ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2006年08月14日
XML
8月14日(月)

 土日に、ボーイスカウトで、

 今津の吹田少年自然の家という所に、キャンプに行きました。

 ぼくたち、カブの最年長にとっては最後のキャンプでした。

 最後なので、おじいちゃんにたのんで、着いて来てもらいました。

 キャンプ場には、テントが、初めから張ってありました。

 自分たちでテントを張らなくてよかったので楽ができました。

 テントの中にリュックを置いた後、

 すぐに、外で「カブ弁」を食べました。

 お母さんが、朝、作ってくれた「うなぎのひつまぶしおにぎり」でした。

 そのあと、海パンに着がえて、川遊びに行きました。

 川の深いところで、個人メドレーなどの練習をしました。

 みんなから泳ぎ方がきれいと、言われました。

 ちょっとうれしかったです。

 川から上がった時には、もう夕ご飯のしたくの時間だったので、

 班ごとに分かれて、パエリアを作りました。

 ぼくは、食材を切る役でした。

 それに、ぼくはパエリアがとても好きです。

 だから、少しでもおいしく食べられるよう、

 ていねいにていねいに食材を切りました。

 ぼくの班のパエリアは、他の班の人からも大絶賛でした。

 次に、広場でキャンプファイアーをしました。

 ぼくは、得意のお笑いをしようとしたけど、

 今回は、お笑い禁止だったので、

 しかたなく、鬼ごっこをみんなですることにしました。

 オニは、ぼくの班の人全員です。

 1分くらいで、みんなつかまえてしまいました。

 みんなは、おもしろかったそうですが、

 もっとエキサイティングなことを考えればよかったです。

 キャンプファイアーが終わってから、

 自然の家の風呂に入って、すぐに寝ました。

 次の日の朝は、5時半ごろに起きました。

 ぼくは、班の中では一番早起きでした。

 おきるとすぐ、いろいろと片付けて、制服に着がえました。

 6時ごろから、みんなで、朝食の用意をしました。

 ミニホットドッグを作りました。

 ぼくは、パンに切れこみを入れる役でした。

 リーダーの人に、包丁さばきが上手だとほめられました。

 ぼくは、とてもテレました。

 ホットドッグにキャベツとウィンナーをはさんで食べました。

 朝ごはんを食べてすぐ、テントの中をそうじしました。

 終わった頃には、もうお昼だったので、

 自然の家の食堂で、チャーハンを食べました。

 チャーハンは、食堂のおばさんが作ってくれました。

 そうじをして、とてもお腹がへっていたので、

 3杯くらい、おかわりしました。

 そして、帰りの車の中では、少し寝てしまいました。

 2日間、とても楽しかったです。

 ボーイ隊になっても、休まずずっと続けたいです。 


にほんブログ村 小学生日記ブログへ ←(~o~)ポチッとクリックお願いします   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 01時03分27秒
コメント(3) | コメントを書く
[小学生日記(ももたろう日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: