In the name of love

In the name of love

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Calendar

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4 @ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん @ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2014.10.06
XML
カテゴリ: 海水魚
以前から飼育したくて気になっていた魚


届いたのは白い幼魚斑があるミニサイズ


初めて見るので一瞬、白点かと思ったけど、規則的な模様なんだな~

紛らわしいよ白い斑点^_^;


5時間もの慎重に水合わせ後、バケツにゴニオ、メガバイトSを与えると食べた!

確認の為、プラケースに入れ太陽光で透かしてみると‥



あれ‥

尾鰭に白い溶けたようなものがある、尾ぐされ病?



さてどうするか?

取り敢えずヒコサンZでバケツ浴

魚のサイズが5cmほどなので、水槽から10L程

そのまま水合わせ無しで移動出来るので^_^;


尾ぐされ(海水はカナムラリス菌ではないようだが)の場合、治るか分からない、進行をくい止めるのに悪いヒレの切除した方が確実


悪いヒレの切除を試みるのにコンロで熱し消毒したカッターの刃

オキシで消毒したプラ板に魚を載せて悪い場所を取ろうとしても暴れて上手くいかない


二度試みるも諦め、直ぐに海水に戻すも呼吸が荒く一瞬、硬直状態

魚が飛び出した時と同じ、危ない危ない。。

魚へのダメージ大きいですね‥水の中で切除出来たらいいのですが



最悪、進行するなら再び切除しかないだろうな‥

念の為、解剖用のメスを購入


バケツ浴、ヒーターを入れ小さなバケツにエアレーションを最大にすると、水流がかなりあり、小さな魚の体力が奪われてしまう

エアレは水流が軽く流れる程度

体力を付けるのに夕方1日一回の水換え前と朝一の二回、メガバイトレッドとグリーンSと、ゴニオ、Com2を与えてます

先ほどヒレの確認すると、少し良くなってる?!かな

幸い魚の状態は良いのでは、このまま回復頑張って欲しい

img20141008_215434.jpg

バケツを覗くと餌を貰えると水面に浮かんでくる

かわええ~~~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.08 22:40:54
コメント(12) | コメントを書く
[海水魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: