ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2022年02月17日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3298)
カテゴリ: おうちごはん
さぁちゅんです~。

今朝は寒いですが、まぶしいほどのいいお天気です。

昨年の秋に低温調理器を買って以来、何やかやと使い倒してます。


低温調理器 1000W LTC-01-B ブラック アイリスオーヤマ

低温調理というのは、文字通り、低温で調理するために温度管理をしてくれる器具です。

低温調理が世間で大流行で、ネットで沸騰したお湯に放り込んでフタしておいておくだけでサラダチキンを作るとかのレシピを見かけますが、それではきちんと中心部まで火が通っていない可能性があり食中毒の危険があるという記事を見ました。

低温調理器は、何と言ってもかたまり肉の調理に能力を発揮します。

今回はチャーシューを作ってみました。

フライパンで豚肩ロース肉の表面に焼目を付けて、耐熱のポリ袋に「すき焼きのたれ」適量と「業スーの姜葱醤(ジャンツォンジャン)」少々を一緒に入れて、空気を抜いてキュッと縛って、準備完了。

ジップロップがおすすめらしいのですが、単価が高いので、私はアイラップというポリ袋を使っています。

低温調理器を「57.5℃ 4時間30分」にセットして、温度が上がったらポチャンとお湯の中に入れて、ほったらかしておくだけです。

4時間30分経ったら、お湯から引き上げるだけです。

すぐ食べないときは、水道で急冷して、冷蔵庫へ。



あまりにおいしくできたので写真に撮ってしまいました。

しっとりと柔らかで、めちゃくちゃにおいしいチャーシューです。

脂身がトロトロととろけます。

信じられないくらいにおいしいのですよ~。

正直、有名店のお高いチャーシューよりも勝ってる・・・・と思いますよ~<(`^´)>


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月17日 10時01分30秒
コメント(1) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: