Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy @ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2024/03/02
XML
カテゴリ: カメラと写真
​FE 4 70-200mm MACRO G OSSⅡのマクロ性能 ​​

今回購入した、マクロ撮影の倍率が0.5倍というSONYの 70-200mmズームレンズを、オリンパスの M-ZUIKO 40-150mmと撮り比べてみた。

  FE 4 70-200mm MACRO G OSSⅡは最短撮影距離が、70㎜側で0.26m、200㎜側で0.42mで撮影倍率は0.5である。一方、M-ZUIKO F2.8 40-150㎜はインナーフォーカスで鏡胴が飛び出さず最短撮影距離は全焦点距離で70cmである。

「M ZUIKO F2.8 40-150mm」
300㎜相当


「FE 4 70-200mm MACRO」 200mmで撮影


 SONYのFE 4 70-200mm MACROのほうが、少し大きく写っている。約70㎜の範囲が撮れていて、最大撮影倍率0.5倍はカタログ通りだ。(36mm×24mmの範囲がきっちり撮れたら等倍のなクロ撮影となる。 

 使い勝手は、インナーズームの MZUIKOのほうがうっかりレンズ先端を被写体にぶつけないから良いのかもしれない。繰り出し式のSONYよりもいいだろう。どちらも手振れ防止がよく効くので手持ち撮影でも十分に対応できる。だが、より緻密な撮影を望むなら三脚は必須だろう。今日の撮影は手持ち撮影である。  

​↓ランキングに参加しています、良かったらクリックをおねがいします。​

写真日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/14 12:42:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[カメラと写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: