ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2012年01月17日
XML
カテゴリ: ランチ滋賀洋食
さぁちゅんです~♪

今日は、友人と2人で、立命館大学のびわこくさつキャンパス内にある「エポック立命21 ランチレストラン」に行ってきました。

琵琶湖ホテルが経営しているレストランで、一般人も利用OKです。

学校内なので平日のみの営業で、完全予約制で、1日限定60食です。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG3135

自動車のままでレストラン専用の駐車場まで行けます。

正門で守衛さんに、ランチに来たということを告げると入場許可証をくれます。

門の中には、大きなバスターミナルがあって、たくさんのバスが行き来していました。

私が車の運転をしていたので、撮影は出来ませんでした。

友人に撮ってって頼めばよかったかなぁ。

何しろ縁もゆかりもない大学に初めて入るので、少々緊張していたので、そこまで気が回りませんでした。

CIMG3137

「エポック立命21」と言う建物の3階にレストランがあります。

おもに会議室と宿泊施設になっている棟のようです。

1階のフロントで食券を購入して、エレベーターで3階に上がります。

CIMG3139

ランチは900円です。

メインが日替りになっていて、サラダ・スープ・パン・ご飯などのバイキングがついています。

+300円でデザートを付けられますが、今回はデザートなしにしました。

CIMG3141

意外にこじんまりとした店内です。

学生(院生かな?)らしきグループは1組のみ。

先生か職員らしきグループが2~3組。

いかにも一般人というのは私たちだけだったかもしれません。

CIMG3142

キャンパスが丘陵地にあるので、遠くにちょっと琵琶湖が見え、対岸の比良山が冠雪しているのがきれいに見えました。

CIMG3140

まずはサラダ。

野菜のピクルス、マカロニサラダもありました。

ドレッシングはサウザン・和風・フレンチの3種。

フルーツカクテルもありました。

CIMG3143

パンはバイキングなので、もちろん食べ放題です。

とてもおいしいパンで、特にフランスパンがおいしかったです。

面白いことに、パンの横に御飯のジャーもあります。

CIMG3145

サラダとパンとスープ。

スープは日替わりで今日は「かぼちゃのポタージュ」でした。

スープが、とってもおいしかったので、もう一杯お替りしました。

CIMG3146

本日のメインの「黒カジキのポアレ スペイン風」

トマトソースがビックリするほど、とってもピリ辛でした。

パンよりご飯が合うかもしれませんね。

メインが選べたらなお良いのですが、お値段が900円と低価格なので、仕方ないでしょう。

好みのメインの日を選んで行くと良いかもしれませんね。

食後にコーヒーを飲み、ゆっくりしました。

ガンガン食べて元をとるぞ~というタイプのバイキングではないので、落ち着いて食事できます。

ホテルのサービスそのものだし、大変居心地のいいお店だと思いました。


「エポック立命21 ランチレストラン」
 完全予約制
 TEL 077-561-2700
 住所 草津市野路東1-1-1 立命館大学びわこ・くさつキャンパス内
 営業時間 月~金 1部11:30~12:50 2部13:00~14:30
 定休日 土日




なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 20時42分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: