全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2017.09.29
XML
カテゴリ: 旅行


珍しい物を食べました~

里芋と豆腐とコンニャクを
串にさして
味噌を塗って焼いた
デゴマワシ

名前が面白いよね~スマイル
アツアツなのを1本貰って
夫と二人で食べると
素朴なお味で美味しかった~ぺろり


吉野川では
遊覧船にも乗りました


大歩危小歩危峡です

読み方わかる?

おおぼけ、こぼけ峡って読むの


大股で歩いても
小股で歩いても
とっても危険な場所なので
こんな地名なんだって


ダイナミックな景色を
船の上から堪能しました




昨日は
雨上がりのピーチヒル

雨は
薔薇ちゃま達に
滋養を与えてくれたようで
新芽がグンと伸びてました


毎年
季節を間違えて咲く
シャクナゲが
やっぱり今年も秋に咲いた@@


シュウメイギクの
秋らしさが素敵


ほわぁぁとした感じに
癒される~


咲いてる薔薇ちゃま達は
びしょ濡れで
重くて垂れ下がった
コーネリア


コンテスト・ドゥ・セギュールは
上手に葉っぱを
傘にしています


コバルトブルーの
クレマチス


なんて綺麗~


雨粒が滴る
パレードは


うつむいた姿が
こんなに素敵でした手書きハート


応援してもらえたら
嬉しいな手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.29 06:10:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: