期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.03.22
XML
カテゴリ: リタイア生活

・年をとった方は我慢ができない人であることが多いなと思うのですが、そういう自分も外部からのショックに耐えられる総量がずいぶん小さくなってきていることを実感してます。

ここからは科学的な根拠もないし、そういう本を読んだこともないただの感覚なのですが、

生まれてから時間が経過することによって肉体的な体にはどこかにガタが来るように、脳の中もいろいろと経験することにより傷がついてしまい、完全にはもう修復しないような気がしてます。

その傷には、塗れる塩があって、外部からどんぴしゃの塩が来るととたんにそれが苦痛になるような。

若い頃はそれは経験になるから受け止めて社会に出る訓練が必要だと思うのですが、一度社会に出ると、もう十分みたいな。

ただ、それはある一定の傷については訓練(洗脳)することによって、塩を塗っても大丈夫になったり、痛いけど我慢できたり、そもそも痛みを感じず逆に快感になったりすると。

リタイアしたい人たちはこんな苦痛の感覚もっているのかな?いわゆる企業戦士というか社畜とかの人たちは、その傷を意図的に麻痺させて行動しているのかな?

・で、何が言いたいかというと、

株式投資における保有株式の下落が、上記の損をしたことに対するどんぴしゃの塩にあたると。

最初に投資したときは一つの銘柄で2万円下がるだけで、「時給1000円なら20時間やん」なんてショックを受けていましたが、今ではバフェット教の信者になったからなのか、1日でその1000倍下がっても大してショックは受けません。(下方修正は別)

一方で、たとえば交通違反で罰金2万円払うようなことがあったら、非常にショックを受けるはずです。なんでここで一時停止をしなかったのか、あいつ、なんでここで見張っているんだ、とか。

結論:

1 株式投資の非合理的なショック耐性を見につけた私は、合理性を優位に働かせ、企業戦士のように株式投資を天職として生きていける

のか、それとも

2 バフェット教の信者となった私は、妄想を持ち続け、社畜のように株式マーケットに奉仕し続け、最後はぼろぼろになって捨てられる

のか、どっちだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.22 23:56:50
コメント(0) | コメントを書く
[リタイア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: