柴楽日記

柴楽日記

2021.07.05
XML
カテゴリ: ナナの子どもたち
昨日のひとコマ。
この日は午前中、ナナの息子であるリクがやって来ました。

今回もナナ母ちゃんを始めとする我が家の面々との再会に大はしゃぎする様子を見せて
いたリク。(楽)

そんな中、大目付役の結がつい喜び勇んでしまうそんな若いリク坊を戒めるかの様な
やり取りを交わす一方で、「爺ちゃ~ん、会いたかった~♪」って言わんばかりに甘え
てくる孫が可愛くてしょうがないといった面持ちを覗かせていたナツ爺。

こうして眺めていると、ちび太はナツや結から、群れにおけるオンとオフの気持ちの
切り替えみたいなものをアメとムチ方式でレクチャーされている様にも見えてしまい
ます。(楽)

こちらはマリ婆ちゃんとの再会の様子。
この日も気を抜いてしまうと間髪入れずに、すんごいムチが飛んできそうな緊張感の中、
最終関門となったマリとの挨拶を無難にこなしてくれたリク。(安)

ナツファミリーにおいてこうした面々との挨拶は、里帰りしたちびたん達が群れに帰属
していく上での通過儀礼の一つとなっている様な気がしてしまいます。(笑)

程なくして面々との挨拶を終えて再びナナのもとへと戻って来たリク。

母子でおしゃべりでもしている様な二匹の姿を、その傍らでは新旧大目付役の結とマリが
にこやかに眺める様子を見せていました。

再会に積もる話も盛りだくさん!といった息子に「リク、アンタの話はあとで聞くから。
それより、ちゃんとみんなにご挨拶できたの?」って感じでやり取りしている様にも見え
てしまうナナ。(楽)

リクが我が家の面々と共にナツマリ部屋に収まったところで一枚。

この日からしばし我が家での合宿をスタートすることとなったリク。
そろそろちびたん達の合宿を始めなきゃ♪と思っていた矢先にご家族の皆さんより合宿の
お申し出を頂き、叶った今回のリクの夏期合宿。(感)
ご家族の皆さんの犬達への愛情の深さとともに、様々な経験も踏まえながら、家族として
迎え入れた天然記念物である日本犬の本質についてより深く学び知ることによってさらに
愛犬との生活をより良いものとしていきたいといったお考えのファミリーの方々とのご縁
を通して私自身もまた本当に多くのことを学ばせて頂いている様な気がしています。

リク、最初は不慣れなこともたくさんあっていろいろ大変だと思うけど、ナナ母ちゃんに
ナツマリそして結もきっとサポートしてくれるからね、一緒に頑張っていこうね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.21 21:56:42
コメント(0) | コメントを書く
[ナナの子どもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: