全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.03.19
XML
カテゴリ: お出掛け


生きているうちに
一度は見てみたかった
旧伊藤伝衛門邸の雛まつりに
行って来ました

大正時代に
柳原白蓮さんが嫁いだ
筑豊の炭鉱王
伊藤伝衛門さんの本邸です

その大広間に
何百体ものお人形


正面から


お人形があり過ぎて
何が何やら分からないけれど
近づいてみると
精巧なお人形なのに
驚きます


もの凄い種類!


畳敷きの廊下にも
ずらり~


さげもんは
可愛い~手書きハート


姫手毬も
こんなに沢山


10室以上ある
お部屋にも
それぞれ
珍しい雛人形が飾ってあって
とても良かった手書きハート

このお屋敷は
柳原白蓮さんが
伝衛門さんの妻として
約十年を過ごした所

つい
思いをはせてしまいます

大正時代の
大富豪のダイニングです


飾ってある物も
素敵


二階にある
二間続きの和室が
白蓮さんのお部屋


窓からは
白蓮さんのために造られた
お庭が望めます


ここには
皇宮雛が飾ってありました

よく見ると
現皇太子さまと雅子様の
ご成婚雛


来年には
皇太子様が天皇陛下に
雅子様は
皇后様になられるんですよね

次の元号は何になるのかな~?

昭和天皇



ものすごく老人になった気分。。。

白蓮さんは
大正天皇の従妹(いとこ)

皇族のお姫様を
お迎えするにあたり
伝衛門さんは
白蓮さん用の
それは立派な玄関を造り
(元々あった玄関の5倍くらい)

廊下には
中央に畳が敷かれ
そこを白蓮さんが通り

その畳の両端が
板敷きになっていて
そこを一般の人が通ったそうです

やっぱり
皇族のお姫様が
ご降嫁されるって
すごいことなのよね

そんなお話を聞いていたら
真子様にも
お幸せになって欲しいなぁと
思いました


白蓮さんのお部屋の
灯り

素敵な
大正レトロでした


応援してもらえると
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.19 07:07:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: