期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

【新規】優待新時代… New! わくわく303さん

楽しい昼食 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2013.03.21
XML
カテゴリ: 塩漬け株

結構売らずに、買い増しているつもりでも、今日ついに持ち株の時価総額(現物+信用含み益)が信用買い建て総額を上回ってきました。

まあこれはしょうがない、また調整があるかもしれないし、だんだん自分が思っている適正価格に近づいているので信用比率が結果的に下がっていくのは仕方がないと思ってます。

SRGタカミヤを100株残して売り切りました。400円までで購入して2年、まさか、アベノミクスで売り場が迎えられるとは。800円で8割、1200円で2割売りました。

アベノミクスのおかげ?で麻生フォームクリートなど、震災後のどたばたで野村證券の担保・塩漬け株認定されていた株が噴いてくれてうれしく、売り切ってます。

あとは、南陽とか第一カッター興業とか、大洋基礎工業とかでしょうか。でも結構含み損はなくなってきてます。3751の日本アジアも血迷って塩漬けとなってましたが、第3四半期の成績は非常によく、次期予想がパネルの一括消却で見た目は悪くなるかもしれませんが、実態はついによくなってきているような気がします。あ、名古屋木材はあと1400残ってた。。。もちろん含み損。。。

そういう塩漬け株を担保に適当に買ったパクリ銘柄はほぼ上昇気流にのっていますが、唯一大失敗しているのが3652DMPです。

これは、下方修正後、さらに買い増して、微妙に抜け出れない予感がしてきました。ラクオリア創薬みたいにたまにふきそうなイメージがあるので、なんとかなると思いながら新たな塩漬け株認定としたいと思います。

本命の塩漬け株は予定枚数買って、じっと待機しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.21 20:46:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: