期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

【新規】優待新時代… New! わくわく303さん

楽しい昼食 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2011.02.27
XML
カテゴリ: DVX
掲題の件、追加および修正します。

1.留保金課税はどうせかかるみたい(資産管理会社の持分が50%を超えている限り)
2.資産管理会社MSSは購入資金(社長個人へのキャッシュ捻出)を全額借入できている
3.MSSは元々昔からあって若林社長が代表だったが、(上場時?)今は違う。不動産でも買ってその売り上げの益金と今回の借入の損金を相殺する?

資産管理会社の持ち株比率を上げたのは、将来増資しても25%を維持するためでもあるのかなと今は考えてます。若林社長個人の株の売り出しを同時に行って持ち株比率50%を切る可能性もありますね。
今はあまりにも流動性が低いですし、多少はいいんじゃないでしょうか。

まあ、あまり株価には影響のない情報かもしれませんが、こういうのは気になるので・・・

そういうプチ情報といえば、皆様知っているかもしれませんが、
「アークランドサービス臼井健一郎社長は、アークランドサカモト坂本勝司社長の長女の夫」
ですよね。

どういう順番で親戚になったのか、気になりますね。突き詰めて考えると最終的にはアークランドサービスの株式価値に影響しそうな情報です。

1.従業員として入社→会長に見初められお見合い
2.長女が彼を紹介→結婚するからには当社に入社してもらおう

どっちでしょうか。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 13:19:25
コメント(0) | コメントを書く
[DVX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: