期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

【極小】時価25億円… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2012.05.21
XML
カテゴリ: 過去投資の株

なんだか特に見るものがないと言いますか、株価下落で動くに動けないといいますか、次の四季報発売日頃まで?こんな感じなのかなあ、と思いました。

ホッコクという株、昔優待目当てで買って優待でご飯食べに行ったのですが、奥さんが「めちゃまずい、こんな株売ってまえ」と八重洲の店でほえたので私もひどい味だと思って売りました。(定食がびっくりするくらいまずくて高かった。ラーメン屋ではない)

まあ、ひどい会社がいろんな色の人をまきこんでさらにひどくなるという悪循環に陥っているようで、もう会社としてはだめなんでしょうねえ。

札幌ラーメンどさん子って、小学生のときに沖縄に旅行に行ったときにもありましたから、子供ながらに「すげー、沖縄で札幌ラーメン食べたしそれが一番うまかった(すみません、小学生の舌で、かつ、いいものは食べてません)」と思って友達にも自慢?した記憶がよみがえりました。

ピーターリンチの本のどっかに、チェーン展開は速くなく遅くなくがいいんだぜ、てなことが書かれてるのは有名な話だと思いますが、私もそれは肝に銘じてかなり強気の成長を求める会社の株は慎重になるようにしてます(優待単位は買っちゃいますが。。。)利益率が低いままにどんどん大きくなるような会社が好きではないのですが、成長志向の会社だと、なんだかトリドールとかは利益率高いですよね、持ってないですが。逆にダイヤモンドダイニングとかはいつ吹っ飛んでもおかしくない感じはしますねえ。株価は堅調ですが。

とまあ、結局、資金を新規投入できないので暇だということですかねえ。

以上、特になんてことがない話でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.21 23:44:09
コメント(0) | コメントを書く
[過去投資の株] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: