In the name of love

In the name of love

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Calendar

Favorite Blog

6月終盤 ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4 @ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん @ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2012.02.28
XML
カテゴリ: 海水魚、サンゴ?
先日、次男の学校の宿題でどうして雲が出来るのか?

を調べたのですが探してる間に私も物色


勿論、アクアな本


DSC_0262-3.jpg

これに依ると水温0℃の南極や深海6300mの海底にもサンゴが存在している

何れもクサビライシの様な骨格が1つの個で出来ている単体サンゴと呼ばれるもの

しかもサンゴには木の様な年輪があり、その骨格から昔の一年は365日ではなく400日以上あるとの事!

段々一年が短くなって来ているとありビックリ( ; ゜Д゜)



水槽

薬浴中のメスベタ がヒーターの隙間に。。

体がずんぐりしていたので、そんな狭い隙間に入るとは‥

再びネットで被いましたがヒーターカバーの隙間は要注意です

グッピーはやっと餌を食べ始めました

海水も良くない

パープルクイーンの一番小さいの

DSC_0262-2.jpg


しりビレが欠けて餌食いが悪い

どうやら他の大きなパープルにいじめられている様です

DSC_0263-2.jpg

狭い隔離ケースでは逃げ場がない

別の隔離ケースに移動しても餌食いに変化なし‥このままでは同じパターン

3匹は流れる乾燥餌を食べてくれるので

消灯した後に全てのパープルクイーンを放してみたいと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.28 22:50:58
コメント(8) | コメントを書く
[海水魚、サンゴ?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: