ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年09月26日
XML
カテゴリ: ランチ滋賀洋食
さぁちゅんです~。

土曜日、信楽の「陶芸の森」に行きました。



ものすごく広大な公園の中に、陶芸専門美術館、産業展示館、レストラン、ショップなどがあります。

園内には野外展示もたくさん置かれていますが、今回はほんの一部分のみ見てきました。



これは展示というよりも、休憩用のイスなのでしょうか。

全て違う柄なので、まるで見本置き場みたいです。



登り窯。



今行われてる展示イベントです。



西洋の名画の陶板画がいくつも置かれていました。

ゴッホ。



モネ。

他にもいろいろありました。



徳島市にある大塚国際美術館の陶板画はこの信楽でせいさくされたものだそうです。

以前行ったことがありますが、たくさんの名画を見ることができ、とても見ごたえがあり素晴らしい美術館でした。

大塚国際美術館を全部見て回るには、3~4時間かかりました!



俵屋宗達 風神雷神。

もちろんこれも、陶板画です。






国宝の縄文土器の復元されたもの。



外で、親子教室で縄文土器を焼いておられました。

「令和土器ですけどね~(笑)」とおっしゃっていました。

なるほど~。

まだまだ広い公園ですが、ここらでランチに向かいました。



陶芸の森から車で5分ほどのところにある「ポークレストラン SORA」に伺いました。

去年初めて行って、今回2度目です。



山小屋風の店内。

一番乗りでしたが、気づいたら満席になっていました。



定食。



カレーなど。



豚屋さんのメンチカツ定食 1,100円。

豚肉のメンチカツということなんでしょう。

私には豚肉のミンチか、合いびきミンチか差がわからなかったです。

舌がバカなのでしょう。

ともかく、とてもおいしいミンチカツでした。

豚汁もとてもおいしかったです。


「ポークレストラン SORA」
<電話> 0748-82-1230
<住所> 滋賀県甲賀市信楽町中野595-1
<営業時間> 11:00~14:00 17:00~21:00
<定休日> 火曜のディナー・水曜


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ




和食器 信楽焼 荒土子ぶた おうち カフェ 食器 陶器 しがらき焼 らいすぼ〜る 春日井 軽井沢





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月26日 21時24分58秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: