は、市内の方から珍しいものを頂きました。ご紹介して参りましょう。奥の赤いのが、ローゼル。手前の黒っぽいのが、フィンガーライム。フルーツキャビアとも呼ばれるそうです。 詳しくは、検索してみて下さいね。 ↑ コチラが、いなべ産のフィンガーライム。 高級食材だそうです。 市内のミシュランのお店も使用されているとか。 ↑ 私、初めて手にしました。 香りは、山椒のような感じ。 中身は、スゴイことになっています。 早速、三男(6年生)が、 ブリのお刺身に、たっぷりのっけて食べていました。 何度もお替わり。子供の口にも合うようです。 また明日にでも中身を写真に撮ってご紹介しますね。 明日のお客様の「のど黒の炙り造り」に添えようと思っております。 ↑ ローゼルです。いなべっこで切り花で売っていることを見たことがありますが、食べられるとのこと。 この綺麗な色を利用して、いろいろアレンジできるようです。 詳しくは、検索してみて下さいね。珍しい食材と出会い、ワクワクしてきました。日々勉強です。ありがとうございます。さあ、明日も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.10.07
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から14年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。今年3月から始めた各種「お持ち帰り料理」。当店ホームページ内「お持ち帰り料理のページ」にまとめています。いろいろございます。是非ご覧下さい。本日は、2020年9月22日 火曜 秋分の日。当店庭の秋草がいろいろ咲いてきました。本日撮影した画像と共にご紹介します。「ミズヒキ」です。可憐ですね~。もう10年以上も前になりますが、地元いなべの方に分けて頂きました。今ではしっかり根付いて、この時期に可憐な赤い小花を楽しませてくれます。お料理のあしらいにも使っていますよ。 ↑ 本日の高級テイクアウトお弁当 「ごちそう弁当 扇 精進料理 3,000円」。 本日は、25膳承っていましたので、 ミズヒキ 25本採ってきました。「縞ススキ」です。染井吉野の下に植えてあります。ススキは、秋の七草の一つ。コチラは、縦じまの縞ススキですが、横じまの「矢羽ススキ」は、二株ございます。「だるま萩」です。萩も秋の七草の一つ。縞ススキの隣に植えてありますよ。「江戸絞り」です。入り口の自動ドア近くに植えてあります。コチラも萩の仲間。年に2回咲きます。只今、2回目の開花時期ですので、少しお疲れ気味です。「武蔵野萩」です。自動ドア向かって左側の一番大きな萩です。「飛鳥野萩」です。武蔵野萩の左隣に植えてございます。「秋明菊 シュウメイギク」も開花が始まりました。これからドンドン咲いてきます。開花時期が、台風の時期と重なるので、気になります。 ↑ ピンクもございます。シュウメイギクは、22年前の新婚の年。秋の長野旅行の際、蓼科のバラクライングリッシュガーデンで、求めました。あれから22年。しっかり根付いて、駐車場周りにたくさん株を増やしています。シュウメイギクの花を見るたび、新婚時代を思い出す・・・。 さあ、また明日も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.09.22
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、2020年 7月1日 水曜日。当店から車で5分。賀毛神社へ参りました。毎年、この時期に茅の輪くぐりに来ています。今年も、次男 三男と一緒に。今年前半の健康への感謝。今年後半への思いを胸に、お詣りしてきました。 ↑ 昨年2019年の茅の輪くぐりの様子は、コチラ。 さあ、また明日から張り切って参りましょう! 料理長
2020.07.01
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年4月7日から「おうちでお食い初めセット」の販売を始めました。「おうちでお食い初めセット」5,000円。 詳しくは、ブログ内 おうちでお食い初めセットカテゴリからご覧下さい。 ご注文お待ち申し上げます。本日は、2020年5月20日 水曜日。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。新玉葱 ニラ 法蓮草 胡瓜 実山椒 生姜 産みたて玉子は、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の製品です。地産地消に力を入れて・・・。この時期、サツキの開花が進んでいます。 ↑ 碧空(あおぞら)という品種。カラフルで楽しいですね。 昨年でしたか、一昨年でしたが、いなべっこで求めました。 いなべの方が出荷されていましたよ。 ↑ 今のところ、伸ばし放題ですが、 今後、整枝していくと、面白くなりそうです。 ↑ コチラは、先日日曜に撮影した「光琳 こうりん」。 もう少し開花が進んできました。他にも何種類がございます。開花してきましたら、ご紹介します。当店の盆栽・鉢植えは、私の趣味です。詳しくは、YouTube動画からご覧下さい。 さあ、張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.05.20
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。私、料理長 YouTube配信を始めました。ユーチューバ―になりましたよ。これから少しずつ、当店のご紹介動画をアップして参ります。 YouTube いなべ 日本料理 昭栄館 へ チャンネル登録して頂きましたら、幸いです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。本日は、2020年5月11日 月曜日。いいお天気でしたね~。先日まで片付けていた いなべのパンフレットコーナー。お弁当お渡し場にしていましたが、久しぶりに、いなべの観光パンフレットを並べました。今のところ、最近のイベントものはありませんが、自粛が明けて、いろいろ出てくるといいですね。 ↑ 先日まで飾っていた 兜の掛け軸。疫病除けと言われる「鍾馗 しょうき」様の掛け軸に掛け替えました。私が産まれる前(48年以上前)に求めたものと聞いていますが、ほとんど飾っていないので、綺麗です。 ↑ 作者はどなたなんでしょうね。 この方の作品はたくさんありますが、わかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さ~い。 料理長
2020.05.11
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年3月6日からお持ち帰り弁当をはじめました。詳しくは、ブログ内日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!カテゴリからご覧下さい。ご注文をお待ち申し上げます。本日は、2020年 4月17日 金曜日。仕入れもののご紹介から参りましょう。「明石のたこ」入荷。本日は、合計2,9キロ。大阪の中央卸売市場 東部市場からボイル後直送です。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。お葱 ブロッコリー 鷹の爪 菜花 わらび 椎茸新玉葱 産みたて卵 お豆腐 全て地元いなべ産です。たまには、私の趣味の盆栽の様子も。↑ 「妖精」という品種のミニ石楠花(しゃくなげ)です。 今年も可憐な花を咲かせてくれました~。明日土曜は、「ごちそう弁当 雅 5,000円」を13膳承っています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.04.17
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年4月7日から「おうちでお食い初めセット」の販売を始めました。「おうちでお食い初めセット」5,000円。 詳しくは、ブログ内 おうちでお食い初めセットカテゴリからご覧下さい。 ご注文お待ち申し上げます。本日は、2020年4月14日 火曜定休日。自宅のパソコンに向かい、テレワークしております。・当店HPの更新・ツイッターへの投稿・インスタグラムへの投稿・「おうちで初節句のお祝いセット」ブログの書き上げ・業者への注文・お客様からの電話番 などしております。(最近、食べログページの更新がおろそかになっています。 申し訳ありません。)ずっとパソコンを見つめているのは疲れますので、昭栄館の庭に出かけて、山野草の写真を撮ってきました。ご覧下さい。 ↑ イカリ草です。可憐ですね。 ↑ 赤紫のイカリ草です。 ↑ 二人静 フタリシズカです。 ↑ イワヤツデです。 ↑ 春蘭 シュンランも開花中。 ↑ 遅咲きの黄桜は、これからが見頃。 ↑ 早咲きの牡丹は、そろそろ終わり。 ↑ 自家栽培の山椒の木の芽。 只今、花山椒が付いています。 期間限定の花山椒、今週のお料理に盛り込んで参りましょう。本日のお問い合わせのお電話・・・「安産祈願の夫婦あわび料理ですが、持ち帰りは出来ますか?」このご時世、そんなお問い合わせがあるような気がしていました。今までは、お断りしていましたが、今回、販売を決めました。明日水曜に写真撮りするつもりでおります。明日か明後日には、ブログなどでご紹介予定です。「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理セット」 10,000円 (税別 8%) ご期待ください。 料理長
2020.04.14
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年3月6日からお持ち帰り弁当をはじめました。詳しくは、ブログ内日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!カテゴリからご覧下さい。ご注文をお待ち申し上げます。本日は、2020年 4月13日 月曜日。ご予約がございませんでしたので、臨時休業。昨日日曜分ののブログ更新 facebook インスタグラム他、朝からテレワークに励んでおります。パソコン画面に向き合ってばかりでは目が疲れますので、休憩時間に自宅の盆栽・鉢植えの手入れをしています。(自宅に80鉢ほどございまして、見頃のものをお店に持って来ています。) ↑ 羽蝶蘭 ウチョウラン の新芽が出てきました。2年前に滋賀県東近江市のイワナ屋さんに頂いた羽蝶蘭。2シーズン、綺麗な花を楽しませてくれました。2年前の見頃の時の写真です。可憐ですよね~。今年は3シーズン目。今年も綺麗な花咲かせてね。いなべ市のコロナ対策。いなべ市飲食店 デリバリー・テイクアウト取扱店に当店も登録されましたよ。明日は、火曜定休日。当店HPにお持ち帰り弁当(テイクアウト)ページを作り、ご覧になりやすいよう、工夫して参りましょう。 料理長
2020.04.13
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。昨年2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。 大安ICを降りて当店まで、お車10分くらいです。 本日は、2020年 4月5日 日曜日。庭の染井吉野が散り始め。足元では、山野草たちが元気いっぱい頑張っています。 ↑ シュンランです。今年もたくさん開花しました。 二株ございます。 ↑ イワヤツデです。 可憐ですね~。 ↑ 二人静 フタリシズカです。 鉢植えのヒトリシズカもございます。 そちらは、また後日ご紹介します。 ↑ イカリ草です。 ↑ ただ今開花中。 これらの山野草たちは、近所のおじさんに数年前に頂いた物。 うまく根付き、毎年楽しませてくれています。続いて、 本日のお料理風景で~す。 料理長
2020.04.05
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年3月6日からお持ち帰り弁当をはじめました。詳しくは、ブログ内日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!カテゴリからご覧下さい。ご注文をお待ち申し上げます。本日は、2020年 3月29日 日曜日。敷地内の染井吉野の開花が進んでいます。 ↑ 一番大きな染井吉野が、八分咲き。 見頃を迎えております。前の道路側から撮影しました。染井吉野が3本 枝垂れ桜が2本ございます。 ↑ 枝垂れ桜の開花も進んでいますよ。 一年で一番華やかな季節の到来です。続いて、 本日のお料理風景で~す! 料理長
2020.03.29
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。2020年3月6日からお持ち帰り弁当をはじめました。詳しくは、ブログ内日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!カテゴリからご覧下さい。ご注文お待ち申し上げます。本日は、2020年 3月23日 月曜日。風が強かったですが、イイお天気でしたね。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。分葱(わけぎ) ふき 椎茸 菜花 ブロッコリー セロリ 油揚げ 産みたて玉子 全て地元いなべ産です。グッと春めいてきて、いなべ産の食材の割合が増えてきます。今週のお献立をどうぞお楽しみに。庭の桜の様子をご覧頂きましょう。 ↑ 16年前の長男誕生の際に植えた染井吉野。 一昨日くらいから開花が始まっています。 「咲き始め」です。 ↑ 13年前の次男誕生の際に植えた染井吉野。 こちらも開花が始まりました。 手前が11年前の三男誕生の際に植えた染井吉野。 こちらは、もう少し先になりそうです。たまには、仕込み風景も。 ↑ 明日の誕生日に備え、メッセージカードを作りました。 明日は火曜定休日なので、お仕事お休み。 お客様はもちろん、スタッフ誰もおりません。 facebookのお友達 インスタグラムのフォロワーさんにいいね、頂けたら・・・と思います。 さあ、年男 48歳。 この春も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.03.23
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。阿下喜駅は、北勢線の終着駅ですよ。 北勢線って?本日は、2020年 3月17日 火曜定休日。桜の開花に目が行きがちなこの時期ですが、足元の山野草たちも春の準備をしています。「雪割草 ユキワリソウ」です。いつの間にか、開花していました。可憐ですね。葉っぱが三角なので、三角草(ミスミソウ)とも呼ばれます。「岩ヤツデ」です。こちらもいつの間にか、新葉が出始めていました。丹頂草(タンチョウソウ)とも呼ばれます。敷地内に地植えもしてありますが、そちらは、新葉よりも先につぼみが伸びてきています。品種が違うのでしょうか。「山芍薬」です。新芽が2つ出てきました。無事、開花するといいな~。昨年2019年の様子です。 可憐でしょう~。 昨日のヤマシャクヤク開花ブログは、コチラ。これから山野草の季節がやって来ます。一人静 二人静 イカリ草 ユキザサ 他にもい~ろいろ。またご紹介して参りま~す。 料理長
2020.03.17
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。にぎわいの森で、日本中から注目を集めている町ですよ。当店からお車で4分 にぎわいの森 いなべヒュッテ って?本日は、2020年 3月10日 火曜定休日。雨ですね~。あげきのおひなさんが一昨日終了しましたので片付けました。端午の節句の飾りつけと参りましょう。鎧兜(よろいかぶと)を出してきました。甲冑とか具足とか、調べてみると複雑なので、鎧兜と呼ばせて下さい。鯉のぼり 弓 刀も添えましたよ。足元では、しっかり宣伝もしています。 ↑ 当店大人気の「初節句のお祝い膳」。 ↑ 当店大人気の「赤ちゃんのお食い初め膳」。 古い飾り道具です。 ご来店の際は、是非ご覧下さい。お勘定場には、「兜」を飾りました。コチラでもしっかり宣伝中。初節句のお祝い膳 赤ちゃんのお食い初め膳の他、当店大人気の「安産祈願の夫婦あわび料理」当店大人気の「一歳のお誕生日お祝い膳」を。ロビーの掛け軸を「立雛 たちびな」から さくら鯛 に掛け替えました。 ↑ 説明書きを添えて・・・。2階の小間の掛け軸は、桜に掛け替えました。 日本料理店は、いろんな所から季節感を感じられますよ。今日は、定休日ですが、日本料理屋のごちそう弁当を4膳承っていました。3月6日から始めた「ごちそう弁当」。15膳目のご注文になります。 本日のごちそう弁当のお料理風景は、あらためてご紹介します。 大切なお席に、当店のお弁当のご注文ありがとうございました。 料理長
2020.03.10
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。今年は、食べログ 昭栄館のページを毎日少しずつ リニューアルしております。たまに、覗いてみて下さい。本日は、2020年3月9日 月曜日。庭木の様子からご覧頂きましょう。「寒緋桜 かんひざくら」が満開です。21年前のリニューアルオープン時に2本植えました。早咲きの品種の桜ですが、今年は、より早いです。「染井吉野 そめいよしの」です。開花はもう少し先になりますが、やはり早そうです。子供が生まれる度に植えて参りました。3本ございます。この春 16歳 13歳 11歳に・・・。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。菜花 分葱(わけぎ) 椎茸 紅ほっぺ(苺) 油揚げ お豆腐産みたて玉子は、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の商品です。地産地消に力を入れて・・・。「山椒の木の芽」入荷。只今、愛知県産を使用しています。当店敷地内でも、山椒を自家栽培をしていますが、収穫はまだ先になります。たまには、仕込み風景も。海老と鮟鱇(あんこう)の真丈が蒸し上がりました。今週は、揚げ物に登場します。今日は、お昼で仕込みを済ませ、後は休日。ランチは、市内で。美味しく頂きました~。夜は、ナイターテニス。寒くなくて快適でした~。 明日は火曜定休日ですが、日本料理屋のごちそう弁当を4膳承っています。(詳しくご紹介出来ていなくてゴメンなさい。 明日こそは、お料理の様子をブログに書き上げたいところです。)3月7日の土曜日からはじめて、15膳目のご利用になります。 さあ、明日も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2020.03.09
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から13年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。最近、フェアトレードタウン宣言で話題のいなべ市ですよ。当店周辺の地図は、 グーグルマップでご覧下さい。本日は、2019年 9月20日 金曜日。庭木の様子をご覧頂きましょう。秋の七草「萩 はぎ」が開花中です。 ↑ 武蔵野萩 ↑ 飛鳥野萩この他、白花萩 江戸絞り がございます。全て開花中です。「秋海棠 しゅうかいどう」の開花も始まりました。 可憐ですね。「紫式部」の実もイイ感じになってきました。実の白い「白式部」もございますよ。店内に、「武蔵野萩」「白花萩」の鉢植えを飾りました。(自動ドアをお入りになったところです)ご来店の際は、是非ご覧下さい。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。お葱 南瓜 茗荷 油揚げ 産みたて玉子は、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の製品。さくらポークは、県内産です。地産地消に力を入れて・・・。たまには、仕込み風景も。子持ち鮎の山椒煮(甘露煮)を炊き上げました。丁寧に少しずつ炊いております。さあ、張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2019.09.20
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、2019年 9月7日 土曜日。たまには、私の盆栽の様子も。店内に飾ってある盆栽。たまには日光を当ててあげましょう。 ↑ 裏紅秋海棠(うらべにしゅうかいどう)です。 ほんと、裏が真っ赤ですよね。 ↑ 岩檜葉(イワヒバ)は、三鉢ございます。 ↑ 裏の庭から採ってきた苔で作った苔盆栽。 ↑ ティラノサウルスのフィギュアと一緒に飾っています。先日、治田の山(900坪)から採ってきた青竹。 ↑ 先日、竹灯りキャンドルを仕込みました。 明日のお祝いの席に使用します。青竹の徳利も作ってみましたよ。切り方のコツをネットで調べてみたら、綺麗に切り出せました。一合(180CC)入ります。明日からの冷酒は、この青竹の徳利でお出し致します。美味しいお酒、いろいろ取り揃えております。 ↑ 純米吟醸 作 恵乃智 ざく めぐみのとも ↑ 純米吟醸 無濾過中取り生 田光 備前雄町 ↑ 特別純米 天下錦 他にもいろいろ。只今の、冷酒ラインナップです。 ↑ 夏乃純米吟醸 颯 はやて は、売り切れました。 青竹で美味しい冷酒をお楽しみ下さい。器も作ってみました。明日使ってみようかしら。夕方、葛(くず)の葉を採りに出かけました。お料理のあしらいに使います。車で5分くらいの川原で採ります。吉兆での修業から地元阿下喜に戻ってから22年。秋になると、毎年、葛の葉を採りに出かけております。いつの間にか、47歳・・・。葛は、秋の七草の一つ。葛の花が咲いています。甘い香りがしますよ。近くに田んぼを所有しています。1280坪。農協にお願いして、お米を作ってもらっています。(田んぼを守ってもらっています)もち米でしょうか、まだ青々としています。来年から、お世話をして下さる農家の方が替わります。10年間契約だそうです。よろしくお願いしま~す。 料理長
2019.09.07
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。阿下喜駅は、北勢線の終着駅ですよ。 北勢線って?本日は、2019年 8月24日 土曜日。ご法事後のお食事会を3組様承っていました。お座敷の様子からご覧頂きましょう。10名様は、雅の間にご用意しました。私の趣味の盆栽 山紅葉を飾りました。13名様は、扇の間にご用意しました。 銀杏の寄せ植え盆栽を飾りました。13名様は、花の間にご用意しました。 ヒメシャラの寄せ植え盆栽を飾りました。10名様 13名様 13名様のお献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。是非、記念にお持ち帰り下さい。はじめのお料理「前菜」です。(内容は、お献立をご覧下さい。)裏の畑で採りたてのゴーヤの葉を添えて・・・。「お造里」です。鰆(さわら)の炙り 明石のたこ まぐろいくらみぞれ和え の盛り合わせです。この中にも、いなべ食材が登場しています。大葉紫蘇 生姜 芋茎(ずいき) 叩きオクラです。今日も冷酒のご注文がたくさんございました。田光 備前雄町。美味しいですよ~。なかなか手に入らないお酒。是非お試し下さい。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。三男の夏休みの宿題「チャレンジ」。無事、完成しました。今年は、紀伊半島一周日帰り電車旅。夏休みのはじめ、7月22日に出かけました。まだブログが書けていませんが、夏休み中に書き上げたいところです。さあ、明日も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2019.08.24
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、2019年 7月27日 土曜日。たくさんのご予約を承っていました。大忙しで、朝方撮影したお座敷写真が中心になりますが、本日の昭栄館の様子をご覧下さい。ご法事で藤原町からお越しの29名様は、 ↑ 華の間にご用意しました。私の趣味の盆栽、 ↑ 姫沙羅を飾りました。29名様のお献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。ご法事で大安町からお越しの24名様(+お子様2名様)は、扇の間にご用意しました。 ↑ 銀杏の寄せ植え盆栽を飾りました。24名様のお献立です。お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。是非、記念にお持ち帰り下さい。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。赤ちゃんのお食い初めでお越しの6名様(+赤ちゃん)は、 ↑ 雅の間にご用意しました。 ↑ 加賀簾(かがすだれ)を飾りました。6名様のお献立です。 祝 の遊印を捺して・・・。 ↑ 今年40組目の赤ちゃんのお食い初め膳のお料理風景は、 また後ほど詳しくご紹介して参ります。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長
2019.07.27
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。にぎわいの森で、日本中から注目を集めている町ですよ。 にぎわいの森 いなべヒュッテ って?本日は、2019年 6月9日 日曜 大安。たくさんのご予約を承っていました。大忙しでお写真が少ないですが、本日の昭栄館の様子をご覧下さい。赤ちゃんのお食い初めでお越しのご家族4名様ご両家6名様のお献立です。祝 の遊印を捺して・・・。 ↑ 赤ちゃんのお食い初め膳 女の子バージョン ↑ 赤ちゃんのお食い初め膳 男の子バージョンのお料理風景は、 また後ほど詳しくご紹介して参ります。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。ご法事でお越しの13名様30名様のお献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。はじめのお料理「前菜」です。5名様分写っております。(内容はお献立をご覧下さい。)庭で採りたての紫陽花 モクレンの若葉を添えて・・・。ご法事30名様からは、お帰りの際に記念写真を承りました。 ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 大勢ですが、なんとか収まりました。 いい記念・記録になりますね。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。ご結婚祝いでお越しの12名様のお献立です。壽 の遊印を捺して・・・。こちらの新郎新婦様は、5月1日 令和初日に入籍されたそうです。おめでたいですね~。コチラの皆様からもお帰りの際に記念写真を承りました。 ↑ こんな感じにお撮り出来ています。昭栄館オリジナルの記念写真用メッセージカード 令和パネルをお持ちになって、思い出深いお写真となりました。お写真、早速現像に出しています。お届けまで一週間ほどお待ち下さい。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。2015年 123組2016年 203組2017年 228組2018年 224組のお客様がご利用になった記念写真撮影 郵送サービスって?(撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。) 記念写真 今年105 107組目の皆様でした。ここのところ、記念写真をたくさん承ります。(料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。うまく撮れない場合もございます。無料サービスということで、ご了承ください。Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長
2019.06.09
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。もうすぐ 「いなべぼたんまつり」。東海地区最大級 絢爛豪華な牡丹の競演。当店からお車で15分~20分です。(渋滞で1時間かかったというお話も聞きます。 ゴールデンウィーク中は、ご注意ください。)本日は、2019年 4月19日 金曜日。敷地内の木々花々ですが、レンガに名前を書いて、そばに置いてございます。だいぶ色褪せてきましたので、書き直しました。シルバーのペイントマーカー(中字 丸芯を使用しています。) ↑ イワヤツデ です。冬場は一旦、何にもなくなりますが、地面から芽が出て、葉が出て、花が咲きます。桜(染井吉野)のはなびらが、たくさん落ちていますね。夏場は、染井吉野の葉が、強烈な日光を遮ってくれます。 ↑ 二人静 フタリシズカ です。こちらも冬場は何にも無くなります。レンガを置いておかないと、場所を忘れそうです。広い敷地内、まだまだたくさんございます。 ↑ シュンラン 春蘭です。2株ございます。 今年は、たくさんの花を咲かせてくれました。 ↑ 員弁川原種カワラナデシコです。 草ぼうぼうでゴメンナサイ。この後、綺麗に草取りしました。 その昔、員弁川沿いには、たくさん咲いていたそうですよ。まだまだございます。 ↑ ユキザサ です。可憐ですね。 そろそろ開花しそうです。写真でご紹介した山野草は、数年前に近所のおじさんから鉢植えを頂き、庭に植えたもの。もちろん、いなべに自生していたものたち。これからの時期、秋の終わりまで草取りに追われますが、いなべの春を感じられる山野草、大切にして参りたいです。 料理長
2019.04.19
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。阿下喜駅は、北勢線の終着駅ですよ。 北勢線って?本日は、2019年 4月9日 火曜日。桜もいいですが、山野草もこの時期元気いっぱい。山野草の様子からご覧下さい。「イカリ草」です。2色、地植えにしています。鉢植えの黄色イカリ草が開花しましたら、ご案内します。「岩八手 イワヤツデ」です。地植えの写真ですが、鉢植えもございます。「ユキザサ」です。開花は、これから。「春蘭 シュンラン」です。今年は、たくさんの花が付いています。2株ございます。「二人静 フタリシズカ」です。元気いっぱい にょきにょきと・・・。開花はこれからです。「一人静 ヒトリシズカ」です。鉢植えにしています。可憐ですね。「山芍薬 ヤマシャクヤク」です。2株一緒に鉢植えにしています。開花が楽しみ・・・。「旭山桜 アサヒヤマザクラ」の寄せ植え盆栽です。葉っぱと花が同時に出てくる山桜。八重咲きのピンクでかわいらしいです。「三葉躑躅 ミツバツツジ」です。開花が始まりました。葉っぱが出てくる前に花が咲く品種です。ツツジとは違います。今日は、次男の中学校入学式。(長男の高校入学式も)元気いっぱいの桜・山野草のように次男も元気いっぱい やる気いっぱいで中学校生活 頑張って! お父さん
2019.04.09
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。もうすぐ 「いなべぼたんまつり」。東海地区最大級 絢爛豪華な牡丹の競演。当店からお車で15分~20分です。(渋滞で1時間かかったというお話も聞きます。 ゴールデンウィーク中は、ご注意ください。)本日は、2019年 4月4日 木曜日。庭の染井吉野(桜)が見頃を迎えています。この辺りの染井吉野より3日~5日ほど、早い感じがします。染井吉野は、全部で3本植えてあります。枝垂れ桜の開花も進んでいます。枝垂れ桜は、2本植えてございます。椿の赤 枝垂れ桜のピンク ユキヤナギ・染井吉野の白。この時期、とても華やかです。今日は、穏やかなイイお天気でしたね。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。四日市には、四季菜というファーマーズマーケットがあちこちにありますね。先日、4月1日に「四季菜 尾平店」に行ってきましたよ。本日の仕入れものです。三つ葉 生姜 蒟蒻 お豆腐 産みたて玉子 さくらポーク夢やん餃子は、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の製品です。地産地消に力を入れて・・・。たまには、仕込み風景も。桜海老真丈が蒸し上がりました。本日は、合計149個仕込みましたよ。お料理に、庭木に、「桜」に囲まれる毎日。さあ、張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2019.04.04
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。最近、フェアトレードタウン宣言で話題のいなべ市ですよ。当店周辺の地図は、 グーグルマップでご覧下さい。本日は、2019年 3月26日 火曜日。当店敷地内の染井吉野(桜)の開花が始まりましたので、ご紹介して参りましょう。当店前の染井吉野。長男誕生の際に植えたもの。長男は、この春高校生。一昨日24日に15歳の誕生日を迎えました。子供の成長と共に、毎春の開花を楽しみにしています。この辺りの染井吉野より、3日~5日くらい早く咲き始めます。夜にはだいぶ咲きましたよ。明日も写真を撮りたいと思います。桜に目が行きがちのこの季節。 ↑ 足元では、春蘭(シュンラン)が開花の準備。 ↑ ユキザサも出てきました。 ↑ 二人静(フタリシズカ)も新芽を伸ばしています。続いて、本日の仕入れもののご紹介。「鰆 サワラ」入荷。本日は、4本で12キロほど。京都は丹後半島網野から獲りたて直送です。「明石のたこ」入荷。本日は、6キロ。大阪の中央卸売市場 東部市場からボイル後直送です。「シラス干し」入荷。本日は、6箱で12キロ。高知県産。自家製ちりめん山椒に炊き上げます。この他、マグロは、地元阿下喜の魚屋さんから仕入れました。本日夜席は、歓送迎会4組 合計78名様。お座敷の様子をご覧頂きましょう。13名様は、2階の楓(かえで)の間にご用意しました。26名様は、雅の間にご用意しました。掘りごたつのお座敷でしたが、今年からテーブル椅子席になりました。私の趣味の盆栽、山紅葉を飾りました。新葉が出て来て、元気いっぱい。25名様は、扇の間にご用意しました。口紅更紗どうだんつつじを飾りました。つぼみが付いています。開花が楽しみ。14名様は、華の間にご用意。銀杏の寄せ植え盆栽を飾りました。そろそろ、かわいい新葉が出てきますよ。本日はお献立写真を撮るのを忘れました。ゴメンナサイ。記念写真は、4組皆様承りましたよ。 ↑ 本日は、78名様皆様女性。 緊張して、汗がたくさん出ました。お写真、早速現像に出しています。お届けまで、一週間~10日ほどお待ち下さい。2015年 123組2016年 203組2017年 228組2018年 224組のお客様がご利用になった記念写真撮影 郵送サービスって?(撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。) 記念写真 今年56 57 58 59組目の皆様でした。ここのところ、記念写真をたくさん承ります。(料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。うまく撮れない場合もございます。無料サービスということで、ご了承ください。Lサイズ(普通サイズ)の写真は、ご人数分まで無料です。2Lサイズ(Lサイズの倍の大きさ)の写真は、1枚 200円。A4サイズ(コピー用紙のサイズ)の写真は、1枚 1,000円で承ります。本日もたくさんのご来店ありがとうございました。明日水曜も歓送迎会を3組様承っています。張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2019.03.26
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。「あげきのおひなさん」開催中。平成31年2月16日(土曜日)から3月3日(日曜日)まで当店のある阿下喜(あげき)の町で開催されます。 あげきのおひなさんって?当店周辺の地図は、 グーグルマップでご覧下さい。本日は、2019年 2月18日 月曜日。 ↑ 本日のお料理ブログは、コチラ。夕方、三男と桐林館に参りました。 桐林館 トウリンカン ってご存知ですか? 旧阿下喜小学校のことです。 私は、小学校4年の1学期まで通いましたよ。 (2学期からは、鳥坂の新校舎へ) 現在は、『桐林館 阿下喜美術室』というカフェになっています。木造校舎は、味わいがありますね。懐かしい~。あげきのおひなさんの期間中、北勢町の写真展が開かれています。「北勢町の写真があったら、出して下さい」って、主催者の方から頼まれていまして、先月末にお渡ししていました。小さな写真(左側)ですが、うまくまとめて下さいました。ありがとう!右側の自転車レースのA4パネルも私の写真です。写真展のお話を頂いた後、祖父が大切にしていた古いアルバムを出してきて、見るようになりました。 ↑ 昭和39年1月15日 成人の記念写真。もちろん、私は生まれていませんよ。阿下喜小学校・・・桐林館みんなの思い出が詰まった場所。昔の写真、A4サイズに現像し直して、今月から店内に飾っています。昭和33年7月15日 八幡祭 社宮寺(赤神)の皆様。先日お越しの70代のお客様が、「わし、写っとるわ。」「〇〇も写っとるわ。」当時10代でしたね。 ↑ 阿下喜にあった映画館「北勢文化映劇」。 私の祖父が始めました。 右側の変装行列の記念写真。昭和40年7月15日。 私の父が19~20の頃。今は無き「かんけん」前にて。 ↑ 昭和30年の町村合併の調印式。 北勢町議会初代議長は、私の祖父。 右側の写真は、懐かしい昭栄館の様子。 今から60年以上前の写真。 20年前にすっかり取り壊し、立て直しました。 昭栄館の昔の話は、コチラ。こんな写真も掲示しています。2018年 ツアーオブジャパンのパレード前の写真。私オリジナルの記念写真用メッセージカードをいなべ市長 三重県知事にお持ち頂き、パシャリ。 2018 TOJブログは、コチラ。写真展見学を終え、駐車場に戻ってきたら、いなべの有名人お二人とお会いしました。桐林館のカフェにお越しになったようです。スカイサイクリングのお話足裏のお話 など楽しくお話させて頂きました。 あげきのおひなさん は、3月3日(日曜)まで。 是非、阿下喜の町へお越しくださ~い。 料理長
2019.02.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 桐林館 トウリンカン ってご存知ですか? 旧阿下喜小学校のことです。 私は、小学校4年の1学期まで通いましたよ。 (2学期からは、鳥坂の新校舎へ) 現在は、『桐林館 阿下喜美術室』というカフェになっています。当店周辺の地図は、 グーグルマップでご覧下さい。本日は、2019年 2月14日 木曜日。バレンタインデーですね。バレンタインもいいですが、本日はボランティアに参加してみましょう。河川における立木は、洪水時に治水上の支障になっています。このため、桑名建設事務所では、河川の氾濫から住民の生命財産を守るため、行政をはじめ、地域を担う様々な主体の皆さまとともに雑木伐採を実施いたします。当該活動の趣旨に賛同し、活動へご参加いただける方を広く募ります・・・ ↑ 先月の回覧板に、こんな案内がありました。員弁川河川内雑木伐採 「みんなのまちをみんなの手で守りたい」に参加しました。朝9時集合。員弁川(日下病院さん横)で、阿下喜側の堤防の雑木の伐採、運び出し。とにかく、ケガの無いよう励みましょう。員弁川の思い出・・・小学生の頃、父に連れられ、よく漁に出ました。夏場、夜暗くなってから出発。真っ暗な川の中を、私は灯り(当時はカーバイト)を照らし、川下から上がっていきます。魚が集まってきたところを父が網を打ちます。(投網)シラハエがよく入りました。たまに鮎も。子供会の行事も員弁川でありましたね。鮎? マス?のつかみ獲りをしたことも・・・。中学時代は、下麓(←げろく ってこの字でしょうか?)で川遊び。私は泳ぎが苦手でしたが、みんな飛び込んでいました。父親になってからは、夏休みの自由研究のお手伝い。子供達と一緒に、員弁川によく釣りに出かけました。 2012年8月25日の日記へ。その年、第34回 児童生徒自然科学作品展で、長男が努力賞を頂きました。2017年 第39回 児童生徒自然科学作品展。三男は、員弁川をはじめ、町内の川の生き物の「エタノール標本」。 奨励賞を頂きました。 昨夏(2018年)は、員弁川のすぐ脇の浄水場の見学に参りました。阿下喜地区をはじめ、町内あちこちに配水されています。毎日使う水、お出しに使う水、員弁川の伏流水です。いろんな思いを込めて、今回のボランティアに参加したのです。職員さんを除くと、私が最年少でしょうか。最年長は、83歳のおじいさんでした。土手の木々の伐採を終えた後は、川原に降りて、橋脚に流れ着いた流木を取り除く作業など、冷たい風に当たりながら、2時間ほど励みました。川原って、風が通り抜けて寒いね~。大木の切り出しは無理ですので、プロに任せましょう。11時半頃、解散になりました。2時間ほどの作業、まだまだほんの少ししか出来ませんでした。こういった活動は、毎年続くといいですね。是非、次回も参加したいものです。お店に戻って仕事。女将がりんごジャムを炊き上げました。 女将のりんごジャムって?今日は、仕込みデー。早めに切り上げ、ランチに出かけました。近くのペイペイの使えるラーメン屋さんへ。美味しく頂きました~。その後、ペイペイの使えるコンビニへ。私、初めてペイペイ支払いをしてみました。便利ですね。最近話題のキャッシュレス決済。当店も導入を考え、いろいろと考えております。もうしばらくお待ち下さい。帰りがけに、今朝の伐採現場を見に行きました。 ↑ この大木が、 ↑ すっかり切り倒されていました。 スッキリ!最後になりましたが、今日はバレンタインデー。今年もたくさん頂きました。当店スタッフの皆さん ママ友さん ありがとう! 料理長
2019.02.14
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の阿下喜(あげき)にございます 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。当店周辺の地図は、 グーグルマップでご覧下さい。本年の営業は、12月23日で終了致しました。今年もたくさんのご利用ありがとうございました。本日は、2018年 12月31日 月曜日。大晦日ですね。来年の干支は、イノシシ。イノシシの飾りが、5個入荷しました。5個並べて、Facebookのカバー写真撮り。私、料理長 森嶋雅樹のFacebookページのカバー写真にしました。しばらく、この写真を使って参ります。来年もブログ、Facebook共々よろしくお願い申し上げます。明日にせまった新年に向け、いろいろ準備しています。万全です。お節用の出し巻きを巻きました。妻の親戚は、まだ子供たちが小さく、伊達巻きより、出し巻きが喜ばれるようです。料理長の出し巻き いなべ産の産みたて玉子15個分です。お昼は、年越しそば。いなべのお蕎麦 いなべのお葱 いなべのなめこ いなべの生姜いなべの油揚げ いなべの産みたて玉子 いなべの一味唐辛子。美味しく頂きました~。店の周りの草取り、庭木の剪定にも励みました。雪もだいぶ解け、風が無く、寒くなくて良かったです。もうすぐ2019年。新年の営業は、5日(土曜)から。平成最後の新年会のご予約をたくさん承っています。 ご予約状況は、当店HP内 ご予約状況のページで。2019年も張り切ってお料理して参ります。来年もよろしくお願い申し上げます。 料理長
2018.12.31
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。阿下喜駅は、北勢線の終着駅ですよ。 北勢線って?本年の営業は、12月23日で終了致しました。今年もたくさんのご利用ありがとうございました。本日は、2018年 12月30日 日曜日。今年も残りわずか。今朝は、モーニングに出かけました。滅多に外食の機会の無い我が家ですが、今年の年末は積極的に出かけています。子供達、初めてのお店です。私は小倉トースト。三男は、ドミグラスハンバーガーを。美味しく頂きました~。9時頃の藤原岳。当店屋上から撮影。真っ白~。桑名方面からも、この山、目立ちますよね。藤原岳の麓に当店はございます。この山を目印に当店にお越し下さい。冬場は、スタッドレスタイヤが安心です。今日は、蜜入りふじりんごを使って、りんごジャムを炊き上げました。また後日、詳しくご紹介しま~す。お墓参りに参りました。今年は、自治会の組長を務めて参りました。先日は、近所のおばあさん(101歳)のお通夜 告別式の受付を担当。この一年、八幡祭をはじめ、いろいろと経験させて頂きました。地元での役割、故人 父母 ご先祖への感謝の気持ち、大切だな~と思いました。ランチの様子です。私は、ガッツリ。次男は、ピザ。子供たちは、この後映画を楽しんだようです。美味しく楽しい一日でした。 お父さん
2018.12.30
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。にぎわいの森で、日本中から注目を集めている町ですよ。 にぎわいの森って?本日は、2018年 10月18日 木曜日。銀松ぼっくりの仕込み風景をご覧頂きましょう。 ↑ 一昨日、親戚の家で採らせてもらった松ぼっくり。 松ぼっくり採りブログは、コチラ。 ↑ よく洗った後、昨日は一日天日干し・・・。よく乾きましたので、ラッカーを吹き付けましょう。本日の作業場は、屋上。ここならご近所に迷惑がかからないでしょう。新聞紙の上に広げます。本日のラッカーは、カインズホームで求めてきました。シューっと吹くと、すぐ色が付きます。 ↑ カラーは、シルバーです。 ゴールドを使ったことがありますが、 シルバーの方が、キラキラ 綺麗に仕上がります。 ↑ 仕上げは、一個ずつ手に持って、裏面から吹き付けます。 ↑ 手袋していて良かった~。せっかくなので、空を向いて・・・ いいね!完成です。(辺りが薄暗く、写りが悪くてゴメンナサイ。)しっかり乾かして、ラッカーのニオイが無くなったら、お料理の飾りに使いたいと思います。今日は、松葉を採らせてもらいました。どうなるんでしょうね。また後日ご紹介しま~す。 料理長
2018.10.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。2006年9月13日から12年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。にぎわいの森で、日本中から注目を集めている町ですよ。 にぎわいの森って?本日は、2018年 10月18日 木曜日。庭の秋明菊が見頃を迎えています。↑ 今朝、撮影しました。どんどん株分けして、敷地内あちこちに植えてあります。ご来店の際は、是非ご覧下さい。敷地内の防火水槽に置いてあるベンチ。確か、いなべ市観光協会からお預かりしているんですが、木材がだいぶ傷んできて、座りにくくなっていました。先日、木材を求めて来て、元の木の上に取り付けました。綺麗になって、気持ちイイ~。近所の子供さん達も嬉しそうに座ってくれました。 春には、すぐそばの枝垂れ桜 牡丹 雪柳が開花します。綺麗でしょ。今年2018年3月29日のブログへ。 ↑ コチラの彼岸桜、先月の台風で折れてしまい、もうありません。 ↑ 切り株のところです。 ↑ 少し早咲きの牡丹。こちらもベンチのすぐ脇にありますよ。 (2018年4月11日に撮影)お座りになって、ゆっくりとおくつろぎくださ~い。 料理長
2018.10.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日「ツアーオブジャパン いなべステージ」が開催されます。 (当店は、火曜定休日。お店はお休みさせて頂きます。) ↑ 昨年2017年のツアーオブジャパンブログは、コチラ。本日は、2018年 5月22日 火曜定休日。(今年のツアーオブジャパンブログは、また後ほど書いて参ります。)サツキ盆栽が見頃を迎えています。昨日撮影した様子です。 ↑ 金盃 きんぱい という品種。 かわいらしいですね。昨年末くらいから始めた趣味の盆栽 鉢植え。季節感の感じられるものを、店内あちこちに飾っています。 ↑ 碧空 あおぞら という品種。 さわやかな色目ですね。 ↑ 光琳 こうりん という品種。 たくさんの花が付いています。 ↑ 立山の舞 という品種。 花に切れ込みが入って、なかなか趣きがあります。 ↑ 好月 こうげつ という品種。 枝ぶりも立派で、迫力がありますね。 今年は、求めてきたほぼそのままですが、 また来年たくさん花がつくよう、管理するのがポイント。 うまく咲かせられますように・・・。これからは、山あじさいも見頃を迎えます。ご来店の際は、店内あちこちをご覧下さ~い。 料理長
2018.05.22
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。もうすぐ「ツアーオブジャパン いなべステージ」が開催されます。 今年は、2018年5月22日(火曜)。 (当店は、火曜定休日。お店はお休みさせて頂きます。) ↑ 昨年2017年のツアーオブジャパンブログは、コチラ。本日は、2018年 5月13日 日曜日。ご法事のご予約を3組様承っていました。大忙しで、お料理写真がございませんが、朝方撮影した盆栽 お座敷の写真から、本日の昭栄館の様子をご覧下さい。この時期、皐月(さつき)盆栽が見頃を迎えます。 ↑ 「立山の舞」という品種です。 ↑ 「光琳」 ↑ 「碧空 あおぞら」です。20名様は、雅の間にご用意しました。掘りごたつのお座敷です。 ↑ 銀杏の盆栽を飾りました。お献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。13名様は、扇の間にご用意。テーブルと椅子のお席です。 「好月 こうげつ」という品種のサツキ盆栽です。お献立です。お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。是非、記念にお持ち帰り下さい。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。24名様は、華の間にご用意しました。 コチラもテーブルと椅子のお席。 ↑ 姫沙羅の盆栽を飾りました。 店内の盆栽、私(料理長)の趣味の物。 季節感を感じられるもの お祝いのもの(松など)など、 いろいろ飾っています。 お献立です。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長
2018.05.13
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、4月19日 木曜日。もうすぐ いなべ ぼたんまつり。東海地区最大級 5,000本の牡丹に彩られます。今年の開花状況から、4月21日(土曜)から始まりそうです。最新の開花状況は、いなべ市農業公園のHPからご覧下さい。いなべ ぼたんまつりといえば、私、ぼたんまつり写真コンテストに入選したことがあります。うめぼ~や賞を頂きました。いなべ ぼたんまつり会場 エコ福祉広場へは、当店からお車で15分~20分くらいです。(ゴールデンウィーク中は、大混雑が予想されます。 普段15分くらいのところですが、1時間以上かかったとも聞きます。)本日の仕入れもののご紹介です。「西京味噌」入荷。とっても美味しい白味噌。京都の本田味噌本店さんから直送です。このお味噌に、・たっぷりの いなべの産みたて玉子・たっぷりの 灘の酒・お砂糖 を加えて、西京白玉味噌を練り上げます。その西京白玉味噌をベースに、・木の芽味噌・辛子酢味噌 ・柚子味噌 などに仕込んで参ります。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。 分葱(分葱)山独活(やまうど) わらび鷹の爪 さくらポークは、地元いなべ産。焼き海苔は、お隣 桑名産。牛乳とヨーグルトは、四日市酪農の製品です。 地産地消に力を入れて・・・。 さあ、張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2018.04.19
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、2018年 4月16日 月曜日。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。お葱 蒟蒻 油揚げ さくらポークは、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の製品です。地産地消に力を入れて・・・。続いて、庭の様子です。染井吉野(14年前の長男誕生祝いの桜)は、すっかり葉桜。寂しい気もしますが、若葉の緑は、イキイキとして、元気をもらいますよね。先日から気になっていたのですが、今年の黒竹、色が黒っぽく、何か変だな~って感じていました。 ↑ コチラが黒竹です。 青々(緑)としていなくて・・・。近づいて見てみると、花が咲いているようです。 竹は、イネ科だそうで・・・確かに稲(稲穂)みたい。「竹 花」「黒竹 花」で検索して調べてみると、花が咲くのは、とっても珍しいこと。黒竹は、120年周期で花が咲くと言われているようです。そして、花が咲いた後には、枯れてしまうそうです。 さて、今後枯れてしまうのか、しばらく観察したいと思います。気になった方は、「竹 花」「黒竹 花」で検索してみて下さい。お昼は、女将(妻)とネオポリスでランチ。 美味しく頂きました~。 料理長
2018.04.16
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。本日は、2018年 4月9日 月曜日。庭の木々花々 山野草のご紹介です。(本日朝方撮影しました。)「黄桜 きざくら」です。染井吉野は、すっかり葉桜になりましたが、遅咲きの黄桜は、今が満開で見頃。「花水木 ハナミズキ」です。開花が始まっています。敷地内に3本植えてありますよ。 ↑ こちらは、ピンクの花水木。 10年前に結婚10周年を祝って植えました。 来月5月で結婚20周年を迎えます。「ギボウシ」です。 これからの時期、若葉の緑がとても綺麗。 ↑ 先日からお料理のあしらいにも登場しています。「イカリ草」です。 二色ございます。今が見頃です。「ユキザサ」です。今年もたくさん出て来て嬉しいです。開花はこれからです。「二人静 フタリシズカ」です。今年も元気いっぱい。開花が待ち遠しいです。「春蘭 シュンラン」です。二株ございます。開花が始まっています。「丹頂草」です。イワヤツデとも言われます。こちらも、年々株が大きくなってきて嬉しいです。「糸水仙」です。香り水仙とも言われます。とても甘いイイ香りがします。(普通の水仙と香りが違います。)顔を近づけてみて下さい。「浦島草」です。今年は、3株出てきました。浦島太郎の釣り糸もしっかり出ています。「牡丹 ぼたん」です。早咲きの牡丹。開花が始まっています。私(46歳)が生まれる以前から植わっているそうで、祖父が大切にしていたそうです。今では、私がお世話をしています。春は、木々花々たちが元気いっぱいで、嬉しいです。こちらも元気になってきます。店内のいろんな盆栽や鉢植え、私の趣味のものです。(始めたばかりで、未熟者です。)まだまだ勉強中、お気軽にお声かけください。 料理長
2018.04.09
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 ↑ 東海地区最大級4500本の梅に彩られるいなべ市梅林公園は、 当店からお車で15分~20分ほど。 只今、散り始めとのこと。 最新の開花状況は、いなべ市HPからご覧下さい。本日は、3月29日 木曜日。イイお天気が続きますね~。庭の桜たちの開花が進み、一気に満開。(写真はお昼頃ですが、夕方にはもっとボリュームが出て満開になりました。)敷地内にたくさんの桜が植えてあります。ご紹介して参りましょう。「染井吉野」です。長男誕生祝いに植えた染井吉野。(一緒に写っているのは、三男です。)長男、14歳。この春、中3になります。「彼岸桜 ヒガンザクラ」です。こちらも長男誕生の際に植えた桜。早咲きの彼岸桜。夕方には散り始めました。「枝垂れ桜」です。コチラも長男誕生の際に植えた桜。染井吉野 彼岸桜 枝垂れ桜、3本植えました。見頃は、これからです。こちらは、小さい方の「枝垂れ桜」。女将(妻)の妹夫婦から数年前に頂いたもの。高さ3メートル以上になりました。元気に花をつけています。「染井吉野」です。こちらは、次男誕生の際に植えた桜。11歳。この春 小6になります。「染井吉野」です。こちらは、写真の三男誕生の際に植えた桜。9歳。この春 小4になります。満開の桜たちに囲まれながらのランチ。私は、お客様のお料理中。 ↓次男 三男 二人でのお花見ランチとなりました。桜に囲まれ、いつものお昼御飯より美味しく感じたことでしょう。私と女将(妻)は、お客様がお帰りになって、15時頃からお花見ランチ。美味しく頂きました~。 この他に、遅咲きの黄桜(きざくら)も植えてあります。開花しましたら、ご紹介して参ります。 料理長
2018.03.29
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 ↑ 東海地区最大級4500本の梅に彩られるいなべ市梅林公園は、 当店からお車で15分~20分ほど。 只今、見頃とのこと。 最新の開花状況は、いなべ市HPからご覧下さい。本日は、3月24日 土曜日。 今日は、私の誕生日。46歳になりました。 実は、長男も同じ誕生日。 14歳になりました。庭の桜の様子をご覧頂きましょう。 ↑ 当店正面の「染井吉野 ソメイヨシノ」。 14年前の長男誕生の際に植えました。 ここのところの陽気で、開花が近づいてきましたね。こちらは、「彼岸桜 ヒガンザクラ」。コチラも長男誕生の際の記念の桜の一つ。早咲きの彼岸桜、ほぼ満開です。さらに一足早い「寒緋桜 カンヒザクラ」。こちらは、当店リニューアルオープンの際に植えました。この春 19年になります。濃いピンク色をしています。あらためまして、本日は、私と長男の誕生日。妻(女将)がケーキを頼んでおいてくれました。市内のこんま亭さんです。今年は、苺のタルト。 とっても美味しく頂きました~。ブログをご覧の皆様、これからもヨロシクお願い申し上げます。 料理長
2018.03.24
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 ↑ 只今 あげきのおひなさん 開催中。 ↑ 東海地区最大級4500本の梅に彩られるいなべ市梅林公園は、 当店からお車で15分~20分ほど。 開花状況は、コチラからご覧下さい。本日は、2月26日 月曜日。庭の福寿草が開花しています。(2月24日撮影)可憐ですね。今年は、芽がもう一つ出ていますので楽しみ。たまには、私の趣味の盆栽・鉢物の様子でもご覧頂きましょう。「朱竹 しゅちく」です。幹が赤いでしょう~。紅寒竹とも言われます。「大王松 だいおうしょう」です。鉢物 盆栽 全てに名前を添えています。書いてあったほうが親切でしょ。「山茱萸 さんしゅゆ」です。難しい字ですね~。「ミツマタ」です。ほんと、三又になっています。只今、満開。イイ香りがします。二階のお座敷(小間)の様子です。掛け軸は、立雛。おめでたい寄せ植えの盆栽です。↑写真は、一昨日の土曜日に撮影。 このあと満開になり、散り始めましたので、また来年~。「枝垂れ梅」です。まだまだつぼみ。これから見頃を迎えます。「赤松 アカマツ」です。ぐ~っと曲げるのもいいですが、まっすぐもまたイイもの。「豊後梅 ぶんごうめ」です。今度の週末辺りに見頃を持って来たいところ。寒暖の調整が大事です。他にもいろいろと盆栽がございます。これからの時期、桜 ツツジ さつき もみじなど、季節に合わせて、いろいろ出してきたいと思います。他にも店内の様子をご覧頂きましょう。お勘定場前のおひなさん。私の姉の誕生の際に頂いたもの。今月、姉は48歳になりました。(大安町に嫁いでいます。)コチラの 絵 は、私が生まれる(1972年3月生まれ)少し前 1971年に書いて頂いたそうです。大きな 書 もございます。最近、説明書きを添えました。「吉野山」「桜島」「富士山」この他、店内には、お客様の記念写真もたくさんございます。ご来店の際は、お料理の他にもいろいろお楽しみ下さ~い。 料理長
2018.02.26
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 ↑ 只今 あげきのおひなさん 開催中。 ↑ 東海地区最大級4500本の梅に彩られるいなべ市梅林公園は、 当店からお車で15分~20分ほど。 開花状況は、コチラからご覧下さい。本日は、2月18日 日曜日。社宮司神社 春の大祭 でした。当店から歩いて5分ほどのところにございます。私、今年から自治会の組長を務めております。一年を通して、いろいろと自治会のお仕事があるんです。本日は、9時に集合して、お祭りの準備。自治会長さん 氏子総代さん 先輩方からいろいろ教わりました。10時から大祭が始まりました。雪の舞うとても寒い朝でしたが、地元の方がたくさんいらっしゃいました。大祭後は直会(なおらい)。左側は、前自治会長さん〈60代) 右は、同級生のお父さん(70代) そのお隣は、90を超えるおじいさん。世代を交えての行事、いろいろと勉強になりました。お供え物のお下がりを頂いてきました。紅白まんじゅう 黒豆おこわ みかん。美味しく頂きました~。今日は、日曜日ですが、お昼席は珍しくご予約無し。組長のお仕事、しっかり務められ、ホッとしました。夜(夕方)は、菰野町からのご法事のお客様。22名様(+お子様2名様)のお献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。お献立は、お一人様に一枚ずつご用意しています。是非、記念にお持ち帰り下さい。はじめのお料理「前菜」です。本日は、温かいお料理1品 冷たいお料理3品の4種盛り。庭で採りたての白梅の小枝、お内裏様とお雛様(私がせっせと折っています。)を添えて、いなべの季節感を・・・。 遠くからのご来店ありがとうございました。 料理長
2018.02.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 ↑ もうすぐ あげきのおひなさん。本日は、2月15日 木曜日。店内の様子をご覧頂きましょう。「ミツマタ」です。先日から開花が始まっています。開花が進み、いい香りがしていますよ。ご来店の際は、是非近づいてご覧下さい。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。仕入れものです。蕗の薹(フキノトウ) 人参 お豆腐 油揚げ 蒟蒻は、地元いなべ産。レタスは、お隣 東員町産。みかんは、お隣 桑名産。牛乳は、四日市酪農の製品です。 地産地消に力を入れて・・・。 さあ、張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2018.02.15
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。 2006年9月13日から11年間毎日更新中です。 ↑ いなべ市ってこんなところ。 新年 明けましておめでとうございます。 本年も いなべの昭栄館をよろしくお願い申し上げます。 本日は、2018年 1月4日 木曜日。朝方、当店の屋上から撮影した「藤原岳」。青空に白い雪、綺麗ですね~。これくらいの雪景色は、綺麗だな~って、喜んでいられますが、これからの時期は、大雪が心配。 ↑昨年2017年1月15日~16日は、大雪でした。1月15日 いなべ市 積雪45センチ。16日は、55センチと報道されましたよ。もう35~40年くらい前でしょうか、私が小学6年生の時は、60センチ積もりました。温暖なイメージの三重県ですが、コチラは最北端の町。いなべ市は、三重の豪雪地帯として知られています。ご来店の際は、冬用タイヤの準備を万全にして、お越し下さいませ。料理長
2018.01.04
コメント(0)
三重県最北端日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 11年間毎日更新中。5月末、昭栄館 新ホームページを開設致しました。毎日少しずつ、加筆・修正しております。よろしくお願い申し上げます。本日は、9月24日 日曜日。網戸にしていることが多いこの時期、どこからともなくイイ香りが・・・。 ↑ 金木犀(キンモクセイ)の開花が始まっています。 (当店裏の庭にございます。) この香りがすると、いよいよ運動会。 私も子供の頃から、そんな風に感じていました。本日朝方撮影した庭の木々花々をご紹介して参りましょう。「宮城野萩」です。 萩は、秋の七草の一つですね。 「白萩」です。 敷地内に、宮城野萩 武蔵野萩 白萩 ダルマ萩 屋久島萩 江戸絞りの5種類がございます。「秋明菊 シュウメイギク」の開花も進んでいます。19年前に初めて植えた秋明菊。今では、敷地内あちこちに株分けしています。「紫式部 ムラサキシキブ」です。綺麗な名前ですね。他に白式部も植えてございます。「水引 ミズヒキ」は、今が見頃。 ↑ この時期、お造里のあしらいに使っています。春の桜は華やかで素晴らしいですが、秋の花は可憐な所がいいですね。続いて、 本日のお料理風景で~す。 料理長
2017.09.24
コメント(0)
三重県最北端日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。5月末、昭栄館 新ホームページを開設致しました。毎日少しずつ、加筆・修正しております。よろしくお願い申し上げます。本日は、8月30日 水曜日。朝から、とっても暑かったですね。でも、夕方頃からは、す~っと涼しくなって、過ごしやすくなりました。今日は、庭の草刈りに励みました。その後、防草シートを敷いて、玉砂利(200キロ)を置いて・・・。 いい汗かきました~。 料理長
2017.08.30
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、4月13日 木曜日。庭の木々・山野草の様子をご覧頂きましょう。「染井吉野」です。当店の桜は少し早咲きなので、散り始めています。枝垂れ桜も散り始めました。この時期は、華やかな桜に目が行きますが、この後は山野草の出番。足元にとても可憐に花を咲かせます。ご紹介して参りましょう。「イカリ草」です。 コチラは、白。二株ございます。 船のイカリの形をしています。可憐ですね。 ピンク(紫)は、一株ございます。「ユキザサ」です。只今、こんな感じですが、冬場は全く何にも無しで、地面の中で春を待っています。 ↑ 開花はこれからです。「春蘭 シュンラン」です。 二株ございます。 ↑ 今春は、花数が多く嬉しいです。「二人静 フタリシズカ」です。 コチラも冬場は何にも無し。 ↑ グッと伸びてきました。 開花は、まだまだ先です。「浦島草 ウラシマソウ」です。 コチラも冬場は何にも無しになるので、 レンガで目印をして場所を覚えています。 春になると、そろそろ出てくるかな~って、毎日眺めているんです。 ↑ この春は、二つ出てきました。 釣り糸みたいのが伸びていますね。これが浦島草。 釣り糸がないのは、マムシ草というそうです。他にもいろいろ出てきています。 ↑ こちらは、丹頂草 タンチョウソウでしょうか。 ネットで調べてみると、よく似ていたので・・・。 ↑ ご存知の方いらっしゃいましたら、また教えてください。 この春は、株が少し大きくなりました。「ギボウシ」が出てきました。 黄緑色の若葉がとても目に鮮やかです。春は、庭の木々花々・山野草が、芽吹き・開花して、とても賑やか。私も元気いっぱいに参りましょう! 料理長
2017.04.13
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、4月5日 水曜日。(遅くなりましてゴメンナサイ。4月11日火曜に追いかけて書いています。)庭の桜の様子からご覧頂きましょう。「染井吉野」です。ここのところの陽気で、一気に開花が進みました。写真を撮った朝方は、五分咲きくらいに見えましたが、さらに開花が進みました。満開も近いです。「彼岸桜」です。こちらもほぼ満開。だいぶボリュームが出てきました。 ↑ ユキヤナギの開花も一気に進みましたよ。これからの時期、桜をはじめ、春の花に囲まれる当店です。続いて、仕入れもののご紹介。「天然ひらめ」入荷。 」本日は、1キロ強。京都は丹後半島網野から獲りたて直送。お造里に致しました。「鰆 サワラ」「活き赤なまこ」入荷。こちらも丹後から獲りたて直送です。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。水菜 分葱 菜花 生姜 新玉葱 生揚げ 産みたて玉子 さくらポークは、地元いなべ産。ヨーグルトは、四日市酪農の製品です。続いて、本日のお料理風景。お昼席は、ご接待の4名様。お献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。はじめのお料理「前菜」です。染井吉野(つぼみ) ムスカリを添えました。「お造里」です。鰹の叩き ひらめの盛り合わせ。ユキヤナギをあしらいました。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。夜席は、よくご利用頂くご家族様。 ↑ 昨年12月には、五十回忌の法要でもご利用になりましたね。本日は、お子様の入園祝いのお席です。2015年5月5日に、端午の節句 初節句のお祝いでお越しのお子様、もう入園なんですね。 ↑ 2015年5月5日の記念写真。懐かしい~。ご家族4名様(+お子様1名様)のお献立です。 祝 の遊印を捺して・・・。 入園 おめでとうございま~す!もちろん、今回も記念写真を承りましたよ。 ↑ こんな感じにお撮り出来ています。 お写真のお届けをどうぞお楽しみに~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。2015年 123組2016年 203組のお客様がご利用になった 記念写真撮影 郵送サービスって? (撮影 現像 焼き増し 送料 全て無料です。) 記念写真 今年第61組目の皆様でした。ここのところ、記念写真をたくさん承ります。(料理はプロですが)写真は、アマチュアの私。うまく撮れない場合もございます。無料サービスということで、ご了承下さい。 本日もご来店ありがとうございました~。 料理長
2017.04.05
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、4月2日 日曜日。いいお天気。庭の桜の様子をご覧頂きましょう。「彼岸桜 ヒガンザクラ」です。13年前の長男誕生祝いに植えた桜三種のうちの1本。今年は、お彼岸に開花が間に合いませんでしたが、ほぼ満開になりました。「染井吉野 ソメイヨシノ」です。13年前にの長男誕生祝いに植えた桜三種のうちの1本。本日、開花が始まりました。長男誕生祝いの桜は、あと寒緋桜(カンヒザクラ)がございます。こちらは、もう散り始めです。染井吉野は、他に2本。10年前の次男誕生 8年前の三男誕生の記念に植えました。コチラも開花が始まるでしょう。それでは、本日のお料理風景。(本日も大忙しで、お料理写真が少なくゴメンナサイ。)ご法事でお越しの18名様 26名様 10名様のお献立です。 地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。 結構いろいろあるでしょう~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 ご両家顔合わせでお越しの6名様のお献立です。 壽 の遊印を捺して・・・。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。赤ちゃんのお食い初めでお食い初めでお越しのご家族6名様(+お子様+赤ちゃん)のお献立です。 祝 の遊印を捺して・・・。 写真は、壽ですが、祝の印を押しています。 お献立写真、撮り忘れたようです。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 ↑ 赤ちゃんのお食い初め膳のお料理風景は、また後ほどご紹介致します。一歳のお誕生会でお越しのご家族6名様(+お子様)のお献立です。祝 の遊印を捺して・・・。 写真は、壽ですが、祝の印を押しています。 お献立写真、撮り忘れたようです。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 一歳のお誕生日お祝い膳のお料理風景も後ほど詳しくご紹介致します。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長
2017.04.02
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、3月13日 月曜日。庭の山野草 木々花々の様子(本日撮影)をご覧頂きましょう。「ユキザサ」です。 ↑ なんにも出ていないように見えますが・・・ ↑ しっかり新芽が出ていました。見頃の頃には、こんな風になります。 ↑ 2014年4月23日に撮影しました。「チゴユリ」です。 ↑ こちらもよ~く見ないとわかりません。 ↑ なんとも可憐な新芽が出ていました。見頃の頃には、こんな風になります。 ↑ 2015年4月25日に撮影しました。「二人静 フタリシズカ」です。 ↑ よ~くご覧下さい。 ↑ 土を割って、もこもこっと出てきています。見頃の頃には、こんな風になります。 ↑ 2013年5月13日に撮影しました。「春蘭 シュンラン」です。 ↑ 脇の辺りからつぼみが出てきています。見頃の頃には、こんな風になります。 ↑ 2016年4月14日に撮影しました。「山芍薬 ヤマシャクヤク」です。 この時期の草むしりには、とても気を使います。 ↑ 草と思って、抜いてはいけません。見頃の頃には、こんな風になります。 ↑ 2015年4月18日に撮影。3輪咲きました。 昨年2016年は、新芽は出ましたが、つぼみはつきませんでした。 今年は、期待したいところ。 ↑ ムスカリが出始めました。 ↑ 早咲きの桜 寒緋桜(かんひざくら)は、開花間近です。 季節の花はいいですね。 当店の庭木のお話など「日本の四季あれこれのカテゴリ」にまとめています。 是非、ご覧くださ~い。 料理長
2017.03.13
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、3月10日 金曜日。ここのところ、寒さが戻りましたね。春の花の開花に向け、庭木の準備をいろいろしています。たくさん植えてある花々の名前のレンガ。先日、26個ほど書き直しまして、↑本日、残り37個ほど書き直しました。これで万全です。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。JAみえきたが運営するファーマーズマーケットのこと。当店から車で3分ほど。近くてとても便利です。本日の仕入れものです。水菜 春菊 法蓮草 生姜 椎茸 お葱 全て地元いなべ産。蒟蒻 お豆腐 産みたて玉子 さくらポーク 米ぬか 苺(章姫 紅ほっぺ)は、地元いなべ産。牛乳は、四日市酪農の製品です。本日夜席のご予約は、32名様の団体様。いつもご利用ありがとうございます。お献立です。地元いなべ食材は、色を変えて印刷しています。結構いろいろあるでしょう~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。明日土曜は、たくさんのご法事をはじめ、名付け披露宴のご予約を承っています。もちろん、当店大人気の↑「赤ちゃんのお食い初め膳」も承っています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2017.03.10
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中。本日は、3月3日 金曜日。ひなまつりですね~。少しずつ寒さも緩み、庭の木々花々を眺める日が多くなってきました。たくさん植えてある花々の名前のレンガ。だいぶ汚れて、読みにくくなっていたので、ハッキリ書き直しました。ペイントマーカー(銀色)で書いています。本日は、26種類ほど書き直しましたが、まだ半分ほど。また来週にでも残りを書き直して参りたいと思います。福寿草 フクジュソウです。先日から開花が始まっていますよ。(写真は、全て本日朝に撮影したものです。) ↑ 手前のつぼみの開花もそろそろでしょうか。 福寿草コーナー、左側にも新芽が出ています。 ↑ コチラもしっかり咲いてね。 これからの時期、山野草 木々花々の開花が楽しみですね。 ご来店の際は、駐車場の周りの植え込みを是非ご覧下さ~い。 料理長
2017.03.03
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年9月13日から 10年間毎日更新中です。本日は、2月24日 金曜日。こちら阿下喜の町では、「あげきのおひなさん」開催中。あげきのおひなさん って?今年は、お内裏様とお雛様だけですが、当店もお雛さんを飾っていますよ。地元の保育園さんが、お越しになりました。年長組さんと年少組さんでした。遠くまで来てくれてありがとう!毎年恒例の記念写真。 ↑ 年長さん もうすぐ小学校入学ですね。 ↑ コチラも年長さん。寒い中、来てくれてありがとう! ↑ 年少さん ちっちゃいですね。 我が子たちもこんな頃あったんですね。忘れてしまいそうです。 ↑ コチラも年少さん。みんな楽しそう~。 我が子たち、長男の入園から三男の卒園まで9年間、 保育園にお世話になりました。 長男は、この春 中2 次男は小5 三男は小3になります。 時の経つのは早いですね~。本日の皆さんのお写真、A4サイズに印刷致しました。明日から店内に飾ります。ご来店の際にご覧下さいね。保育園さんにも同じものをお届けします。保育園でもご覧下さい。明日土曜は、 ご法事(4組様)をはじめ、 同級会など、合計93名様のご予約を承っています。 大忙しになりそう~。張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2017.02.24
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。庭のもみじがイイ感じに色づいてきました。今朝方、撮影しました。「紅葉男 もみじマン」。我が家の三男(2年生)です。毎年、11月終りから12月始め頃に写真を撮っています。 ↑ 2015年 紅葉男 もみじマン (1年生) ↑ 2014年 紅葉男 もみじマン。 (年長組) ↑ 2013年 紅葉男 もみじマン。 (年中組) ↑ 2012年 紅葉男 もみじマン。 (年少組) ↑ 再度、今年2016年の紅葉男 もみじマン。 まだまだ小さいと思っていましたが、成長していますね。 来年も撮らせてくれるかな~。 もみじさん、来年もイイ色に色づきますように・・・。 お父さん
2016.12.04
コメント(0)
全850件 (850件中 1-50件目)