酒好きの酒飲み日記

酒好きの酒飲み日記

2010年06月23日
XML
カテゴリ: 旅日記

こんばんは~

今日は遅番だったもんで、帰ってくるのが遅かったですよ。

帰ってきてすぐにテレビをつけると、阪神が劇的勝利! よっしゃ~~!

今現在、ペットボトルの白角水割をやりながら勝利の余韻に浸っているところです。

秋田に帰ったその日に宴会となり、その日はそのまま妹夫婦の家に泊まりました。けっこう飲んだんですが、疲れていたのかぐっすりと眠ることができ、朝は姪っ子の泣き声で目が覚めました。こういうのもいいですね。

朝イチ姪っ子

朝イチの姪っ子。ちょっと眠そうかな? 

姪っ子があまりにも小さくてめんこいので、俺との比較写真を撮ってみました。

親指との比較

姪っ子の足首。俺の親指と大差ないですね・・・ 俺の指が太すぎるのかもしれませんが。

さて、名残惜しくもこの後、姪っ子たちとはお別れ。お袋だけは残りました。まだまだ手がかかるようなので。

俺が次に会えるのは秋になるか冬になるか・・・ 待ち遠しい・・・

この後、俺は能代市内をぶらぶら。高校時代を過ごした町をぶらついてみました。あの頃からすでに20年近くの年月が・・・ 様変わりしまくってましたね。昼飯はもちろん蕎麦!

能代市乃しろ庵の海老天ざる

こちらは「乃しろ庵」というお蕎麦屋さん。海老天ざるです。海老の天ぷらが3尾。でかい・・・ 日本海に面する能代市、海産物は豊富なようです。

ものはついでとばかりにもう一軒。

能代市弐八矢

「手打そば処 弐八矢」というところ。いつのまにこんな店ができてたんだ。住宅街の一角でひっそりと営業している隠れ家的名店。店内はカウンターのみ。5~6人で満員です。写真のもりそば大盛りは風味も良くて歯ざわりもよし。つゆが強烈に濃くて印象深かったですね。秋田の味っぽいです。

そしてこの日の夜。

しゃぶしゃぶ

家で親父と二人っきりでしゃぶしゃぶ。親父と二人っきりで酌み交わすなんて、初めての経験かも。40近くになって初めてか・・・ 何ともなあ・・・ しかもなんでしゃぶしゃぶなんだか(笑) 

親父とはけっこういがみ合ってた時期もあったんで、なんか不思議な気分でしたよ。どんな話をしたかは覚えてないです。あ、ゴルフの石川君の話で盛り上がったかも。

まあ、たわいの無い会話で酌み交わし、サッカーのオランダ-日本戦が始まる頃には親父が眠りにつきました。俺はちょっとだけで試合を見てたんですが、日本が点を取られた時点で眠りにつきましたね。

まあ、こんな風に秋田での二日目を終わりました。三日目は高速道でぶらぶらと帰ってきましたよ。特になんもなし。

こんな風な秋田帰省でした。さて、次に帰るのはいつになるか。次に会うときはどんな風に甥っ子と姪っ子が成長しているか。楽しみです。

おまけ画像として、婆ちゃん猫。

婆ちゃん猫

俺のそばに寄ってきて、身体をぶるぶると震わせました。なぜ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月23日 23時19分01秒
コメント(10) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おさけ  
ロッシ さん
遅番お疲れ様でした!
遅番・・・懐かしいなぁ。でも普通勤務がいいですねぇ♪

自分は栄川!甘いですね。

親父としゃぶしゃぶ、酒・・・自分もないですねぇ・・・
2人で酒飲んでもねって感じです。なんか色々言われそうだし・・・
ただ今のうちに・・・ても考えますね。
(2010年06月24日 00時43分58秒)

Re:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
親父さんと二人っきりの酒盛りにしては、ちゃんと鍋までしゃぶしゃぶ用。
なかなか手が込んでますね~~
しかし、こんな機会も珍しいことでしょう。私もなかったような。
そろそろ親孝行も考えてみたら?^^! (2010年06月24日 07時34分19秒)

Re:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
慌ただしい帰省だったようですね!
今回は姪っ子が主役。脇役のkenさんはお祝いを持って参上。叔父さんとしてはカッコ良いところ見せなくちゃね(^_^)
お疲れさまでした。
(2010年06月24日 08時58分09秒)

Re:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
鬼と恵  さん
お父さんと2人っきりでお酒を酌み交わす
ありそうで滅多に無い経験ができましたね
可愛い姪っ子さん甥っ子さんにも会えて
嬉しい里帰りになりましたね。 (2010年06月24日 10時14分10秒)

Re:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
父親と息子って 若い頃は あまり気が合わないみたいですね。母親と娘は 話を良くしますけどね。

お父さんと しゃぶしゃぶ 良かったですね♪ (2010年06月24日 16時08分14秒)

Re:おさけ(06/23)  
ken-sasuke  さん
ロッシさん
>遅番お疲れ様でした!
>遅番・・・懐かしいなぁ。でも普通勤務がいいですねぇ♪

>自分は栄川!甘いですね。

>親父としゃぶしゃぶ、酒・・・自分もないですねぇ・・・
>2人で酒飲んでもねって感じです。なんか色々言われそうだし・・・
>ただ今のうちに・・・ても考えますね。
-----

親父と二人で飲む・・・ 意外にないよね。
空気が重かったよ。
うちの親父は70代が見えてきたから、昔よりも大人しくなってきた。二人きりで飲むなら早いうちかもね。
まあ、まだまだ元気だけどもさー (2010年06月24日 23時10分00秒)

Re[1]:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
ken-sasuke  さん
カズ1949さん
>親父さんと二人っきりの酒盛りにしては、ちゃんと鍋までしゃぶしゃぶ用。
>なかなか手が込んでますね~~
>しかし、こんな機会も珍しいことでしょう。私もなかったような。
>そろそろ親孝行も考えてみたら?^^!
-----

なかなかこういう機会もないですね。いつもはお袋がいましたから。
何を話せばいいのかわからなかったですよ。
親孝行、したいときには・・・なんて言いますし、今のうちかなあ。
(2010年06月24日 23時11分08秒)

Re[1]:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
ken-sasuke  さん
スーパーカブ108さん
>慌ただしい帰省だったようですね!
>今回は姪っ子が主役。脇役のkenさんはお祝いを持って参上。叔父さんとしてはカッコ良いところ見せなくちゃね(^_^)
>お疲れさまでした。
-----

姪っ子は元気に泣いてました。赤ちゃんは泣くのが仕事の一つですしね。
お祝いは妹に渡してきました。奮発しましたよ~
甥っ子も元気で、とにかく癒されました(笑)
(2010年06月24日 23時12分32秒)

Re[1]:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
ken-sasuke  さん
鬼と恵さん
>お父さんと2人っきりでお酒を酌み交わす
>ありそうで滅多に無い経験ができましたね
>可愛い姪っ子さん甥っ子さんにも会えて
>嬉しい里帰りになりましたね。
-----

姪っ子が産まれたおかげでこんな機会が生まれました。
不思議なものです。
親父も70代が目前になって、昔よりも丸くなったかも。というか、大人しくなったのかな。
いろいろあった里帰りになりました。 (2010年06月24日 23時13分59秒)

Re[1]:秋田お祝いの旅(後編)(06/23)  
ken-sasuke  さん
狂気酒博士アシスタントさん
>父親と息子って 若い頃は あまり気が合わないみたいですね。母親と娘は 話を良くしますけどね。

>お父さんと しゃぶしゃぶ 良かったですね♪
-----

何かといろいろ衝突してましたよ。
今思うと、なんでこんな?というようなことばかり。
ちょっと話し方を変えれば分かり合えたような。まあ、今さらどうでもいいんですが。
しゃぶしゃぶの味はよく覚えてません。会話に疲れました。 (2010年06月24日 23時15分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ken-sasuke

ken-sasuke

カレンダー

コメント新着

ken-sasuke@ Re[1]:カツ煮と枝豆と金麦で一杯(09/17) 松電脳さんへ ありがとうございます。 ま…
松電脳 @ Re:カツ煮と枝豆と金麦で一杯(09/17) なんか色々ありそうですね。冷却期間も必…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: