「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

2012/04/03
XML
テーマ: 私のPC生活(7416)
カテゴリ: わたしのPC生活
最近急にHPのYahooJapan遅くなって気付いたが、Internet Explorerが突然遅くなっていた。
PCはWindowsXpデスクトップタイプInternet Explorer7

1.「Yahoo!Japanが遅くなった。」で検索
2.「パソコンの動きが遅くなった」で検索
     ごみ箱を空にする。実施。
     電源はたこあしではなかった。
     モデムの電源入れなおしはせずで。
3.「ある日突然回線速度が遅くなった。」をみる
     スパイウエアの混入
     デフラグ作業
            その他もろもろの要因考えられるようだ。
4.「デフラグ作業」 数回施行するも変わらず。
5.「スパイウエア対策ソフト」の検索
     SpyBotのインストール 実行
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

http://www.safer-networking.org/jp/mirrors/index.html

http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html



     BabylonToolbarなど4項目検出されて削除した
     (BabylonToolbarそのものはすでに削除していたのだが、……残党?が残っていた??)

     削除出来ず、セーフモードでもう一回削除作業。
     再起動してすったもんだした(IEでweb表示できないようなメッセージ出て、ちょっとあせったりした)が、ようやくさらにもう一回やって、削除されたとの表示。

     IEの動きは少し速くなったかのようだが、なおいまいち。

6.「Xp IEが遅い」で google検索
     Internet Explorerの起動、動作が遅いときの対処方法
      Box8509を読む。
http://121ware.com/navigate/support/info/fax/images/8509.pdf88     
     A)インターネット一時ファイルを削除する。(なお履歴は削除せず):良くなった感じあり。
         さらに
     B)サードパーテイ型のブラウザ拡張を無効にする。 を実行。

          満足する結果が得られた。従前に戻った印象。

     C)以下あるも、未実施。


     結局なにがよかったのかわたしにはわからないが、結果オーライで。

なお、アドオンの管理を見たら、25項目あって、すべて有効だった。無効にしなかった。
InternetExplorerの設定のリセットは行わなかった。
常駐プログラムの停止は行わなかった。
Windowファイアウオールは無効になっていた。(NortonInternetSeculity使用中)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/03 11:15:58 PM
コメント(177) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

AX






Calendar

Favorite Blog

都知事選で気になる… New! CAPTAINさん

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

季節の花 シャクジ… himekyonさん

しょうへいさん景気… Mrs. Lindaさん

マリリンとコロンの… cosmopolさん
リバーサイド 四季の風365さん
パステルのそよ風 チロル0512さん
初心者の菊作り奮闘記 椿7さん
nyanko3の庭 nyan32195さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: