全4件 (4件中 1-4件目)
1
ナンバープレートを取り付けるためのボルト、たぶん車検場で付けるんだと思うけど。これっていつも数年で錆が出て、ナンバープレートに錆汁が垂れるんで、みすぼらしくなる前に錆に強くて見た目カッコよくて、ちょっと外しにくい(盗難対策?)物に変えます。具体的には、M6のステンレス製のトラスヘッドの六角ボルト。長さは20mm(15mmでもよかったみたい)。M6キャップボルト posted by (C)carz一応、大き目なステンレスワッシャーをかまして取り付けてます。ナンバープレートボルト posted by (C)carz長期的な見た目保持と、少しでも盗難対策になってくれればと思います。
2017.01.08
コメント(0)
毎年、年明けと同時に近所の神社に初詣に行くんですが、それとは別に今年も2度目の初詣に行ってきました。場所もいつもの所。で、いつものおみくじ♪今年受験のIssarは大吉!カミサンとHaruは吉おいらは小吉。。。仕事でも、色々波乱がありそうな事が書いてありますが、今年もがんばっていきましょう!
2017.01.08
コメント(0)
今度はETCの取り付けです。ETC本体は、前の車から取り外してあって、納車前にディーラーに渡して、再セットアップして納車の時に渡してもらってます。本体の取付場所の候補は、純正オプションと同じく、運転席右側下のボックスの部分。005_取付場所 posted by (C)carzNAVI用コネクターと同じ出品者から、ETCの電源取り出し用配線も購入しておきます(400円)。010_ETC 4P OPTハーネス posted by (C)carz配線には、あとでわかりやすいように回路名を書いておきます。020_ETC posted by (C)carz本体取付用ブラケットは、槌屋ヤック 日産用 ETC 取付基台 VP-87 Amazon 1,550円。030_VP-87 posted by (C)carzまずは、ガラス面の角度確認。まあ、問題ないはずだけど、一応確認しておかないとね。基準内なので、アンテナはガラス貼り付けでOK!040_ガラス角度 posted by (C)carzまずはフロントピラートリムの取り外し。ウエザーストリップを引っ張って外し、050_ピラートリム外し1 posted by (C)carzリムーバー入れて引っ張ります。060_ピラートリム外し2 posted by (C)carz固いけど、これで取れます。070ピラートリム外し3_ posted by (C)carzそして、残った下の部分の取り外し。080_ピラートリム外し4 posted by (C)carzこれも、基本は上に引っ張るだけなんだけど、かなりしっかり噛みこんでいて、外すのにかなり苦労しました。そしてサンバイザー。内側のホルダーは、90度ねじって引っ張ると取れます。090_サンバイザー外し1 posted by (C)carz100_サンバイザー外し2 posted by (C)carz110_サンバイザー外し3 posted by (C)carz取付点の方はスクリューですんで外すだけ。120_サンバイザー外し4 posted by (C)carz130_サンバイザー外し5 posted by (C)carzアンテナの取付です。ミラーの右側には車検ステッカーが貼ってるので、左側に張り付けます。140_アンテナ1 posted by (C)carz実はこの時、朝早くて、寒くて、窓が結露して両面テープがうまく付かなかったです。寒いときの作業は気を付けましょう!そして配線にスポンジを巻きつけながらヘッドライニングの中に突っ込んでいきます。150_アンテナ2 posted by (C)carzフロントピラー部分は、既存のハーネスに沿って下におろしていきます。160_配線 posted by (C)carz次に本体の取り付け。まずはダッシュサイドトリムの取り外し。170_ダッシュサイド1 posted by (C)carz奥にある、ナットっぽいクリップ(?)を回して外します。180_ダッシュサイド2 posted by (C)carzあとは手前に引っ張ればOK190_ダッシュサイド3 posted by (C)carz200_ダッシュサイド4 posted by (C)carzETCを取り付けるインパネの下側は、給油口開けるレバーのネジと、その右側のネジを外して引っ張ると外れます。210_下部外し posted by (C)carz220_下部取り外し2 posted by (C)carzそして、ETCを取る付ける部分の繋がってる部分を切って穴をあけます。230_穴あけ posted by (C)carz240_穴あけ2 posted by (C)carzETC本体とブラケットの取り付けは、マジックテープで固定。250_本体取り付け1 posted by (C)carz270_本体取り付け2 posted by (C)carzこのETCは、上側に音量とかのスイッチが付いていて、完全に取りつけてしまうとスイッチの操作が難しいので、いざとなったら外して操作できるようにしてます。でも、まあ外すことは無いんですけどね。260_本体取り付け2 posted by (C)carz電源(+BとACC(実際はON))の取り出しは、このコネクターからとります。280_電源1 posted by (C)carz290_電源2 posted by (C)carzアースは、近くにあんまりいい場所が無くて、インストパネル横の取付点に取ります。300_アース1 posted by (C)carz310_アース2 posted by (C)carz余ったハーネスやアンテナは、まとめて近くのハーネスに縛りますが、固定できない所は音がしないようにスポンジテープを貼っておきます。320_配線 posted by (C)carzそして結線して元に戻せば完成です。330_完成 posted by (C)carz
2017.01.07
コメント(0)
最近、子供たちも大きくなり、特に冬は1回の洗濯では終わらなくなってきた。考えた見れば洗濯機も勝手から7年ほど経っていて、また突然壊れても困るのでここらで買い換えることにした。 今の洗濯機が7kgなので、次はそれ以上。できれば9~10㎏くらいを狙いたいところ。横型も考えたけど、横型はほとんど乾燥機兼用でメチャ高い!なので、オーソドックスに縦型の乾燥機能なしを狙います。年始の初売りを期待して、電器屋のチラシとネット価格を調査。初売りだと、ネット価格を下回るものが出る時もあると期待したんだけど、今回はダメ。とりあえす、ネット価格で安そうな機種と価格をメモしてヤ○ダ電気へGO!ネット価格をベースに価格交渉すると、さすがにすんなりと値下げはしてくれません。ヤ○ダは5年保証とか、送料設置料込みとか、引き取り料とか、色々ひっくるめて同じ条件で比べると安くなる値段まで引いてくれたので、それで決定。実際買ったのは、Panasonic NA-FA90H3で、9kgタイプ。【送料無料】パナソニック 【基本設置料金セット】 全自動洗濯機 (洗濯9.0kg) NA-FA90H3-N シャンパン (NAFA90H3) 【お届け日時指定不可】で、使ってみた感じは、まずは音が静かですね。タイマーで朝方動かすんですが、ほとんど音がしない。容量は、9kgもあれば余裕だろうと思ったんだけど、そんなに余裕ではなかったですね。でも、2回洗濯せずに済むようにはなったんで良かったかな。これで、しばらくは安心できます。
2017.01.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1