全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.12.04
XML
カテゴリ: 旅行


白薔薇
グラミス・キャッスル


もう一つの白薔薇は
開き始めた
ボレロ


開きながら
お花を膨らませ


真珠色の花になる


季節は
冬へと進みました

今に
ボレロの花びらのような
純白の
雪が降って来るかも

12月最初の
日曜は
京都に遊びに行っていました

楽しんだのは
嵯峨野と嵐山

まずは
嵯峨野めぐりから
スタート


もう12月なので
紅葉は
終わってるだろうなぁと
思っていたら

なんとなんと
まだまだ
美しい紅葉を楽しめて
ラッキー


素敵だった
小さな草庵の
祇王寺(ぎおうじ)


竹林と紅葉が
合わさると
何と美しい景色になるんでしょう


嵯峨野1日目は
好天にも恵まれ
人生のご褒美のような
旅ができました


一転して
翌日の朝は


前日とは全く違う
冷たい空気に
震えながら
朝の
嵐山を散策


真冬の景色のような
桂川


それでも
傘をさして
渡月橋を渡っていると


少しずつ
雨足が落ち着いて来て
山にかかった霧が
川に吸い込まれていくような
幻想的な景色に遭遇


この度の京都は
思い出深い
旅になりました

1泊2日の旅は
早めに切り上げて
在来線も新幹線も
全てタイミングよく
3時頃には
広島駅に到着

京都から広島は
2時間もかからないので
すぐに着いてしまうのだ

乗り換える
こだまの到着を待つ間は
いつもの
エキナカ喫茶店へ

レモンティーを飲んでたら
1時間40分前まで居た
京都での
楽しかった旅感が
1枚1枚
はがれていき

忘れていた
現実が
1枚1枚
戻ってくる

あぁ
今晩のご飯は何にしようかな?

明日の
お弁当のおかずは
何があったかしら?

旅の余韻にも
浸れない
悲しい主婦のサガ

こうして
あっという間に
旅の楽しさは
リセットされるのだ

この度の
京都は
あまりにも良すぎたので
現実に帰りたくなかったな~

でも
良い旅できたので
ソロソロ落ち着いて
薔薇のお世話と
お正月を迎える支度をしなくちゃ~

自分に言い聞かせたのでした


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.04 06:10:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: