日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨


前回は友人で女性経営者の
向山かおりさんも最近ハマっているロードバイクの魅力について書きました🚴


~~~~~~前回の記事~~~~~~~
【旅行に最適!】向山かおりさんも購入されたロードバイクの魅力! | 日常たなさと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回はそんなロードバイクの魅力について
もう少し詳しく書いていきたいと思います📝


個人的にはロードバイクの一番の魅力は
なんといっても「移動手段」としてとても優れていることです✨


皆さんも一度は自転車に乗ったことがあるかと思います🚲


都内に住んでいると
自転車で移動される方も多いかと思いますが、
一般的な自転車は長い距離を漕ぐのがとても大変、、、



1~3㎞くらいの移動であれば
そんなに苦ではないかもしれませんが、
距離が長くなるにつれてだんだんとキツくなり、
キツイと感じると自転車にもあまり乗らなくなります😅


個人的には山手線で2駅くらいまでは頑張れますが、
3駅よりも先になると自転車での移動が億劫になります💦


それに比べるとロードバイクは
自転車と比べて移動のスムーズ感が天と地の差です👀!!!


長距離走行を想定して作られている事もあり、
軽く5㎞くらい走行しても全然苦になりません!!!


しかも自転車よりも早く走行できるので、
同じ場所に向かうのでも場所によっては
ロードバイクの方が十数分早く到着することもあります💪


さらに言ってしまうと、
以前たなさとが通っていた現場では
電車よりもロードバイクで行く方が
到着が早いなんてこともしばしば😲




かおりさんもロードバイクを購入される前は
電車やタクシーでの移動がほとんどでしたが
今では大体ロードバイクで移動されています🚴


かおりさんも仰ってましたが、
「ロードバイクの進むスムーズさがすごい!!!」
と感動されて今では移動以外にも気分転換に
ロードバイクでツーリングなどをされています✨


普段の通勤などでも
電車の代わりにロードバイクを使う事で
月々の移動費を抑えられるだけでなく、
運動不足の解消にもなります👍


漕ぐスピードにもよりますが、
一般的にロードバイクで10分走った運動量と
ランニングで10分走った運動量は同じくらいなんだそうです🏃


なので毎日の通勤でも例えば、
片道20分ほどロードバイクで移動される人は
毎朝20分のランニングをして通勤しているのと
同じ運動量になるんですね🤔


運動不足に悩んでいる方は
ロードバイクで毎日通勤するだけで運動不足が解消👍


また運動することで気分転換にもなるので、
毎日気分がスッキリした状態で仕事をスタートできるのが
たなさと自身もとても良かったです😌


「自転車とそんなに違うのか?」
と疑問に思う人は是非一度試乗をオススメします!!!


きっと新しい世界を発見できるし
かおりさんのようにロードバイクにハマる事だと思います🌈✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.21 23:40:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: