全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.12.15
XML
カテゴリ: 鉢薔薇の土替え


勝手に
良い感じに
はびこっていたセダムが
まっ茶色に枯れた

前日まで
ぶら下がってる所も
全部
青々してたのに。。。


見た目が悪いから
剥ぎ取らなきゃ

よく見ると
ちっちゃなセダム自体は
枯れて無くて

寒い時間は
ロゼットを閉じ

日光が当たると
少しロゼットを
緩めているようだ

こうやって
寒い冬を
耐えるのでしょうね

霜が降り始めて
植物たちも
冬ごもり体制になったようです


私も
ぬくぬくと
冬ごもりしたいのだけど
そうもいかず
お正月が過ぎるまで
やる事がいっぱいで
考えると
うんざりしてしまいます

みなさんも
きっと
そうだよね~

でも
その中の一つが
片付いたのだ

パンパカパーン
鉢薔薇の土替えが終わった

家の事より
薔薇かい

思われそうだけど
そうなんです

ラストには
土の袋を抱え
大鉢に
土を移していたところ
腰がピキッとなって
しばらく動けなくなったのよ~

ぎっくり腰とか
まだ経験した事無くて
それになったのかと思った

でも
少ししたら
もの凄く痛いんだけど
我慢したら動けたので
あと2鉢
根性でやりましたっ

ここで止めたら
もう
やれなくなるような気がしたから

その夜は
歩くたび痛くて痛くて
今も腰痛が

土替えが終わった
薔薇さんたちは
みんな元気です


もう
間隔を開ける
必要が無いので
詰め詰めに置いて
棚の上には
違うお花を並べています


鉢に植えて貰うのを
待っている
ビオラさん達や


ミニ薔薇さん


良く日が当たる所には
薔薇の
肥料入れが終わってから
地植えする
ジギタリスをポットに植えて
育てています


その中に
ひとつだけ
デルフィニューム


肥料を入れて
液肥もあげるので


スクスク
良く育ち中です


寒い和庭も
可愛い
ビオラが彩ってくれる


色んな色を
植えると


ますます可愛い


元気に咲いてくれる
ビオラのおかげで
冬の間
寂しくなりがちな
玄関周りが
明るくなります


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.15 06:20:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: