ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2012年09月12日
XML
カテゴリ: パン作り
 さぁちゅんです~♪

昨日はパン教室の日でした。

夏の間お休みだったので久しぶりでとっても楽しかったです。

今回は「ライブレッド」と「ミルヒブロート」を教えていただきました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG2362

「ライブレッド」

籐製のシンペル型(発酵カゴ)に、粉を振って、パン生地を入れて発酵させます。

CIMG2366

ライ麦とレーズンが入ったズッシリと重量感のあるパンです。

パリパリに香ばしく焼けています。

噛みごたえがあって、じんわり旨味が出て来ます。

これ大好き~♪

CIMG2368

「ミルヒブロート」

ミルク、コンデンスミルク、玉子などを配合した超リッチな生地で作ります。

CIMG2369

焼き立ての熱々をカットして試食しました。

フワフワで、サクッと軽い食感のとってもおいしいパンでした。

CIMG2375

おたのしみメニューは「宇治ぜんざい」。

抹茶ゼリーに白玉団子、粒あん、生クリームをトッピングして、抹茶リキュール入りのシロップをかけていただきました。

CIMG2371 CIMG2374

それから、先生の手作りのデザートを2品もごちそうしていただきました。

お庭で採れたイチジクを使ったイチジクのワイン煮のヨーグルト添え。

そして、前日のケーキのクラスで作られた抹茶のムースのケーキ。

どちらもすごくおいしくて、大感激でした。

ごちそうさまでした~♪

今回は大型のパンばかりだったので、成型に手間がかからず、焼成に長くかかるため、おしゃべりに花を咲かせられたのも、とっても楽しかったです。



なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月12日 09時44分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: