ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2010年06月26日
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: お散歩 京都
 さぁちゅんです~♪

土曜日の夕方、北野天満宮に立ち寄りました。

にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG1837

雨の中、楼門でなにやら作業中でした。

茅の輪くぐりは6月30日に行われる神社が多いので、茅の輪を作っているのかと思ったのですが・・・・、

CIMG1836

どうやら茅の輪を撤去しているところのようでした!

北野天満宮では菅原道真公の縁日に合わせて「大茅の輪くぐり」が6月25日の午前5時~行われます。

玄関先などに飾ると厄払いになると、参拝者が茅を抜き取っていってしまい、午前9時頃には茅の輪はほぼ竹組みだけの無残な姿になってしまうのだそうです。

しかも、 ニュースの写真 で見る限りでは、一人一人がかなり大量に持ち帰っていました。

あらまぁ・・・・。

神社側も「多くの人にくぐってもらいたいが、あっという間になくなってしまう」と困っていて、茅の輪にはくぐった人々の罪や汚れが託されているので「持ち帰っても御利益はない」というのが神社側の見解だそうです。

つまり「持って帰らないデェ~!」ってことね。

6月30日の大祓式には、本殿前の三光門をくぐった当たりに、新しく茅の輪が設置されます。

こちらは「大茅輪」ではなく、 今宮神社 と同じようなサイズの茅の輪です。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月27日 01時10分58秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: