日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨


皆さんは普段の通勤や通学などの移動などで
電車を使う人が多いかと思います🚃


この日もいつものように電車に乗ろうと、
ホームに向かうためにエスカレーターに乗りました!


普段の何気ない光景で、
たなさとはいつも通りエスカレーターの左側に立っていたのですが、
ちょうど自分の前の人が右側に立っていました👀


キャリーケースを引いている様子を見る限り
多分関西から来た人なのかな?と思います!


関東ではエスカレーターは左側に立つ人がほとんどですが、
関西の方では右側に立つ人が多いという事は皆さんもご存じかと思います😌




普段であれば特に何も気にしないで、
「関西の人だから無意識に右側に立っているんだろうな🤔」
くらいにしか思わない事でしょう


しかしその時ふと
「そもそもなんで関東と関西で立ち位置が違うのか?」
という疑問ができて気になり出しました👀💦


同じ日本という国なのに
きっぱりと分かれいるのはよくよく考えると不思議な現象ですよね😅


特に「関東は左」、「関西は右」という決まりがあるわけではないのに
当たり前のように地域ごとに行動が分かれているのはなぜなのでしょうか?


なので次はこのエレベーターのちょっとした疑問について
書いていきたいと思います🌈✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.02 14:10:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: