タキタス 0
全130件 (130件中 1-50件目)
アエオニウム・ドドランタリスを買ったのは今年3月。きれいな緑色のロゼットがたくさん付いた可愛いヤツ。色もカタチも申し分ない。買って良かったドドランタリス。しかしこの状態、長くは続かなかった。6月14日。うわ~。一気にショボくなったね~。夏前でこんなになるんだ。暑さは苦手なのね。枯れてしまうんじゃないかとびくびくしながらの夏越し。そしてまだまだ暑い9月11日。ロゼット小っちゃ!ギリギリ残ってるって感じだ。でもまだ暑い日が続く。大丈夫か?暑さも落ち着いた10月14日。おっ。動き出したか?周囲の小っちゃいロゼットが開きつつあるぞ。そして現在。おお。開いた。ついにぼろぼろ状態から脱却したぞ。購入時の姿には及ばないが急激に復活しつつある。まあ下葉は枯れ枯れだが仕方ない。こんなもの取っちゃえば良いだけだ。久しぶりに見るこの整ったロゼット。いいねえ。ここからさらにきれいになるはずだ。楽しみに観察しよう。【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗多肉植物 hmグリーノビア ドドランタリス 多肉植物 グリーノビア 6cmポット農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 蟠桃(単) 観葉植物 インテリア 多肉専門verve
2024.11.09
コメント(2)
アエオニウムといえば以前は8月の末ごろ動き出していたように記憶しているが今年は遅い。夏が暑すぎたのと長すぎたからだろう。そのためいつもは平然と夏を越す黒法師なども今年は一部で傷みが出た。例年とは大きく違う様子のアエオニウム。どんな具合か見てみよう。黒法師。10月だといつもは気持ち良く成長している黒法師だが、今年はまだ葉が縮こまったまま。成長開始はまだなのか?いや、始まっているようだ。葉の根元がミドリに変わっている。葉が伸びているのだ。短かった葉はここからどんどん長くなる。冬になる頃には別物のようにカタチを変える。それにしても10月でようやく成長開始。遅い。1ヶ月遅いわ。カナリエンシス。おっ。コイツも縮こまった夏の姿から変化しているな。平面的で円盤のようだったロゼットが立体的になってきた。一時は危機的状況かと思われたが復活してくれて良かった。ドドランタリス。グリーノビア・ドドランタリスと言われていたヤツだがアエオニウム属に統合されたんだろうね。札にはアエオニウムともグリーノビアとも書かれている。夏前、6月ぐらいから下葉枯れ枯れロゼット縮こまり状態が続いており、今もこんな状態。これは…成長開始してないんじゃないの?ロゼットは相変わらず縮こまりまくりだ。コイツ、元々はどんな姿だったっけ?もう忘れたわ。ちょっと確認。うわ!こんなだったんだ。買ってすぐ縮こまっちゃったんで覚えてねえや。再びこうなるのかね?全然違うぞ。しかもまだ動く気配ないし。どうなることやら。多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ 黒法師 ◇ ベンケイソウ ◇ 盆栽鉢おしゃれ 観葉植物:アエオニウム 黒法師*3.5号プラポット【黒法師】★ アエオニウム サンシモン ロゼット状の葉 多肉植物 おしゃれ インテリア 贈り物 プレゼント【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗多肉植物 hmグリーノビア ドドランタリス 多肉植物 グリーノビア 6cmポット農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 ドドランタリス 抜き苗 観葉植物 インテリア
2024.10.10
コメント(0)
ようやく秋らしくなり黒法師も成長モードに入ってきた。ロゼットが活性化している。ツヤが出てきて葉の根元がミドリに。葉が伸び始めたのだ。ここから冬に向け葉はどんどん長くなりロゼットは大きく変化する。反対側も動き始めたよう。長い酷暑で結構傷んでしまったが、なんとか生きて成長期を迎えることができた。良かった良かった。いや、そこじゃない。今日記事にしたのはコレだ。真ん中のヤツじゃない。表土にぼんやりと写っているミドリのつぶつぶ。何だこれは?先月あちこちでこぼれ種野郎が発芽したが、これも多分そうだ。何かの種が発芽したのだ。ん?リトープスか?カタチはリトープスっぽいな。やはりリトープスに見える。しかしリトープスは近くにないし種もできていない。誰だよオマエ?近くにあるのはこんな感じ。右上のプセウドリトス・ミギウルティヌスにはこぼれ種野郎がいるがカタチが違う。怪しいのは黒法師の手前にいるアボニア・パピラケアだ。少し前このような謎の物体が3回連続で現れた。花らしきものは結局見なかったが右の緑色の玉は中に種が入っていてもおかしくない形状。コイツのこぼれ種か?でも、どう見てもパピラケアには見えぬ。やっぱリトープスなのかなあ?う~む。(観葉植物)アエオニウム 黒法師 2.5〜3号(1ポット)多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ 黒法師 ◇ ベンケイソウ ◇ 盆栽鉢【黒法師】★ アエオニウム サンシモン ロゼット状の葉 多肉植物 おしゃれ インテリア 贈り物 プレゼント多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい
2024.10.05
コメント(0)
アエオニウム・ビッグバン。斑入りで暑さに耐えられない可能性があるので室内管理している。何とか生きているが葉がだいぶ減った。下葉がガンガン枯れていくのだ。ヨコからの画像。半分ぐらい枯れたのではないだろうか。枯れ葉を取ってみよう。うわー、スッキリした。というかサミシー。まあいい。風通しが良くなるわけだし。ところでコイツ、購入時はどんな感じだったっけ?ちょっと見てみよう。7月1日。おお!めちゃめちゃカッコいい。こんなに葉が付いてたのね。それが8月5日になると…ちょっと減ったね。ややサミシー。そして現在。う~ん。かなりショボくなっちゃったね。まあしょうがない。最悪なのは枯れること。生きてここまで来たのは上出来だ。成長期になればまた葉はしげる。何も問題ないのだ。しかし今年の夏は長い。7月8月は当たり前、9月もまるまる夏だと考えた方が良い。秋は10月からだな。そこまでは今の管理を続ける。即ち室内置きのほぼ断水。たまに葉水を与えるだけ。我慢の時だ。あと半月とちょい。何とか持ってくれ。多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しいアエオニウム ガーネット錦農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)群生 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア現物 アエオニウム マイバッハ錦 特特大 R970 厳選 極上株 多肉専門VERVE
2024.09.13
コメント(0)
知らぬ間に黒法師がボロボロになっていた。5号鉢植えのデカい黒法師。何本か寄せ植えにしており、さらに茎挿しも数本同居している。一番上のロゼット。こりゃひどい。葉がほとんど枯れてしまっている。残るは中心部のみ。まあ中心部さえ残っていれば秋になったらまた復活するとは思うが、それにしてもヒドイ。黒法師と言えば剛健で猛暑でもあまり傷まず夏越しも楽勝というイメージがあったのだが、ここ1、2年はそうではない。結構傷むようになってきたのだ。てっぺんだけではない。下の方も結構やられている。これなんか中心部までダメっぽい。しかし全てのロゼットがダメになったわけではない。全く傷んでいないロゼットもいくつかある。足元の茎挿しも、無事だ。反対側の茎挿しも、何とかセーフ。一昨年ぐらいまで黒法師は夏でも直射日光にガンガン当て水も普通にやっていたが、これだけ猛暑が酷くなると管理を変えないといけないようだ。日陰で2週に1回じょうろでひと回し程度の水やり、つまりマッソニアやアルブカ、ウンビリクスなどと同じ管理だ。来年はそうしようっと。【黒法師】★ アエオニウム サンシモン ロゼット状の葉 多肉植物 おしゃれ インテリア 贈り物 プレゼント多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ブラックスワン(錦)群生 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット白斑錦(群)特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE小人の祭錦 アエオニウム Mサイズ 5.5cmポット 韓国苗 aeonium sedifolium variegata 多肉植物 幹立ちタイプ 小〜中型種 多肉永遠 かわいい
2024.08.31
コメント(0)
アエオニウム・ビッグバン。撮影は外だが終日部屋にいる。人がいる時間はエアコンで涼しい。この時期は太陽が高く室内に日は全く差し込まない。風がないのは気になるが外より良いと判断し室内で夏越しさせることにしたのだ。7月1日に購入し数日は外に置いていたがかなりの暑さでこれはヤバいと思い室内へ。これまで斑入りのアエオニウムは全て夏に枯らしてきた。コイツはなんとしても枯らしたくない。そこで思い付いたのがエアコンだ。室内に入れエアコンで涼しく過ごさせれば酷暑を乗りきれるのではないか?もちろん丸一日エアコンを効かすわけではない。外出しているときや寝ているときは切っているのでそこは暑いわけだが、少なくとも人がいる時間帯は適温で過ごせるわけだ。これは大きいのでは?下葉が枯れているがこれは自然だ。フツーの黒法師も同じように下葉は枯れる。つまり、今のところ順調と言えるのではないだろうか。上から見ても異常なし。とりあえず室内管理を続ける。しかしこのビッグバン。葉が長いままだね。黒法師は初夏ごろからだんだん葉が短くなりこの時期は縮こまったようになっているんだけどね。コレがそう。フツーはこうなるんだけどビッグバンはまるで冬の姿。買ったときはすでに暑い時期。生産者の方はどうやって育てていたのだろうか?不思議だ。さっぱり分からん。多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい現物 アエオニウム属 マイバッハ錦(群) R857 特特大 厳選 極上株 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ブラックスワン(錦)群生 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィンミルク錦(群)観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット白斑錦(群)特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2024.07.23
コメント(0)
これがビッグバンだ。黒法師の緑斑らしいが斑がミドリって何よ?フツーは本体ミドリ斑が黄色とか白とかだよね。葉緑素が抜けて黄色とか白になるのがミドリって変じゃない?まああまり考えないようにして観察しよう。斑は基本ストライプ状だが点になっているところもありまさに爆発を表現したアート作品のようだ。まんべんなく入る緑斑。どうやったらこんなものができるのか?不思議だ。店頭で見つけ思わず買ってしまったビッグバンだが季節は夏。これからさらに暑くなり連日熱帯夜最高気温は35℃などという狂ったような時期に突入する。はたして無事に夏を越せるのか?今までマルディグラ、マリド錦と斑入りアエオニウムを枯らしてきた。両方とも盆明けぐらいにあっさり枯れた。愛染錦ですらまともに夏を越せないぐらいだ。こんなんで大丈夫か?買ったはいいがほんの1ヶ月でご臨終なんてイヤだぞ。ホントは秋に買えばいいのだが、そうはいっても植物との出会いは一期一会。気に入ったら買うのだ。それしかない。多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ(単) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉植物VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 マルディグラ(群) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ブラックスワン(錦)群生 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィンミルク錦(群)観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 傾城(群)超美苗 錦 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2024.07.03
コメント(0)
アエオニウム・ドドランタリス。購入時はこんな感じだった。きれいな緑色のロゼットが集まりひとかたまりになっていてなかなか面白い。まだ寒い今年3月26日の姿だ。ところが現在は、ひええ。サミシー。下葉が枯れまくり茎が露出している。ずいぶんと変わってしまったもんだな。上から見た図でも比較してみる。3月26日購入時。現在。ロゼットが縮こまっている。下葉が枯れただけじゃなく開いていた葉が閉じているのだ。特に周りの小っちゃいヤツら。もう完全に閉じている。しばらくお休みさせてもらいますよ。秋になったらまたお会いしましょう、とでも言われているようだ。茎も変わった。3月26日。現在。茶色…。コレ…枯れてないよね?これがフツーなんだよね?心配になってしまう。それにしても変化が凄まじいね。夏前でこんな具合。夏越せるかな?不安だが多分こんなもんなんだろうね…多分。【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 ドドランタリス 抜き苗 観葉植物 インテリア多肉植物 hmグリーノビア ドドランタリス 多肉植物 グリーノビア 6cmポット
2024.06.15
コメント(0)
今日も新規導入株。アエオニウム・ドドランタリスだ。確か以前はグリーノビアという属だったと記憶しているがアエオニウムに編入されたのね。あ、でも札にはGREENOVIAの文字があるね。最近変わったのかね?真ん中に大きいロゼットがあり周囲に小っちゃいのがびっしり。ロゼットは端正な顔立ちできれいな緑色をしている。黒法師などと比べてコンパクト。小型種なんだろう。そういえば最近見ないけど小人の祭なんかも小型だよね。横から見る。仔は親の周りを囲むようについているが一個下の方からも出ている。茎は枯れ葉でよく見えないな。回転してみる。出た、茎。緑色で結構太いね。ツヤツヤできれいな茎だ。こじんまりとまとまっていて可愛いドドランタリス。どのように成長し姿を変えるのか?観察がたのしみだ。【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗観葉植物/グリーノビア:ドドランタリス 2号ポット農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 ドドランタリス 抜き苗 観葉植物 インテリアアエオニウム・ドドランタリス観葉植物 多肉植物 室内 おしゃれ 種類 アエオニウム ドドランタリス グリーノビア 丈夫 初心者 インドア リビング ダイニング オフィス 苗 子株 花 ギフト ミニギフト プチギフトグリーノビア・ドドランタリス 希少 多肉植物
2024.03.28
コメント(0)
今日も黒法師。好きなんで結構持ってるのだ。特に好きなのが茎をカットして枝をいっぱい出させたヤツ。中でも小っちゃいものを2個見てみよう。2.5号鉢の黒法師。小っちゃいが枝はいっぱい。この姿が良いのだ。枝は全て上の方から出ている。それぞれの枝の先には花のようなロゼット。実に良い。少し赤みの強い色合い。黒法師にも真っ黒なヤツ、赤みのあるヤツ、ミドリっぽいヤツ、色々ある。赤っぽいのも結構好きだ。2号鉢の黒法師。上のヤツよりさらに小さく、枝はいっぱい出ているがまだまだ短く見栄え良くなるにはあと一年ぐらいかかりそうだ。枝が短いので上の方がごちゃごちゃしている。枝が伸びてくれば良い感じになるだろう。しかし黒法師というのは先端を切ってもよく芽吹くものだな。コイツも6個ぐらい出てるもんね。すごいエネルギーだ。多肉植物 アエオニウム属 カシミヤバイオレットカット極小苗 7.5cmポットで撮影3商品購入P10倍◆多肉植物 アエオニウム ベロア 7.5センチポット苗3商品購入P10倍●多肉植物 アエオニウム マウンテンローズ 7.5センチポット苗(観葉植物)アエオニウム 黒法師 2.5~3号(1ポット)【HLS_DU】
2024.02.11
コメント(0)
昨日に続きビッグバン。ビッグバンはもう一個あるのだ。そのビッグバン2号は昨年3月24日このような姿だった。ミドリと黒が半々ぐらい。なかなか良いのではないか。このまま順調に育ってほしいものだ。と思っていたが6月5日。ロゼット中心部がミドリ一色に。休眠期が終わり秋になったらミドリの葉しか出てこないんじゃないの?予想は当たった。11月2日。完全にミドリ。黒はどうしたよ?黒は?春にはあんなに黒があったのにどこに行ったんだよ?こうなると黒はもう戻らない。現在。もうコイツは一生ミドリだ。残念過ぎる。だが反対側は、黒いのが一個いるぞ。これはビッグバンか?いや…ただの黒法師のようだ。ビッグバンの斑を維持するのは難しそうだ。そもそもこのミドリ、斑なのか?斑じゃないんじゃないの?カナリエンシスはミドリだぞ。全斑じゃないよね?……………………。よく分からん。3商品購入P10倍◆多肉植物 アエオニウム ベロア 7.5センチポット苗観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アエオニウム:ピンクウィッチ 2.5号ポット農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 傾城(群)超美苗 錦 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 メデューサ(大)美苗 抜き苗 希少 入手困難 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア
2024.02.10
コメント(0)
昨日黒法師を記事にしたが今日も黒法師。斑入りのビッグバンだ。足下の黒法師挿し木たちは順調に生育しているようだが肝心の本体は秋になっても調子が上がらないまま今に至る。ロゼットがあまりデカくならないのだ。特に左の茎のヤツらは妙に小さい。秋口と大して変わっていないように思える。黒とミドリが入り混じるビッグバン。今も一部のロゼットはそんな様子だが先祖返りしているヤツもいる。斑が安定しないのだ。真っ黒になったりミドリになったりまだらになったりパキッとしたストライプになったり。パキッとしたストライプになってほしいのだが上手くいかない。このロゼットも下葉はストライプだが中心部は黒。このまま育てば真っ黒になりそうだ。こっちの枝のヤツらはミドリと黒が混ざっているが成長がやたら遅い。先述の通り秋口から大して成長していない。やはり斑入りは遅いのだろうか?真っ黒なヤツなんかぐんぐん成長するけどね。しかしこの斑…。ミドリが斑だよね?黒がベースで斑がミドリ。普通はミドリがベースで斑は黄色とか白とかだけど、ミドリ斑って聞いたことないな。何なんだろう?観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アエオニウム:ビッグバン 2.5号ポット観葉植物/(わけあり特価)アエオニウム:黒法師中斑 3号硬質ポット観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アエオニウム:ピンクウィッチ 2.5号ポット(観葉植物)アエオニウム 黒法師 斑入り 3号(1ポット)【HLS_DU】農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット白斑錦(群)特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2024.02.09
コメント(0)
気根がいっぱい出ている黒法師。出始めたのは確か1年前ぐらいだったと思う。ある日突然わしゃわしゃと茎から根を出し始め、根はぐんぐん伸び地面に到達、地中にもぐり込んだのだ。十数本出た根のうちいくつかはすぐに太っていった。しかし太っていったのは数本、4~5本ぐらいか。あとの根は今でも細いままだ。4~5本あれば十分だということなのだろう。気根が出たのは全て同じ枝から。この枝が何らかの理由で弱っていて、この枝に水と養分を供給するため、また支えるために根を出した。多分そういう感じなのだと思う。気根のひとつは地中ではなく茎の中にもぐり込んでいる。えぐれたようにへこんでいる箇所。ここも弱々しい感じだったところ。意図的にここに入っていったのではないか?つまり、黒法師は弱っているところを強化するためわしゃわしゃと気根を出し、水と養分を送り一部の気根を太くし本体を支える。だとしたら大したもんだ。気根により強化された黒法師。今後どうなっていくか見守る。多肉植物 黒法師 くろほうし アエオニウム属 土付 2.5号(7.5cm)硬質プラポットで発送 kurohoushi1978観葉植物/(わけあり特価)アエオニウム:黒法師中斑 3号硬質ポット(観葉植物)アエオニウム 黒法師 2.5~3号(1ポット)【HLS_DU】おしゃれ 観葉植物:アエオニウム 黒法師*3.5号プラポット(観葉植物)アエオニウム 黒法師 斑入り 3号(1ポット)【HLS_DU】
2024.02.08
コメント(0)
アエオニウム・ビッグバン。6月5日。葉が縮み出し夏の姿に変化する時期。中心部がミドリになってきた。これは…。ビッグバンではなくなるんじゃないのか?外側はミドリと黒だが新しい葉はミドリ一色。これはヤバいか?9月16日。外葉は枯れ中心部のみが残る。もはやミドリ黒ツートーンの葉はない。しかし葉が伸びて来たらまたミドリ黒に戻るなんてこともあるんじゃないの?あっさりミドリ一色にはならないでしょ?だよね?きっとそうだよね?そして2ヶ月後の現在。ああ。すっかりミドリ。黒はどこ行ったんだ、黒は?反対側はどうかな?小っちゃいのが2つ。ひとつは黒、ひとつはミドリ。やはりツートーンではない。だが、黒い方を拡大すると、新しい葉にミドリがあるようだ。ひょっとしたらコイツはツートーンになるかもしれん。ま、育ってみないと分からんけどね…。(観葉植物)アエオニウム 黒法師 斑入り 3号(1ポット)【HLS_DU】農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 朝霞錦(単) 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 傾城(群)超美苗 錦 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット白斑錦(群)特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.11.23
コメント(0)
6月5日。黒とミドリのきれいなコントラストを見せてくれていたビッグバン。しかし今はこんな状態。ツートーンの葉は枯れ落ち中心部だけが残った。もう9月も半ばだからそろそろ成長再開するとは思うが、それにしてもボロい。ま、アエオニウムは毎年こんな感じだよな。しゃあない。もう一個のビッグバン。コイツもロゼットがかなり小さくなっている。しかし斑はかろうじて残っているようだ。数日後には気温も下がる予報。再び成長を始めるだろう。楽しみだ。農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 朝霞錦(単) 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィンミルク錦(群) 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ヨンジャ錦(単)(特大) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.09.19
コメント(0)
ビッグバンとおぼしきこの黒法師。夏が近づくにつれ葉が短くなり中央にぎゅっと詰まった姿に変化していく。アエオニウムは毎年こうなる。それは良いのだが、中心部に黒が見当たらないんだよね。これ、斑がなくなるんじゃないの?全部ミドリになったら面白くない。黒い部分も残ってくれないかな~。反対側。こっちにも2つロゼットがある。小さいからかあまりぎゅっと詰まった部分がない。コイツらだけでも斑が残ってほしいものだ。もうひと鉢。2本の枝に小さいロゼットがいくつか。真っ黒のロゼットもあったのだがそいつばっかりデカくなるので切ったのだが、またひとつ真っ黒ロゼットがデカくなってきた。コイツも切っちゃうか。でないとコイツだけ成長するからな。斑入りは成長が遅い。なかなかデカくならない。真っ黒の3分の1ぐらいの速度じゃないかな。しかしこうやって見るとどのロゼットも中心部はミドリだね。ミドリで出てきてのちに黒い筋が現れるのかな?これは3月24日。これも中心部はミドリっぽいんじゃない?やはりミドリで出てきてのちに黒くなるのかもしれない。というか…だといいなあ。アエオニウム ビッグバン 2号【aeonium big bang】【珍しい】【希少種】【オシャレ】【カッコイイ】ベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeonium農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 美姫 特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィン白斑錦 大 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.06.06
コメント(2)
黒法師の様子を見よう。まずはコイツ。買ったときはぼろぼろだったが葉が繁ってきた。購入時から黒と緑が混在していたがロゼットが大きくなり模様がはっきりしてきた。ビッグバンというものがあるが、それとは少し違うようだ。ネットで見るビッグバンはもっと色がパキッと別れているが、コイツはそうでもない。まだら黒法師とも違うようだし、コイツいったい何なんだ?まあでもなかなか良い模様。育てば面白いものになりそう。続いてコレ。コイツも黒と緑が混ざった葉を持つが、上のヤツと違い全然成長しない。芽はいっぱいあるのだが。何で成長しないんだろう?気根出まくり野郎。何本かある枝のうち一本だけから気根がワシャワシャと出ている。地面に到達した気根。そのうち数本は結構太くなっている。枝を支えようとしているのか?栄養や水分を送り込もうとしているのか?最後にコレ。ダニか何かにやられて一時はぼろぼろになっていたが、だいぶ回復してきた。薬剤散布が効いたのだろう。ひと安心かな。ぼろぼろになったとき成長点がつぶれたのか、ロゼットの下から仔が出て成長している。これは枝になるな。面白いカタチになりそうだ。黒法師は春も成長する。気温が高くなるにつれ葉が短くなりロゼットも小さくなるが、その姿も良い。年中楽しませてくれるのだ。観察しがいのある植物なのだ。アエオニウム 黒法師 1本植え(3号)/最新入荷品特価/800⇒多肉植物 アエオニウム まだら黒法師 6.5cmポット 観葉植物 インテリア grfベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeonium黒法師 アエオニウム 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 黒金剛 (単)抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.03.28
コメント(0)
調子悪そうな黒法師。下葉がどんどん枯れていく。何かおかしい。一応殺虫殺菌剤を散布し様子を見ているところだが、大丈夫だろうか。中心部は何も問題なさそうだが下葉が枯れるのだ。下葉が枯れるのはある程度自然なことだが、やたら枯れるのは異常ではないか。コイツなんかはまだマシだが、これはヤバいんじゃないの?なんかぼろぼろ。成長点もやられてるっぽい。ダニかな~?薬が効いてくれればいいんだけど。この葉の枯れ方。変だ。あれ?茎とロゼットの境目。何か出てないか?これは.....。芽だ。芽が出てきている。こんなところからも。なるほど。成長点はやはり死んでいるのだ。だからこんなところから芽を出す。芽を出すことで生き延びるつもりなのだ。何が原因だったのかは分からないが強い生命力。スゲーな黒法師。とりあえず時々薬剤を散布し引き続き様子をみよう。観葉植物/アエオニウム:黒法師(クロホウシ)3.5号鉢植えベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeonium多肉植物 アエオニウム 真っ黒 黒法師錦 10.5cmポット 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ヴィーナス 錦(単) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.02.19
コメント(0)
12月に買ったコレ。買ったときはボロボロで先端に葉はほとんどなかったが、少し成長した。枝が2本ありそれぞれ先端に葉がついている。右側は普通の黒法師だが、左はミドリのストライプが入っている。これはビッグバンではないのか?良い具合にミドリが入っているぞ。反対側から見ても、良い具合だ。もう少しロゼットがデカくならないと何とも言えないが、期待できそうな感じだ。もう一個二股の黒法師。まだ葉は出揃っていないが、右は黒法師、左は何だかまだら黒法師のようだ。同じ株なのにこの違い。黒法師からたまにミドリの葉が出ることがある。コイツもそんな感じなのだろうか?右の方の枝からは、ミドリのストライプ入りの葉も出てきてる。これもビッグバンになる可能性があるんじゃないか。ただ育つにつれ普通の黒法師に戻るということもあり得る。引き続き観察を続ける。農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィン錦 子付き 大 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 朝霞錦(中) 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ホワイトハロウィン錦(中) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット錦(中) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2023.02.04
コメント(0)
この黒法師がそれだ。12月ぐらいだったか、突然気根が出てきたのだ。それも1本2本ではなくわしゃわしゃと。面白いので時々霧吹きで水をかけたりしていたところ気根はぐんぐん伸び地面に到達。地中にもぐり込み水を吸う。そして太くなり株を支える。中にはかなり太くなっている気根もある。スゲーな。他のヤツらもこんなに太くなるのだろうか?太くなったらいいな~。気根が出ているのは実は一本の枝から。全ての気根がこの枝から出ている。異常でもあったのだろうか?多分あったのだ。水分栄養分がこの枝にだけ供給されないようなトラブル。そのため気根を出しこの枝に水栄養を供給しようとした。そういうことなのだと思う。表皮の中にもぐり込む気根もある。どこから水を吸っているんだ?よく分からんが面白い。観察を続ける。農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 メデューサ(大) 抜き苗 希少 入手困難 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 朝霞錦(単)(特大) 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVEベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeoniumハロウィン アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeoniumブロンズメタル アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeonium
2023.02.02
コメント(0)
ぐにゃりと曲がった2本の茎。先週買った黒法師だ。茎の先端を切って新茎を出させたものだろうが、ここまで茎が伸びるには数年かかっているだろう。しかしこの茎の曲がり具合。好みだ。ただ、上はショボい。成長期ど真ん中なのにこんな具合。夏に全部枯れ秋に芽が出てここまで来た.....というところか。あ、これは切ってるね。先端をカットし芽を出させたのだ。それがここまで成長したということだね。コイツ.....ミドリのスジがある。ビッグバンなのかな?まあでも育つと普通の黒法師になる可能性の方が高いだろうな。もう一個。コイツも似たカタチ。同じように先端をカットし芽吹かせたもののようだ。そしてやはり上部はショボい。さらにロゼットはミドリのヤツもいる。ま、小っちゃい芽もポツポツあるし、そのうちきれいになるだろう。もう一個。気根が出まっくているヤツ。一本の枝だけから気根がガンガン出て、伸び、地面に到達している。他の枝からは出ていない。この枝だけ栄養分が供給されていないということか?何なんだコレ?珍しい現象だ。でもこの気根が太くなったら面白い。このまま観察を続けよう。さて、どうなるかな?多肉植物 アエオニウム 真っ黒 黒法師錦 10.5cmポット 観葉植物 インテリアまだら黒法師(マダラクロホウシ) アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeoniumベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 ポット ロゼット 多年草 Aeonium農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ピンクウィッチ(錦)2-3頭 美苗 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア
2022.12.22
コメント(0)
ボロボロの黒法師。葉が枯れまくりロゼットは完全に崩壊している。茎に枯れ葉がついただけのような残念な姿。8月に買ってすぐ植え替えたのだがそれが良くなかったのか、しばらくすると葉が落ち始めた。ただ、中心部は生きており葉が準備されている。だいぶ涼しくなってきたし、これから復活するだろう。もうひとつの黒法師。コイツはもっとひどい。葉はほぼ落ち丸坊主に近い。もはや黒い葉はない。ロゼット中心部の緑の葉だけが残る状態。まあ復活するだろうが、それにしてもヒドイ。5号菊鉢の黒法師とカナリエンシス。デカいヤツらは問題ない。そろそろ成長再開する時期。これから葉がどんどん長くなるのだ。だが小っちゃいヤツはやはりボロボロ。ま、しょうがないね。多肉植物 アエオニウム 黒法師 7.5cmポット 観葉植物 インテリア kas農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 メデューサ 抜き苗 希少 入手困難 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ベルベット錦 子付き 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィン白斑錦 特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE【数量限定!】多肉植物アエオニウム属 マルディグラ 5 号 ※個体差あります。
2022.09.19
コメント(0)
2号カクカク鉢の小さな黒法師。ショボ~い。下葉は枯れ枯れ。ロゼットは小さくなり生きているのか死んでいるのか?茎は見たところしっかりしているが、どうなんだろう?拡大して確認する。うん。生きてるようだな。縮こまってはいるがロゼット中心部はきれいだ。このロゼットはさらに小さいが中心は生きてるっぽい。これも閉じているが何とか生きているんじゃないの?もうひと鉢の黒法師。数日前突然葉がパラパラと落ちた。左半分は欠けたように。大丈夫か?挿し木のコイツは問題ない。葉が落ち残る葉は数枚。まあでも黒法師は強いからじゃないかな。上部を切り茎だけになってもいずれ芽を出し復活する黒法師。何とかなるだろう.....多分。多肉植物 アエオニウム 真っ黒 黒法師 6.5cmポット 観葉植物 インテリア grf観葉植物/アエオニウム:背高黒法師(クロホウシ)3号(高さ約30cm)アエオニウム 黒法師 斑入り 多肉植物 3号鉢農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ハロウィン白斑錦 大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ベルベット錦 子付き 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE
2022.07.24
コメント(0)
2020年3月。黒法師をカットした。棒だけになった黒法師。だがコイツはここから芽を出してくる。同年9月。棒の上から下から中ほどから。至るところから芽が出て成長している。さみしかったので両脇にまだら黒法師を植えた。2021年1月。いい感じに成長。やはり上の方がよく成長するようだ。両脇のまだら黒法師はアタマでっかちになったので右は10月、左は11月にカット。2021年3月。この時期はよく成長する。左のまだら黒法師も葉が繁ってきた。しかし2021年9月になると、ロゼットが小さくなるのだ。夏は仕方ない。そしてここから9ヶ月。現在。おお。なかなか良いじゃないか。枝が形成され面白いカタチになってきた。枝だらけの黒法師。いいね。まだら黒法師も良いカタチに。コイツらの方が枝が太くていい感じだね。黒法師と性質が違うのかな?葉が短くなりロゼットが小さくなると枝がよく見えて好きだ。でも梅雨が明け真夏になるともっと小っちゃいロゼットになるんだろうな。ま、仕方ないけど.....。おしゃれ 観葉植物:アエオニウム ベロア カゴ付き*カシミアバイオレット(観葉植物)アエオニウム カシミヤバイオレット 4号(1ポット)農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ベルベット錦 子付き 特大 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE真黒法師錦アエオニウム属 マルディグラス マリド錦 斑入り 多肉植物 3号鉢
2022.06.13
コメント(0)
黒法師は黒い。当たり前だ。この珍しい黒葉が特徴なのだが、この黒法師は色が抜けてしまっている。いや黒法師ではなくビッグバンの名で買ったものだがいつの間にかミドリになってしまった。先祖帰りする黒法師。聞いたことはあるがうちでは初めてだ。日照不足だろうか?ずっとベランダ奥の棚に置いていた。ベランダ奥にも日は当たるが当たる時間は長くない。それが原因かもしれない。しかし、ミドリとは言っても縁は赤い。カナリエンシスなどとは違う。ちなみにカナリエンシスはこんなだ。縁取りはない。全体がミドリ。色褪せビッグバンの全体像。ぐにゃりと曲がった茎のデカいヤツ。隣に小っちゃいのが2つ。小っちゃいヤツも褪せている。これはビッグバンだからこうなるのか?それとも普通の黒法師でもこうなるのか?しかし.....。これはこれで綺麗なんじゃないだろうか。黒くなくてもいいんじゃないの?そんな気がしてきた。多肉植物 caアエオニウム 真っ黒黒法師錦 多肉植物 アエオニウム 10.5cmポット多肉植物 アエオニウム 小人祭錦 6cmポット 観葉植物 インテリア ejr多肉植物 hmアエオニウム 小人祭錦 多肉植物 アエオニウム 6cmポット【数量限定!】多肉植物アエオニウム属 マルディグラ 5 号 ※個体差あります。
2022.03.14
コメント(0)
9月にこんな感じだった艶日傘。様子がおかしい。普通だったら成長開始している時期。このままじゃヤバいと思いカット。すると、11月にはこの通り。復活の兆しが。これから生長期。思う存分成長してくれ。と思っていたら.....現在。おい!枯れてきとるやないか!こりゃダメだ。何か異常があるに違いない。植え替えるか。抜く。あ。コレだ。土に埋まっていて色が変わっている部分。茎の根元が柔らかい。腐ったか。切るしかないな。断面が茶色。やはり腐っているようだ。さらにカット。外側が若干茶色だがこれ以上切るとスゲー短くなってしまうのでここでやめる。断面が乾いたら植えるが果たして根は出るだろうか?ダメな気がする.....。多肉植物 アエオニウム 艶日傘 9cmポット 観葉植物 インテリア mur多肉植物 hmアエオニウム 小人祭錦 多肉植物 アエオニウム 6cmポット多肉植物 caアエオニウム 真っ黒黒法師錦 多肉植物 アエオニウム 10.5cmポット※アエオニウム/黒法師 青 3本立ち(サンシモン カナリエンシス)(6号)
2022.02.18
コメント(0)
9月7日。 艶日傘はこのような姿になっていた。 長く伸びた茎の先端に少しだけの葉。 枯れた下葉が悲しげに残る。 毎年夏にダメージを受ける艶日傘だが今年はかなりヤバイ。 この時期ロゼットがかなり小さくなるのはやむを得ないが普通なら中心部には新葉が準備されているはず。 今年はそれがない。 これは.....ダメになってるんじゃないのか? 腐ってる? よく分からんが何かダメっぽい。 腐っているのであれば切らないと茎までダメになってしまう。 ということでこのあと頭頂部を切断、廃棄した。 そして約2ヶ月が経過。 現在の姿がコレだ。 いったんは棒になった艶日傘。 だが多数の仔を吹き懸命に復活しようとしている。 いやあ良い感じだ。 成長期真っ只中。 今は小っちゃい仔たちもぐんぐん大きくなってくれるだろう。 冬は実にきれいな艶日傘。 今年はこの大きさのロゼットはできないだろうが来年の冬にはこれぐらいを期待したいね。 にほんブログ村 多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ 艶日傘 ◇2.5寸鉢◇ 斑入り おしゃれ 観葉植物:アエオニウム ツヤヒガサ*艶日傘 プラポット 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ(大) 抜き苗 観葉植物 インテリア アエオニウム マルディ グラ
2021.11.02
コメント(0)
昨日の艶日傘はボロ雑巾だったが他のアエオニウムはどうだろう。 黒法師。 おお。 いいじゃないの。 これはもう成長始まってるね。 葉が伸びた分ミドリが見える。 コイツも同じ。 下葉が枯れ小さくなったが成長開始。 冬には再び大きなロゼットになるはずだ。 分かりずらいがコイツも成長再開している。 枝がいっぱい。 面白い姿になりそうだ。 足元にはまだら黒法師。 成長開始しているかは分からないがきれいだ。 これからすくすく育ってくれることだろう。 かなり小っちゃくなってしまった枝もあるが問題ないレベル。 レモネードも問題なく夏越し。 枝ぶりが良いね。 愛染錦。 コイツも毎年夏の終わりにはボロボロだが今年はマシな方だ。 傷んではいるがすぐに復活しそう。 下葉がボロボロになるのは仕方がない。 中心部がしっかりしていれば良いのだ。 しかし。 やはり強いのは黒法師。 毎年難なく夏越しする。 こんな小っちゃい挿し木ですら枯れずに残るのだ。 スゲーな黒法師。 にほんブログ村 (観葉植物)アエオニウム 黒法師 2.5〜3号(1ポット) 【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム 夕映え 7.5センチポット苗 多肉植物アエオニウム属 キウィ 3.5 号 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ(大) 抜き苗 観葉植物 インテリア
2021.09.11
コメント(0)
きれいだった艶日傘。 今はボロボロ。 この変わりよう。 使い古した雑巾のようなボロさだ。 毎年夏の終わりにはボロボロになるのだが去年はここまでひどくなかったんじゃないかな? 去年の画像を見よう。 やはり。 全然違う。 ボロボロだが秋に展開する葉が準備されている。 真ん中にぎゅっと詰まった感じ。 それが今年はない! ぎゅっと詰まってない! 葉が全然準備されてない! 大丈夫なのか? 不安だ。 すでに死んでいるんじゃないのかコイツ? う~ん.....。 にほんブログ村 おしゃれ 観葉植物:アエオニウム ツヤヒガサ*艶日傘 鉢植え 受皿付
2021.09.10
コメント(0)
刻々と変化する艶日傘。 春夏秋冬で全く違う顔を見せてくれる。 春。 夏。 秋。 冬。 同じものだとは思えないぐらいの変わりようだが、現在はこのような姿になっている。 上の春夏秋冬のどの姿ともまた違う。 年4回どころの変化じゃないな。 スゲーやつだ。 最盛期の冬は黄色だが暑くなるにつれてピンクになり夏は赤茶でボロボロになるが秋になるとミドリ秋が深まると徐々に黄色に。 今はピンクになる前段階。 ここから赤みが増していくのだ。 下葉が枯れつつある。 暑さは苦手。 真夏には上の画像のように葉は少ししか残らない。 もうひとつの艶日傘。 コイツはすでにピンク。 これはこれでカワイイね。 すぐにボロボロになりそうだけど.....。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム 艶日傘 9cmポット 観葉植物 インテリア mur 艶日傘 Mサイズ 6cmポット アエオニウム 多肉植物 aeonium 多肉永遠 おしゃれ 観葉植物:アエオニウム ツヤヒガサ*艶日傘 鉢植え 受皿付
2021.06.24
コメント(0)
春夏秋冬でその色カタチを大きく変える艶日傘。現在はこのような姿。 ほぼ斑。 ミドリは葉の中央に少し入るのみ。 冬の顔だ。 春になり暖かくなると変なピンクになる。 4月ぐらいか。 茎は結構長くなってきたのだが分岐する気配はない。 黒法師みたいにかなりデカくならないと枝は出てこないのだろうな多分。 もう一個艶日傘。 全然成長しない。 根の調子が悪いのだろう。 成長期でこれだ。 夏に枯れてしまうかもしれない。 ビッグバン。 ビッグバンの名で買ったコイツだが、ホントにビッグバンか? ビッグバンって黒とミドリがパキッと分かれてるんじゃないの? 何か違うよね? 3本枝。 茎はグニャリと曲がっている。 安定性が悪く風が吹くと倒れるので周りに鉢を置き固定している。 黒法師&まだら黒法師。 真ん中が黒法師、両脇にまだら黒法師。 3本とも先端をカットし芽吹かせたものだがよく成長している。 黒法師は何個枝が出たか分からない。 もうウジャウジャ。 先端のみならず茎の中間部分や根元からも吹いた。 全部成長したら枝だらけのスゲー黒法師ができるなと期待していたが、まあそうはいかなかった。 淘汰されるヤツが出てきたのだ。 あちこちでこのように枯れるヤツが出てきた。 やはり全部育つなんてことはないのだね。 何かの拍子で取れちゃったヤツもいる。 コイツを土に挿しておいたら、 どうやら根付いたようだ。 今後フツーに成長するだろう。 まだら黒法師も順調。 右は10月7日左は11月26日にカットしたのだが生育期に切るとすぐ芽が出てよく成長する。 秋には単独植えにしよう。 アエオニウム。 夏の暑さに弱いヤツもいるが今日登場したヤツらは剛健で成長も早い。 コイツも本来はそうなのだが、 なぜか具合が悪いレモネード。 ま、こういうのも出るね。 たまには.....。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム 艶日傘 9cmポット 観葉植物 インテリア mur 【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム 夕映え 7.5センチポット苗 多肉植物アエオニウム属 キウィ 3.5 号 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム フェスティバル錦 抜き苗 観葉植物 インテリア おしゃれ 観葉植物:アエオニウム カシミアバイオレット.*プラポット 3.5号 ベロア
2021.03.12
コメント(2)
艶日傘は刻々と変化する。 夏の姿と冬の姿がまるっきり違うのはもちろんのこと、春や秋も全体違う姿を見せる。 そんな艶日傘の一年を振り替えってみよう。 昨年1月から。 ちょうど一年前。 斑の割合が最大に。 ミドリはほぼない。 白と黄色の中間のような色になる。 2月。 黄味が薄れ白っぽく変化。 中心部は黄色が残りグラデーションがかかる。 4月。 赤みが出てきた。 周辺部はうっすらピンクに。 6月アタマ。 中心部は黄色からミドリに。 葉の中心、ミドリの線も太くなってきた。 6月末。 ピンクが強くなり黄味は消滅。 下葉が枯れロゼットは小さくなった。 8月。 夏は苦手。 下葉がどんどん枯れ小さくなった。 日陰断水でもこれが精一杯だ。 9月。 成長開始。 どす黒いピンクからミドリ一色に。 10月。 中心部に黄色が現れた。 消えた斑が復活したのだ。 11月。 もりもり成長。 ツヤもあり美しい。 12月。 葉はすっかり長くなり花のようだ。 ミドリはさらに減りクリーム色に。 すごい変化だ。 毎月違う顔。 やはり艶日傘は面白い。 さて。 現在の艶日傘はどうなっているだろうか? あれ? 小さくなったね。 葉が減っている。 下葉が枯れたのかな? なるほど。 下葉がへにゃへにゃになっているな。 垂れ下がった下葉は枯れるだろう。 ま、いいや。 特に問題ない。 まだまだ成長期。 もうひとまわりデカくなるんじゃないかな。 もう一個。 最近買った艶日傘。 葉の縁が白い。 上の1号とはまた違った雰囲気だ。 面白いね~。 艶日傘。 お気に入りだ。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム 黒法師 3号ポット苗 クロホウシ サンシモン 多肉植物 アエオニウム属【サンバースト】6cmポット 多肉 観葉植物 寄せ植えに 多肉植物 アエオニウム属【小人の祭り】6cmポット 多肉 観葉植物 寄せ植えに 多肉植物アエオニウム属 キウィ 2.5 号 多肉植物アエオニウム属 キウィ 3.5 号
2021.01.21
コメント(0)
去年の4月にカットした黒法師。 5月。 両脇にまだら黒法師が仲間入り。 仔もたくさん吹いた。 両脇のまだら黒法師は10月と11月にカット。 夏はほとんど動かなかった黒法師も秋になると俄然生育が良くなった。 そして現在の姿がコレ。 いやあ、立派になったものだ。 仔吹きの数がスゴい。 いったい何個出ているのか。 上の方だけでなく真ん中辺りからも下の方からも出ており、それぞれ成長している。 ただ、ひとつ残らず成長するわけではない。 枯れいくヤツもいる。 それでもかなりの数が生育中。 育てば枝だらけのスゴい黒法師ができそうだ。 楽しみ。 両脇のまだら黒法師はこんな具合。 右は10月7日左は11月26日にカットしたもの。 右はカットして3ヶ月。 もう立派なまだら黒法師。 左は1ヶ月半。 仔はまだ小っちゃいがたくさん吹いている。 黒法師&まだら黒法師。 ベランダ奥の棚置き。 水は2週に1回たっぷり。 何かの拍子に落ちた黒法師の芽。 根が出ている。 埋めておけば育つはずだ。 こんなに小さくても多分育つ。 黒法師、チョー剛健種。 大したものだね。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム 黒法師 3号ポット苗 クロホウシ サンシモン 多肉植物アエオニウム属 キウィ 3.5 号 多肉植物アエオニウム属 ツヴァルトコップ 2.5 号 観葉植物/アエオニウム キウィ 3.5号ポット 多肉植物 hmアエオニウム エメラルドアイス 多肉植物 アエオニウム 6cmポット
2021.01.16
コメント(0)
まだら黒法師。 10月7日に切って3週間放置、根が出たので土に挿したもの。 挿してまだ1ヶ月ちょいだが根付いたようで触ってもグラグラしない。 さすがこの時期のアエオ、よく生育する。 ただ、色は今のところまだミドリ。 本来はもう少し茶色っぽい。 これは去年の冬の画像。 ちょっと違う。 ま、いいけど。 茶法師。 夏の真ミドリから少し変わってきた。 徐々に赤みが出てきたのだ。 でもまだまだだな。 去年の冬の画像はコレだ。 実に良い。 早くこうならないかな~。 一方、艶日傘はすでに全盛期と言っていい。 クリームイエローとグリーンで作られる花のようなロゼット。 斑の具合は刻々と変化していく。 現在ミドリの部分も真冬には茶色になりイエロー部分はさらに鮮やかさを増すのだ。 ちなみに今年1月がコレ。 黒法師。 ワラワラと異常なほど仔吹いたコイツ。 順調に成長する芽、吹いたもののあまり育たない芽に分かれてきた。 育たない芽はいずれ淘汰されるのだろう。 両脇はまだら黒法師。 邪魔なのでカットした。 冒頭のまだら黒法師がコイツをカットしたものだ。 切断下部からも仔吹き育っている。 全体的にだいぶきれいになってきたアエオだがひとつだけ..... そう。 愛染錦。 マシにはなっているもののまだまだ汚い。 夏になると超ボロボロになる。 そして冬になるまできれいにならない。 今は復活途上だ。 新しい葉は出てきているがまだまだ小さい。 枯れたヤツもいる。 でも冬にはまたきれいな姿を見せてくれるに違いない。 アエオニウム。 ベランダ最前部もしくは奥の棚置き。 この時期太陽は低くベランダ奥でも十分陽に当たる。 水は週イチたっぷりだがデカい鉢のヤツは乾きが遅いので2週に1回たっぷり。 あ、一個忘れてた。 最近挿したまだら黒法師。 まだ根も出ていない挿したばっかりのコレ。 多分まもなく根を出し成長を始めるだろう。 アエオはこの時期よく成長するのだ。 にほんブログ村 多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ グーチェ ◇3鉢◇ ベンケイ草 科 観葉植物 多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ サンバースト ◇2寸鉢◇ ベンケイ草科 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ 抜き苗 観葉植物 インテリア 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム フェスティバル錦 抜き苗 観葉植物 インテリア アエオニウム エメラルドアイス 多肉植物 3号鉢
2020.12.08
コメント(0)
10月7日にカットし棒だけになった黒法師。 1か月後の現在はこうなっている。 先端に仔が数個。 すでに成長しある程度の大きさになっている。 早ええな。 わずか1ヶ月で芽が出てここまで育つのだ。 葉は真っ黒じゃない。 コイツ、元々「ビッグバン」の名で買ったもの。 これが本来の姿なのかもしれない。 同じ鉢の切らなかった枝。 やはりミドリが一定の割合で入る。 上と同じく10月7日に切った黒法師。 3本のうち真ん中の1本を切った。 上のビッグバンはすぐに芽が出たがコイツは最近になって芽を出してきた。 ちょっと遅かったがワラワラと芽を出すコイツ。 これから当分は成長期。 すぐにデカくなるだろう。 真ん中は黒法師。 両脇はまだら黒法師でうち右だけ10月7日にカット。 この気温でどんどん成長している。 カットした場合普通は茎の先端のみから芽を出すものだがコイツは中ほどや下の方からも芽を出した。 そしてそのほとんどが成長している。 枝だらけになる.....そう期待していたが実際枝だらけになりそうだわ、これは。 カットしたまだら黒法師もワラワラと芽を出してきた。 来年には見られるようになるだろう。 アエオニウム。 引き続きベランダ奥の棚置き。 水は週イチたっぷり。 成長期真っ只中で皆よく成長している。 艶日傘もこの通り。 しばらくは成長期が続く。 春までは目を楽しませてくれそうだ。 にほんブログ村 黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム フェスティバル錦 抜き苗 観葉植物 インテリア まだら黒法師 TK29 アエオニウム おすすめ販売 7.5cmポット 写真の子をお届け アエオニウム スターバースト 多肉植物 3号鉢 赤シール アエオニウム レッドサラダボウル 多肉植物 3号鉢 青シール
2020.11.09
コメント(0)
3月19日に先端をカットした黒法師。 しばらくすると仔が吹いた。 普通茎の先端に集中して仔吹くのだがこの棒は下部にからも中央からも仔吹いている。 このまま成長すれば枝だらけの面白い黒法師になるじゃないか。 うへへへへ。 だが仔吹いてもその全てが成長するわけではない。 淘汰されるヤツがいっぱい出てくる。 この棒もそのうち上部だけが残り結局は他と同じようなカタチに収まるのかもしれない。 夏に枯れるヤツも出るだろうし。 夏が終わり9月17日。 意外と生き残った。 ほとんど枯れていないのではないだろうか。 日陰で断水ぎみに管理したのが良かったのか。 よく分からんが依然仔はいっぱい付いたままだ。 ここからさらに数週間経過。 現在の姿がコレだ。 おお。 育っている。 ウジャウジャの仔は脱落するものもなく全部育っているではないか。 スゲー。 こりゃ超枝だらけの木になるぞ。 面白いものができそうだ。 ちなみに両サイドのまだら黒法師は右をカット。 コイツにも仔を吹かせよう。 別の鉢の黒法師も順調。 極限まで短くなっていた葉はグングン伸びている。 黒くなる暇もないのか伸びた部分はミドリ。 そういえばコイツ元々は「ビッグバン」で買ったものだ。 札にもそう書いてある。 でも冬になると真っ黒になるんだよな。 ただの黒法師じゃないかな。 黒法師。 ベランダ奥の棚置き。 水は週イチたっぷり。 そういえばコイツもキレイになりつつある。 艶日傘。 ミドリ一色だったのが黄色というかクリーム色の部分が出現した。 冬にはまた素晴らしい姿を見せてくれるだろう。 楽しみだ。 にほんブログ村 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム フェスティバル錦(大) 抜き苗 観葉植物 インテリア まだら黒法師 TK29 アエオニウム おすすめ販売 7.5cmポット 写真の子をお届け おしゃれ 観葉植物:アエオニウム 黒法師*鉢植え 受皿付
2020.10.08
コメント(0)
ほんの数日前に記事にしたばかりだが今日もアエオニウム。 前回記事では黒法師が最初に動き出したということを書いたが、その後続々と成長を開始した。 茶法師。 9月17日。 現在。 葉が開いたことでひと回り大きくなっている。 ツヤも出て本格的に成長開始だ。 色はまだ完全にミドリだが冬には赤くなるはず。 これは今年3月の姿。 ムラのある赤茶色が素晴らしい。 いずれこうなるのだ。 ウヒヒヒヒ。 まだら黒法師。 9月17日。 現在。 コイツもツヤが出て葉が伸び出した。 ちなみに冬はこんなだ。 シブイな~。 いずれこうなるのだ。 ワハハハハ。 まだら黒法師の間に植わっている棒は黒法師。 コイツも活性化してきた。 ロゼット中心部がミドリに。 棒の上の方も、 いずれ枝いっぱいの面白い黒法師になるのだ。 うへへへへ。 別鉢の黒法師。 9月17日時点ですでに成長開始していたが、 現在はさらに成長。 いったん成長を始めると早いね。 艶日傘。 9月17日。 現在。 これはそんなに変わらないか。 黒法師ほどの成長速度はないのね。 でも冬になると、 こうなるのだ。 楽しみじゃないか。 全体的に好調なアエオニウムだがひとつ問題児が。 愛染錦。 9月17日。 現在。 悪化しとるやないか! まだ水やっちゃダメだったかな~。 失敗した。 まあ死ぬことはないだろう。 乾かし気味に管理し様子を見よう。 同じアエオニウムでも性質は様々なんだろうね。 個別の特徴をよくつかんでおかなくちゃね。 にほんブログ村 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉植物 ◇ アエオニウム ◇ 八咫の鏡 ◇2.5寸鉢◇ ベンケイ草科 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム フェスティバル錦(大) 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉植物 希少種 アエオニウム サンシモン バイオレット 多肉植物 7.5cmポット 多肉植物 アエオニウム サンシモン バイオレット 12cmポット 観葉植物 インテリア
2020.09.26
コメント(0)
アエオニウムの中で一番に始動するのはいつも黒法師。 今年も黒法師が最初に動き出した。 平面状だったロゼットが立体的になり葉元がミドリに変化している。 葉が伸び始めたのだ。 小さいロゼットのヤツにもミドリが見える。 いっせいに動き出したようだ。 他のアエオはどうだろう? 艶日傘。 おっ。 コイツも活性化したんじゃないの? 死んだような顔してたのにツヤが出ているぞ。 少し前の画像と比べてみよう。 8月20日。 やはり。 この時はまだくすんだ色をしていて葉も閉じている。 成長開始だ。 コイツはどうだ? 茶法師。 ツヤが出てきたんじゃないの? どれどれ。 ちょっと前はどんなだったかな? あ。 変わんねー。 こりゃまだ休眠中だね。 休眠中でもツヤは失われないわけだ。 品種よって違うね。 まだら黒法師。 コイツはまだだね。 ロゼットはまっ平ら。 成長している気配はない。 一応8月20日。 やっぱりね。 変わっていない。 ま、こんなもんだ。 愛染錦。 こ、コレは! ひどくなっているぞ! 夏が終わったというのに何てこった! 8月20日。 ほら。 この時はまだきれいだったんだ。 このあとヤラレたのだ。 せっかくきれいなまま夏を越せると思っていたのに残念だ。 まあでも愛染錦は毎年ボロボロになるもんな。 仕方ないか。 マルディグラ。 コレは完全に死亡だな。 コイツも。 マリド錦V。 全枯れ。 でもまだ捨てない。 久しぶりに水をやって放っておく。 ひょっとしたら復活.....ということもあるからな。 結局黒法師と艶日傘だけ始動したみたいね。 他のヤツらはまだだ。 もしくは死亡だ。 水は先週少しやった。 もう水やり再開していいだろう。 置き場は引き続きベランダ奥の棚だが最近ここにも陽が届き始めた。 太陽が低くなるにつれここもひなたになっていくのだ。 まだ平面状の黒法師。 だがここから少しずつ立体に変化していくのだ。 その様子は面白い。 アエオの季節到来だ。 楽しみがひとつ増えた。 にほんブログ村 アエオニウム マルディ グラ 多肉植物 アエオニウム サンシモン バイオレット 12cmポット 観葉植物 インテリア おしゃれ 観葉植物:アエオニウム 黒法師*鉢植え 受皿付 多肉植物 希少種 アエオニウム サンシモン バイオレット 多肉植物 7.5cmポット 観葉植物/アエオニウム:スターバースト3号ポット
2020.09.22
コメント(0)
アエオニウム・マルディグラ。 今年6月25日に買ったものでこれはそのときの画像。 ダークレッドの葉。 中心部はイエロー&グリーン。 いやあ鮮やかだね。 良いものを買った。 と、満足していたのだが.....。 8月4日。 中心部のイエロー&グリーンがなくなった。 う~ん。 さみしい。 ま、でも夏はこういうものかもしれないね。 冬になったらまたキレイになるだろう。 と思っていたら.....現在。 うわっ! ヤベーじゃん。 枯れそうだ。 いや、もう枯れているかも。 成長点もダメそうだ。 6月に買ってすぐ植え替えた。 これが良くなかったか? 毎年夏になるとボロボロになるアエオニウム。 だが枯れるところまではいかなかった。 初の死者になってしまうのか。 そうなる可能性はほぼ100%だ。 他のアエオニウムは大丈夫か? チェックしてみよう。 マリド錦V。 これもヤバいんじゃないの? 葉縁の傷みは中心付近にまで進行しているぞ。 下葉はどんどん枯れているし.....。 マズイな。 艶日傘。 ボロボロだがコイツは2年目。 確か去年もこんな感じだったが乗り越えた。 中心部が生きていれば多分復活する。 まだら黒法師。 下葉が黄色くなってきたがまあ大丈夫だろう。 黒法師もいつもこんな具合だし。 カットした黒法師はピンピンしている。 コイツにはフツーに水やりしている。 ん? それがいいのかもしれないな。 マルディグラも断水せず水やりすれば良かったのかも。 愛染錦。 おやおや? コイツはいつもの夏よりだいぶ状態がいいぞ。 日陰断水だが。 よく見ると傷み始めているヤツもいるな。 これからボロボロになるのかもしれない。 多分そうだな。 アエオニウム。 日陰断水。 ただカットした黒法師だけにはフツーに水やりしている。 出たばかりの芽が枯れるんじゃないかと思い水やりしているのだが他のヤツも水やりした方がいいのかもしれない。 でも根腐れしそうだし.....。 う~ん。 分からん。 にほんブログ村 黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 多肉植物 hmアエオニウム アイクリソン錦 多肉植物 リンドレイ錦 6cmポット 多肉植物アエオニウム属 キウィ 3.5 号 アエオニウム 多肉植物 フェスティバル アエオニウム マルディグラス 多肉植物 3号鉢
2020.08.22
コメント(0)
真夏のアエオニウムはショボい。 艶日傘もこの通り。 冬の美しい艶日傘とは比べ物にならないショボさ。 下葉は枯れ縮こまり色はくすみ、何もいいところがない。 ごっそり枯れた下葉。 全枯れになることはないだろうがかなり上の方まで枯れている。 茶法師も。 寒い時期には素晴らしい色になるが今はミドリ。 下葉もごっそり枯れている。 ま、しょうがないね。 こんなもんなんだよ。 マリド錦V。 中心部がミドリで周辺部は黒というか濃紫みたいな色。 寒い時期はミドリと濃紫がはっきりと分かれていてメリハリがあるのだがこの時期はぼやけている。 やはりアエオニウムは冬に生き生きする植物なのだね。 マルディグラもメリハリがなくなった。 6月の購入時はこれだ。 中心部はミドリと黄色だったのに現在は全部同色。 うちに来て初めての夏なのでよく分からないが、まあこんなもんなんだろう.....多分。 まだら黒法師&黒法師。 真ん中の棒が黒法師、両脇がまだら黒法師だ。 まだら黒法師はだいぶ前から皿みたいな状態。 この辺は黒法師と同じだ。 黒法師は3月19日にカットしたもの。 やたらと仔が吹き育ってきた。 フツー黒法師はカットすると上の方にだけ仔が出るがコイツは根元にも中ほどにも仔を吹いた。 珍しいこともあるものだ。 しかしそのうち枯れるだろう。 そう思っていたのだが全然枯れない。 根元も中ほども仔はゆっくり成長している。 この仔たちが全て枝になったら.....。 ものすごいカタチの黒法師になる。 育ってほしいなあ。 枝だらけの黒法師。 ぜひとも見てみたいものだ。 にほんブログ村 多肉植物 irzアエオニウム 艶日傘 多肉植物 9cmポット アエオニウム 多肉植物 フェスティバル アエオニウム マルディグラス 多肉植物 3号鉢 アエオニウム マルディ グラ (観葉植物)アエオニウム 黒法師 斑入り 3号(1ポット) 沖縄別途送料
2020.08.07
コメント(0)
なにコレ? フランス語? よく分からんがマルディグラという名前のアエオを買ったので記事にしよう。 コレがソレだ。 売っていたのはホームセンター。 行くと必ず多肉コーナーはチェックするのだが最近はあまり珍しいものもなくほとんど買うことはないのだが、そんな中コイツはやたらと目立っていた。 ホームセンターや植物屋でよく見るこの札。 MARDI GRAS。 マルディグラと読むということは英語ではない。 やはりフランス語か? 面倒なので調べない。 カタチ的には黒法師だ。 黒法師の仲間なのだろうが決定的に違うのはその色だ。 赤い。 カシミアバイオレットより赤い。 そして中心部はミドリ&クリーム色。 斑入りなのだろうか? 以前買ったマリド錦Vなるものも斑入りだと聞いた。 錦と付くから当たり前だがコイツも中心部だけミドリ。 コレがソレだ。 暑くなりくすんでしまったが冬に買った時はもっと鮮やかで美しかったのだ。 コイツのどの部分が斑なのか全く分からないがマルディグラもコレと同じような色の出方をしている。 よく見ると中心部の若い葉はまん中にミドリのタテ線がありその両脇にクリーム色。 そして成長するにつれ先端から赤に染まっていく.....そんな感じだ。 何が斑なのかそれとも斑じゃないのかさっぱり分からんがなかなかの美しさだ。 ただ現在梅雨の真っ只中。 この美しい状態がいつまで続くか。 多分徐々にくすんでいくのだろう。 これからどう変化していくのか? 謎のアエオ、マルディグラ。 MARDI GRASってどんな意味なんだ? 調べないけどね。 にほんブログ村 農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム マルディグラ 抜き苗 観葉植物 インテリア 観葉植物/アエオニウム:マルディグラ3号ポット アエオニウム マルディグラ 多肉植物 珍奇植物 ビザールプランツ アエオニウム マルディ グラ
2020.06.27
コメント(0)
すっかり葉が短くなった黒法師。 6月の顔としてはまあこんなもんだろう。 ここから葉はさらに短くなりロゼットはもっと平面的な形状へと変化する。 来月あたりはペッタンコになっていることだろう。 6月のアエオニウム。 冬型の彼らにとっては成長期も終わり苦手な夏へと向かう時期。 あまり良い状態とはいえないがどんな具合か見てみよう。 艶日傘。 冬には素晴らしく美しいコイツも暑くなるにつれ汚くなってきた。 濁った緑が出現し葉先にも傷みのようなものが見える。 さらに裏側はこうだ。 そろそろ日陰に移すか。 今はまだベランダ最前部でガンガン直射日光に当てているが昼はもう30℃近くまで上がっている。 冬型のアエオにとってはツラいかもしれない。 愛染錦。 今のところまだ何とか見られるがそろそろ葉が傷み始める時期。 夏には毎年ボロ雑巾のようになるかわいそうなヤツ。 少しでも傷みを減らしてやりたい。 早い時期に最前部から日陰に移し休ませてやろう。 夏は断水するがいつからが良いのか? 梅雨入りもしていない今の時期からだと早すぎるか? 断水するタイミングも重要だ。 花が咲いた後。 これは枯れるのか? いっぱい挿し木しておいたので全滅することはないが。 茶法師。 すっかりミドリ法師になってしまった。 夏はこんな色なのね。 黒法師は夏でも黒いのに茶法師は違うのね。 冬はいい色だったんだけどね~。 う~ん。 あまり面白くない。 マリド錦Vという名で買ったヤツ。 中心部のグリーンと周辺部の黒とのコントラストが面白いが冬の方がもっとパキッとしていたような気がする。 過去の画像を引っ張り出そう。 3月21日購入時。 冬じゃなくて春だったが艶がある。 やはり寒い方がきれいなのだ。 ま、冬型だからね.....。 ところでコイツ「フェスティバル」という名で出回っているヤツじゃないかな? 「マリド錦V」って何? マリド錦には1から5までバリエーションがあるということ? 2とか3とかもあるの? よく分からん.....。 にほんブログ村 多肉植物 hmアエオニウム フェスティバル 多肉植物 アエオニウム 6cmポット 多肉植物 swkアエオニウム フェスティバル 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット フェスティバル錦L TK43 アエオニウム おすすめ販売 7.5cmポット 写真の子をお届け 韓国苗 多肉植物 swkアエオニウム マリド錦 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット 多肉植物 irzアエオニウム 艶日傘 多肉植物 9cmポット
2020.06.05
コメント(0)
今日はアエオニウム。 この鉢。 中央に黒法師、両脇にまだら黒法師を植えている。 まだら黒法師は1ヶ月ほど前に挿し木したものだ。 もう根は出ているだろう。 アエオは比較的簡単に根を出すのだ。 ロゼットはすっかり平面状になっている。 9月頃まではこんな感じだ。 秋になって動き出したら単独植えにしてやろう。 さて本題は黒法師。 真ん中に植わっている棒状のものが黒法師だが、仔吹きがすごいことになっている。 フツー仔は上の方に集中するがコイツは中ほどや下の方からも吹いている。 上。 中ほど。 下。 上の方が数は多いが中ほど、下の仔もちゃんと育っている。 上の方の仔以外は育たず枯れてしまうことが多いのだがコイツは違う。 中ほどにいるコイツら。 数ある仔のなかでコイツらが一番よく育っている。 多分枝へと進化していくはずだ。 こんなところから枝が出るのは珍しいのではないか。 下の方のコイツらも、 枝になりそうな勢いだ。 上のヤツらもある程度は残るだろうから変わった枝振りの木になりそうだ。 別の鉢の黒法師。 3本のうち右と左はカットして仔吹きさせたものだがいずれも上の方だけに枝ができている。 これがフツーだ。 さてどうなるか?黒法師。 できれば枝だらけの変な姿になってもらいたいものだ。 にほんブログ村 カナリエンシス アエオニウム 多肉植物 サボテン 真黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 農園直売★アエオニウム★マルディグラ★抜き苗★多肉植物 観葉植物 インテリア 寄せ植え 多肉植物 hmアエオニウム フェスティバル 多肉植物 アエオニウム 6cmポット
2020.05.29
コメント(0)
茎が伸びた黒法師。 コイツをカットしたのは3月19日。 棒だけになった黒法師。 だが1ヶ月もしないうちに仔を吹き始める。 4月16日。 一見ただの棒だが拡大してみると、 小さい仔があちこちから出ているのが確認できる。 この黒法師。 カットして1ヶ月と10日。 さてどうなっているだろうか? 現在の姿がコレだ。 両脇に急に出現したのはまだら黒法師。 カットしたものを挿したのだ。 黒法師は真ん中の棒。 これがスゴいことになっている。 拡大。 先端部に無数の仔が。 そして成長している。 いったいいくつあるのか? これらが全部育ったら枝うじゃうじゃの黒法師になるぞ。 さらに仔は先端部だけでなく、 枝の途中、 根元まで、 スゲーなコイツ。 黒法師は頭を落とし茎だけになっても必ず仔を出すがこんなに出たのは初めてだ。 まあいずれ大部分は淘汰され4、5本のみが生き残るのだろうがちょっとビックリするぐらいの仔吹きだ。 まだもうしばらくは成長が続くはず。 どうなるか楽しみだな~。 にほんブログ村 黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 多肉植物 hmアエオニウム フェスティバル 多肉植物 アエオニウム 6cmポット 多肉植物 swkアエオニウム マリド錦 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット 多肉植物 swkアエオニウム ビッグバーン 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット
2020.05.03
コメント(0)
アエオニウムの様子を見てみよう。 春になってカタチが変わったりしているはずだ。 さっそくいってみよ~。 まずは黒法師。 冬は葉が長い黒法師だが春になると葉が短くなる。 ここから暑くなるにつれさらに葉は短くなり夏になる頃には円盤のようなロゼットに変化する。 季節により様々な顔が楽しめる。 面白いヤツだ。 去年の6月に先端をカットしたもの。 一年近く経ちようやくここまでになった。 茎の途中からも仔が吹きかけたがこういうのは育たないようだ。 先端を成長させることに集中するのだろう。 まだら黒法師。 冬の長い葉が垂れ下がり異様な雰囲気。 新しい葉はやはり短くなっている。 黒法師同様円盤状に変化していくのだろう。 茶法師。 まだ買って間もないので性質が分からないが今のところあまり姿は変わらない。 絵画のようなムラのある赤は相変わらずきれいだ。 マリド錦V。 これも買ってまだ1ヶ月ぐらいだが少し成長しているようだ。 外側は黒法師の色、内側はミドリ。 なかなか良い。 艶日傘。 かなり白っぽい艶日傘。 そろそろミドリのストライプが現れる頃だ。 コイツは季節によって色も激変する。 冬と夏では別物のようだ。 愛染錦。 枝がヒョロヒョロになったので切って挿した。 簡単に根付くはずだ。 本体の方に花芽が上がってきた。 一瞬徒長かと思ったが花芽のようだ。 確か咲いたら枯れるんだったよね。 でも面白いから咲かせてみよう。 アエオニウム。 艶日傘だけベランダ最前部、あとは奥の棚。 もう少ししたら艶日傘も奥の棚に移動する。 暑い時期は日陰に置くのだ。 真夏は断水に近いぐらい水やりを控え、9月ごろに動き出すからそこから通常の水やりに戻す。 今はまだ成長期、2週に1回たっぷりやっている。 それにしてもアエオって葉っぱ薄いよね。 どこに水蓄えているんだろう? 何でこれが多肉植物なのか? よく分からん。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム マリド錦 韓国苗 抜き苗(カット苗)約7cm 観葉植物 インテリア 多肉植物 swkアエオニウム マリド錦 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット 多肉植物 irzアエオニウム 艶日傘 多肉植物 9cmポット まだら黒法師(マダラクロホウシ) アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 多肉植物 アエオニウム 真っ黒 黒法師錦 10.5cmポット 観葉植物 インテリア おしゃれ 観葉植物:アエオニウム 黒法師*鉢植え 受皿付 観葉植物/アエオニウム:黒法師(クロホウシ)斑入り3号ポット
2020.04.10
コメント(0)
黒法師。 葉がだんだん短くなってきた。 真冬とはだいぶ違う。 これからさらに短くなり最終的にはぎゅーっと詰まった平面的ロゼットに変化するのだ。 灰褐色の茎の先に黒葉。 なかなか良い。 茶法師というものを最近入手した。 コレだ。 黒法師の一種で葉が茶色だから茶法師というのだろう多分。 あまり聞いたことないものだがコレがなかなか良い。 絵の具がにじんだようなまだら具合。 色は茶というより赤と黄色をミックスしたような感じ。 いい色だ。 中心部はミドリ。 ミドリで出てきて徐々に色がつくのかもしれない。 まだら黒法師というのもいる。 枝が何本もある結構デカいヤツ。 黒法師が若干ミドリっぽくなったような渋い色合い。 こういうくすんだ色もいい。 黒法師の仲間にも色々いるのだな。 面白いものだ。 そういやコイツも黒法師の仲間だよね。 マリド錦V。 コイツが一番カッコいいね。 まだ発根管理中だが根が出たらたっぷり陽に当ててやろう。 数年かけてデカくしたいね。 にほんブログ村 まだら黒法師(マダラクロホウシ) アエオニウム属 多肉植物 9cmポット おしゃれ 観葉植物:アエオニウム まだら黒法師*マダラクロホウシ プラポット ベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 【送料無料】 アエオニウム マルディグラ | 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい 多肉植物 多肉 カクタス インテリア おしゃれ かわいい プレゼント 祝い 新生活 開店祝い ミニ 小さい 卓上 机 棚 グリーン アートプランツ
2020.03.30
コメント(0)
マリド錦Vなるものを入手した。 コレだ。 黒法師系斑入りの新種だという。 外葉は確かに黒法師の色。 だが中間から内側は鮮やかなミドリ。 グラデーションがかかるわけでもなく半分から外側は黒、半分から内側はミドリとパキッときれいに分かれているのだ。 何だコレは? 見たことないぞ。 あ、新種だったな。 見たことないのは当たり前か。 黒法師も中心部分だけミドリになるときがあるがあれとはまた違う。 この強いコントラストは黒法師にはない。 マリド錦Vとあるが「V」って何? 「five」だよね? 「five」があるってことは「three」とか「four」もあるってこと? よく分からん。 そもそもコレ斑入り? どこが斑なの? ミドリ部分が斑ってことないよね? ミドリって葉緑素があるから斑なわけで、葉緑素が抜け落ちてフツーは黄色とか白になるんだよね? ね、どーなってんの?ね。 謎の植物マリド錦V。 いつかネットで調べてみよう。 といつも書くが結局調べないのだ。 そして「謎だ、謎だ。」と言っている。 デルオはバカなのだった。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム マリド錦 韓国苗 抜き苗(カット苗)約7cm 観葉植物 インテリア 多肉植物 swkアエオニウム マリド錦 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット 観葉植物/アエオニウム:黒法師錦(クロホウシニシキ)3号ポット 多肉植物 アエオニウム 真っ黒 黒法師錦 10.5cmポット 観葉植物 インテリア
2020.03.27
コメント(0)
サンバーストを買ったぞ。 どーん! ミドリの葉に黄複輪、縁はピンク。 カラフルでいいじゃないか。 全体はこんなだ。 黄色いのは中心部だけで下葉は白っぽい。 こういうものなのか? 下葉には中央に黒い筋が入る。 こういうものなのか? アエオニウムもいくつか育ててきたがサンバーストは初めてだ。 初めて育てるものはどう変化するか分からずワクワクする。 成長が楽しみだ。 確か黒法師みたいに茎立ちし上へ上へと伸びていくんだよね。 立派に育てよ。 ついでに他のアエオニウムも見ておこう。 艶日傘。 いやあきれいだね。 白からイエローへのグラデーション。 全盛期と言っていいだろう。 黒法師も元気。 陽に当て2週に1回たっぷり水やりすればすくすく育つ。 もうひとつの黒法師もこの通り。 左のヤツは棒だけだったのだがすっかり普通の黒法師になった。 切ると3本ぐらい枝ができるがコイツもそうなりつつある。 茎の途中からも葉が出てきているがコレは成長がやたら遅い。 夏になったらなくなるかも。 愛染錦はちょっとショボい。 この時期は普通元気なのだが今年はダメだね。 何でだろう? 昨年はこんなにきれいだったのに。 不思議だ。 にほんブログ村 多肉植物 アエオニウム サンバースト綴化 7.5cm鉢 ベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット レモネード 9cmポット アエオニウム属 多肉植物 9cmポット まだら黒法師(マダラクロホウシ) アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 多肉植物 swkアエオニウム ビッグバーン 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット
2020.02.22
コメント(0)
艶日傘がきれいになってきた。 外側はブラウン、中心は黄色、そこから外に向かって白っぽくなるグラデーションが見事だ。 最盛期と言っていいだろう。 まるで花のような美しい姿。 愛染錦もきれいになってきた。 ところどころ入る白い斑が美しい。 これなんか真っ白。 夏の間はボロッボロのヘロッヘロだったとは想像もできない。 ちなみに夏はこんなだ。 あまり見たくない感じの姿。 実際夏は日陰に置き断水に近い状態を維持しほとんど見ない。 アエオニウムは夏になるとだいたいみすぼらしくなるが中でも愛染錦がダントツで汚い。 そんな愛染錦が美しい姿を見せてくれる。 嬉しいじゃないか。 しかし個々のロゼットは良い状態なのだが全体の樹形が今一つ。 下葉がなくなった枝は間のびした印象。 もうちょっと何とかならんのか? こんな感じにしたいのだ。 こんもりとドーム型に。 よし。 切ろう。 地面から出てる枝はいらん。 チョキチョキ。 どや? あっ。 何かサミシイ。 スッキリはしたけどそもそもの枝の数が少ないからサミシイぞ。 でもまあしょうがないね。 ここから再スタートだ。 切った枝も乾いたら挿してやろう。 多少にぎやかになるかもしれん。 にほんブログ村 多肉植物:アエオニウム 姫明鏡*幅7cm レモネード 9cmポット アエオニウム属 多肉植物 9cmポット チョコチップ アエオニウム属 多肉植物 9cmポット 多肉植物 hmアエオニウム スパチュラツム 多肉植物 アエオニウム 6cmポット ベロア 【デラックス多肉】アエオニウム属 多肉植物 10.5cmポット
2020.01.12
コメント(0)
アエオニウムが元気だ。 寒くなるにつれ生き生きしてくるよう。 黒法師はよく育ちレモネードはツヤが出てきた。 そしてコイツも。 艶日傘。 中心部がクリーム色になってきた。 本格的に動き出したようだ。 思えばコイツ、季節ごとに全然違う色になる。 今年1月。 外側はミドリ、中心は黄色、中間は白。 4月。 ミドリがなくなり全体的に白っぽくなる。 5月。 赤みが出始めピンクに。 6月。 今度は中心部がミドリになってきた。 8月。 中心部のミドリは濃くなり周囲は汚い色になってきた。 9月。 赤みがなくなり抹茶のような色に。 10月。 再び周囲が赤くなる。 成長開始。 そして現在に戻る。 スゲー変化だ。 同じものとは思えない。 白くなりピンクになりあずき色になりミドリになりクリーム色になる。 現在では中心部にあるこのクリーム色。 そもそもこれは斑ですか? 何ですか? ....................。 まあいい。 きれいになってきたのは喜ばしいことだ。 これからますますきれいになるはず。 あと1ヶ月もすればかなり見ごたえのある状態になることだろう。 にほんブログ村 黒法師 アエオニウム属 多肉植物 9cmポット swkアエオニウム マリド錦 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット (観葉植物)アエオニウム 黒法師 斑入り 3号(1ポット) 沖縄別途送料
2019.11.16
コメント(0)
全130件 (130件中 1-50件目)