中学受験算数プロ家庭教師

中学受験算数プロ家庭教師

2024年05月13日
XML
AD//BC、∠ABC=∠DCBである台形ABCDに、右図のように点Oを中心とする円が内接している。OA=15cm、OB=20cmのとき、この台形ABCDの面積は[ ]cm^2である。
(図はホームページにあります。)
(注)
AD//BC→辺ADと辺BCが平行
∠→角
円が内接している→円がきっちり入っている


にほんブログ村

灘高校の入試問題ですが、灘中受験生なら解けて当然の問題です。
OAとOBの長さに意味はありません。
三角形OABの面積が与えられれば台形ABCDの面積が求められます。
詳しくは、下記ページで。
灘高等学校2012年数学第1問(4)(問題)
灘高等学校2012年数学第1問(4)(解答・解説)

中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について
中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談

中学受験算数の参考書・問題集
中学受験の参考書・問題集の書評
大阪・京都・神戸の中学受験プロ家庭教師なら、プロ家庭教師のPTへ


目で解く幾何(直線図形編)(高校への数学)


目で解く幾何(円・三平方編)(高校への数学)


目で解く幾何(立体・座標編)(高校への数学)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月13日 13時54分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: