全15件 (15件中 1-15件目)
1
秋田県県民協働公募事業 身近な生活環境を探る! 環境ワークショップ第二弾 参加下さる皆様と楽しく進めて参りましたが… 本日の十和田市民センター会場で最終日となります 風邪にも負けず… 吹雪にも負けず… 度重なるイベントや… ハプニングにも負けず… はは…f^_^; お蔭さまで今回も環境を考える活動を通してたくさんの皆さまとお近づきになれました 有難うざいます! 感謝!感謝!です~ 先日の花輪市民センターでのワークショップも画像からお分かりのように大盛況でした♪ 本日は、環境ワークショップの中でも全体の振り返りワークショップに続き せっけん小母さんの名前に由来する… 『EM廃油せっけん』を作るワークショップもありま~すo(^-^)o 本日はワークショップ終了後に情報交流会の時間を設ける予定です! 今からとっても楽しみです お時間のある方、お忙しい方でもぜひ!!参加されますよう前向きにご検討下さいませ~♪ それではワークショップ会場の十和田市民センターでお待ちしてま~す(^0^)/
2008年01月31日
コメント(0)
先週末、久々に列車の旅に出る機会があり遥々(?!)秋田市まで行って来ました。 せっけん小母さんが住んでいる地域は、関東方面への交通アクセスはとっても便利です。 が、県庁所在地へ行くには県内一不便な地域です。 普段は専ら自動車での移動が多いのですが、冬期間の運転は危険だし自信もないので、今回はJR花輪線と奥羽本線を利用することにいたしました。 いやぁ~懐かしいですね。 小母さんは高校3年間+αの期間、大館市まで毎日花輪線を利用してました。 この日乗車した車両は既に当時のそれではなく、キハ-110になっていましたのでちょっと寂しい気がしました…(-.-;)。 列車の旅は自動車の運転と違い両手の自由が利くので読み掛けの文庫本ともう一冊持って…(*^.^*)。 更に今回は秋田市にお住まいの、かづの21プラン作『EMくんの廃油せっけん』リピーターさんからの依頼で、せっけんを一山背負っての旅…f^_^; 派手なテレビCMや広告もしない地味~な活動ではございますが「誰にも出来る安心安全なエコ活動」がじわじわと普及してきているんだなぁ~と感じました。 嬉しい悲鳴ですね~♪ 運転しながらでは考え事は危険ですが、汽車に揺られて様々な考えを巡らすいい時間でした。 お急ぎでない方… たまには各駅停車の旅もいいものですよ~(^0^)/
2008年01月30日
コメント(2)
本日はせっけん小母さんの勤務先の新年会です~♪ 仕事柄1月~2月にかけて新年会が7つ以上もあり、体重計に乗りたくない小母さんでした。 今日の新年会が折り返しくらいでしょうか…f^_^; このような席に仕事で出席しますと様々な方と交流出来ます。 これで小母さんにも少しは人の奥行きと幅が出るかな? それではそろそろご馳走になりま~す♪
2008年01月28日
コメント(0)
先日『環境ワークショップ第二弾』三日目に参加してきました 対応出来るスタッフが三人かも… その上、悪天候が重なり開催が危ぶまれました… が… 「ボカシと団子作りを愉しみにしてたのよ~♪」 という参加者の声にお応えすべく無事ワークショップ開催の運びとなりました。 この日は二日目のワークショップで覚えた活性液を使用して作る『EMボカシ』と、更にこの『EMボカシ』を使用して作る『EM団子』を皆で作りました。 見てください!この『EM団子』の力作を…!! とても上手に仕上がりましたよ~♪ 参加された皆さんにもとても好評でした。 さて、次回はいよいよワークショップも四日目です。 お待ちかねの『EM廃油せっけん』です。 より多くの皆さんのご参加を心よりお待ち申し上げま~す♪
2008年01月27日
コメント(0)
先日、『元気な父ちゃん母ちゃん子育てフォーラム』のお手伝いをしてまいりました。 当日は受付のお手伝いをしたのですが 何を一番お手伝いしたかと言えば、元気なお父さんを推薦する事でしょうか…。 画像左端のコーディネーターは『男女で作るうまカレーコンテスト』でお世話になりました『だまこ餅』さんです。 クリームシチューの上田さんやDJ赤坂ヤスヒコさんを彷彿させるようなマシンガントークで会場の皆さんを魅了して頂きました。 そして右側テーブル左側に今回の講師『伊藤竹三』さんです。 現在は教育評論家としてご活躍されています。現役の頃は社会科を教えていらっしゃったそうです。 以前ブログにも書きましたが、せっけん小母さんは社会科が大の苦手…。 特に日本史が苦手でございまして、伊藤氏のお話を頭が受け付けなかったらどうしようと思っておりました。 しかしながらさすが人気講師ですね~。今の教え方は社会科を嫌いになるようなつまらない教え方だとバッサリと言ってのけました。 例題として聖徳太子と憲法のお話を聴いただけで ほうほう!なるほどね~ こんなに楽しい授業なら私は社会科好きになっていたかも~♪ な~んて思っちゃいましたよ…f^_^; そして講師の右隣りが、十和田湖の元気なお父さん。 今日の地元紙にもご活躍の記事が掲載されているほど多忙な中、ありがとうございました。 その右隣がお孫さんもいるベテランお父さん。 共稼ぎで三世代家族で子育てされた経験から現代の事情を憂いていらっしゃいました。 そして1番右側が小母さんのブログにもコメント下さる『こどもなおじさん』のiwatinさんです。 子供達と一緒に楽しい事を実践している心も頭(?!)も明るいおじさんです。 会場からは共感の頷きや笑い声の絶えない楽しいフォーラムとなりました。 聴講下さった皆さまはとてもラッキーでございます。 ご登壇された元気な父ちゃん達…お疲れ様でした~! 事情があって参加出来なかった皆さま… ホントに残念でございましたね…。 またいつか『オモシロクテタメニナル』ような何かがあればきっと小母さんや元気な父ちゃん母ちゃんに会えますよ~♪ その日のために心のアンテナを高く伸ばして情報をキャッチして下さいね!!
2008年01月21日
コメント(2)
先日、せっけん小母さんのお気に入りの『こうじ屋ウーマンの浅利妙峰さん』のブログで紹介されていた『鏡餅で甘酒を作ろう!』のレシピのもと、発酵食品大好きな私もチャレンジしてみましたよ~♪ なんと大成功~! 感激でございます♪ 恥ずかしながら私『甘酒』って砂糖が入ってるから甘いのだと勝手に解釈しておりました…(-.-;) 普段はアルコール発酵させてしまうので自分で甘酒を作ったのは多分生まれて初めての経験…f^_^; 「どれどれ…」と、待ち切れず途中で味見… 「うわぁ…激甘!!」 それもそのはずですよね… よく考えてみれば、粳米より餅米の方が澱粉が多く含まれていて、より多く糖質に変化するので甘いのですね。 でもこの方法だと解りやすくてとっても簡単!! ぜひ「甘酒大好き」な方々、チャレンジしてみてくださいね~(^0^)/
2008年01月17日
コメント(6)
わが家の「マタギお爺ちゃん」は若かりし頃『二級土木施工管理士』なる資格を取得しているので、たま~~~にですが様々な「作業現場のお手伝い」の声がかかります。 これは最近おきた住宅火災の解体作業現場です。 たまたま用事があり現場までお邪魔しました。 新聞で見た時は「結構大きな家だなぁ」などとあっけらかんと思っていたのですが、解体作業車が大きいせいか、作業が進んでいるためか、実際に瓦礫の山となった家屋の焼け跡を見て、火災の恐ろしさを実感させられたせっけん小母さんでした。 心より火事お見舞い申し上げます。 冬は空気が乾燥していて、火災が発生しやすい季節です。雪や水の凍結のために消火作業が遅れ、あっという間に火の手がまわってしまうそうです。 皆さんも火の元の管理には細心の注意をはらって寒い冬を暖かく過ごしましょうね!
2008年01月15日
コメント(2)
せっけん小母さんが所属している地域婦人会の新年会に参加してきました。 近場に温泉郷があるので日帰りですが送迎バス付きのホテルでの宴会です。 ホテルに到着して、1時間ほどの会議(真面目な話し合いですよぉ…マジで!)では私が記録係でした。 この日新年会会場は鹿角八幡平湯瀬ホテルさん♪ 11階には『展望大浴場』、1階には『美人の湯』があります。 宴会前に先ずは『展望大浴場』に入りました。 こちら普段はマイナスイオンたっぷりの『湯瀬渓谷』が見渡せます。 しかしこの日は朝から猛吹雪…。東北自動車道が通行止めになるのではないかと思うほどの勢いで降っていました。 しかしながら雪景色を堪能しながらの温泉浴も風情があり中々のものでしたよ。 さてお次は新年会本番! まあ特にかくし芸があるわけでもないので、美味しい料理に舌鼓を打ちながらゆっくりのんびり~♪ ふと外を見ると雪が止んで庭木の冬囲いの雪釣りが綺麗だったので思わずパチリ! 逆光が幸を奏してまるで風景画のように写りました。 このあともう一度温泉に入り(もちろん美人の湯♪)ホテルを後にしたのでした。 来月またお邪魔します~♪
2008年01月14日
コメント(0)
見てください!特大のり巻きです~♪せっけん小母さんは地元JAフレッシュミセスの『親子でチャレンジ!』のお手伝いに行ってきましたよ!担当は昨年に引き続き『絵本の読み聞かせ』と『食育かるた』の時間です。初めは遠慮がちでお母さんから離れない子供達でしたが『読み聞かせ』が終わって『食育かるた』でバトルを繰り広げた頃にはすっかり仲良くなりました。残念ながら私の画像はありませんが、皆さんで作ったジャンボのり巻きの模様は写す事が出来ました~♪使った焼きのりは全型で約40枚で二本分!のりの大きさを一枚20センチで計算すると4メートルののり巻きが二本出来ることになります。巻き簀も足りないので所々ラップフィルムだけのところもあります。でもみんな楽しそうです!具は胡瓜、椎茸、玉子、シソ巻き大根、ソーセージ、紅生姜…とっても具だくさん!!果たして上手く巻けるのでしょうか…。みんなで声を掛けながら気持ちを一つに「せーの、ヨイショ~ッ!!」とっても上手に出来て切り口もカラフルですね~♪余った具材で私も太巻きにチャレンジしてみました。中身に赤みが足りなくて少し寂しい色合いですが何とか成功♪完成したのり巻きでランチでした。みんな美味しそうに頬張ってました~。ごちそうさまの前に感想を発表し合いました。子供達の発表の後はお母さん達からも一言が…中でも、「胡瓜が嫌いでお家では絶対食べないのですが今日は自分で作ったのり巻きの中に入ってるを食べることが出来たようで参加してよかったです。」とのお母さんのコメントに参加者もスタッフも大きな拍手~!せっけん小母さんも感激でうるうるしちゃいました。子供達からは『かるた』が楽しかったというコメントを頂き、こんな場面にお手伝いが出来るなんてホント声をかけて下さったJAサンレディース課のスタッフの方にも感謝致します。ありがとうございました。
2008年01月13日
コメント(0)
さてさて。せっけん小母さんを含め皆さん正月休み明けで平常勤務に戻ってあっという間に一週間が過ぎようとしております。 高校生の太郎も学校が始まりました。 しかし中学生の次郎はまだ冬休み中でございます。 これは家庭科の宿題。 題して『カルシウムがたっぷり入った一品』のレシピと完成作品の写真を撮る宿題なのだとか…。 自分で作れる範囲での作品なのでグラタンに挑戦しました。 なんちゃって主婦のせっけん小母さんは 「ホワイトソースはシチューの素でも出来るわよ♪」ってアドバイスしたのですが… 「僕はちゃんとホワイトソースから手作りしたいんだよね…」とのこと。 (え~~~~めんどくさいなぁ…(>_<))とは私の心の叫び…。 「緑黄色野菜はおばあちゃんがビニールハウスでほうれん草と水菜とチンゲンサイを育ててるからベビーリーフを使うと買わなくていいよね!」 「牛乳とチーズにはカルシウムたっぷりだけど実はお豆腐にも入ってるのよ~カロリーも抑えられるし♪」 「ハムには塩分が含まれているから塩は控え目にね」 などとアドバイスしながら手取り足取り作業開始! って事で柔らかな野菜がたっぷり入ったお豆腐グラタンが完成~♪ 見た目よりかなりあっさりしたお味でヘルシーで野菜を提供してくれたおばあちゃんがには大好評した~♪ よーし!レシピも書いたし、後は画像をプリントして貼るだけ…あれ? プリンターインク切れでした…トホホ…(-.-;)
2008年01月11日
コメント(4)
本日の鹿角は現在爽やかな青空が広がっております。 昨日一日中降り続いた雪で絶好のスキー日和ですね。 東北育ちのせっけん小母さんのスキー生命は、小学5年生に頂いた町内スキー大会の準優勝(大回転でトロフィー頂きました)をピークに下降線を辿り、現在はゲレンデの寒さしのぎ程度の滑りになりましたが。 太郎も次郎も小学生の頃は冬の部活動がアルペンでしたから昨シーズンまでは市内三ヶ所のスキー場に足を運びましたよ。 今朝の新聞に『スキー人口の減少』の記事が載りましたが事実…残念な話です。 さて、今日は朝からお年玉を頂きました! 『アカシア香水』で~す♪ サプライズなプレゼントでしたのでびっくりです。 でもとっても嬉しいですね! 『小坂オードパルファム(ピュアミスト)』 ~明治百年通りに咲き乱れるアカシアの甘い香りと、緑に囲まれた小坂町のナチュラルなイメージを織り込んだ、フローラル・グリーンタイプのオードパルファムです。~ と箱の裏に書いてあります。 発売当初より気になっていたので早速一押し… わあぁ~~~っ パッケージのイメージ通りとっても爽やかな香りが広がりました~♪ 朝から気分爽快です! 本日は19時より環境ワークショップ第二弾の十和田市民センター会場一日目ですね。 張り切って参りましょう~♪ 皆様会場でお待ちしてま~す!(^0^)/
2008年01月10日
コメント(2)
年末年始ね休みボケですっかり忘れちゃってるそこのあなた…本日19時から『環境ワークショップ』第二弾が始まりますわよ~♪今夜は花輪市民センターでお待ちしてま~す(^0^)/
2008年01月08日
コメント(2)
毎年この時期には何度か仕込むのですがこの度初めて玄米入りに挑戦しました。せっけん小母さんちは複合経営の兼業農家。今回は白米6合に玄米3合の割合で、勿論あきたこまち100%でございますぅ。って言うかそれしか食べたことがないのですが…。玄米は少し炒ってあります。ぷちぷちと発酵してきたらホワンと香ばしい薫りが部屋中に広がっています。EM発酵液を培養する時は嫌気性細菌のため、密閉状態を保つのですが、こちらの場合は発酵が落ち着くまでミニキッチンに放置。朝な夕なに撹拌してあげます♪今夜でまるまる二日間。約48時間経過。いい感じに発酵が進んでいます。小母さんはモロミがこなれてきたら発酵途中でも粗搾りします。多分ここがミソかも…。これを過ぎると酸味が強くなる確率が高くなります。そろそろ搾り時…かな?出来上がりが楽しみです。ドキドキ…ワクワク~♪
2008年01月07日
コメント(6)
相変わらず雪が降ったり止んだりの空模様ですが、皆さまお正月を如何お過しでしょうか…。ただ今せっけん小母さん宅では箱根駅伝観戦中です。菅原タイヤのnarumiさんも観てますか~?三区→四区の中継です。花輪高校出身で山梨学院大四年の田中くんが一位で襷を渡しましたね~!!頑張りました~(^0^)/もうテレビに穴が開くんじゃないかと思うくらい見守っていました~♪と言ってもコタツに入って蜜柑や林檎を食べながらですが…f^_^;林檎と言えば今日の画像、『だまこ餅の鹿角漫遊記』で紹介されていた『秋田紅あかり』がわが家にもやってきましたよ~♪とても大きな林檎ですね!グレープフルーツやスウィーティくらいの大きさもありますかね。さっそく食べてみました♪おおぉ~~~っ♪あ、甘~~い!!『ふじ』のような酸味や歯ごたえはないのですが、さながら真っ赤な『おうりん』といったところでしょうか…。非常に食べやすい味と食感ですよ~(^0^)/残念ながらまだ収穫量が少ないそうですが、ぜひ見かけたらお召し上がり下さいませ♪♪箱根駅伝はまだまだ続きますが、小母さんはそろそろ実家にお正月のご挨拶に出掛けま~す!!
2008年01月02日
コメント(4)
新年明けましておめでとうございます。 今年も昨年同様お付き合いのほどよろしくお願い申しあげます。 さてさて… せっけん小母さん夫婦は毎年恒例の初売りに行ってきましたよ♪ 今年は自分のは控えめに、甥っ子の分をゲットしました~。 大晦日から降り続いた雪。 高速道路は鹿角~松尾間が通行止めです。 今年こそは盛岡か秋田まで行ってみたいと思っていましたが断念…。 例年通り弘前に行ってきました。 初売りは開店から数分が勝負!! 開店前のシャッターを見つめながら、どんどん後方に列んでくる人の波に押し潰されないよう、お目当ての福袋を手に帰りの車の中に居るところまでイメージします。 今までハズレは殆どありません。 そうそう、せっけん小母さんは社会人一年生の時はシャッターの内側でお客様を『振袖姿』でお迎えしておりました。 初売りのドキドキワクワクはそれ以降病み付きになっています♪ 一度は初売り開店前のシャッター前に列ぶ体験をされてみては如何でしょうか? 『開運』がまっているかも~~(^0^)/
2008年01月01日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1