ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:小岩井農場コケウオッチングでマクロな世界を堪能しました。(06/28) New! マクロの世界、不思議な営みの世界。 それ…
よっけ3 @ Re:小岩井農場コケウオッチングでマクロな世界を堪能しました。(06/28) New! 小岩井農場敷地内の森もステキですね。 普…
天楽007 @ Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27) New! こんばんは☆ シダの葉の中のコケコロニー…
神風スズキ @ Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
そら豆 @ Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27) New! この季節ならではの苔の美しさですね。 昔…
ただのデブ0208 @ Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  おはようございます。航空燃料不足 成…
2023年04月10日
XML
カテゴリ: 景色




「小岩井の森を歩こう!」のザゼンソウウオッチングに参加しました。

朝10時に集合して、ガイドの斉藤さんの案内で出発です。



最初は、現在非公開の上丸牛舎へ。

今シーズンの一般公開は4/15から。

鍵を開けて特別に入りました。



ココの桜の木はまだつぼみ。

見頃は4月中旬。

いつもはGW手前くらいなんで、やはりかなり早そうです。



牛たちは放牧されてのんびりとしています。



快晴の空に岩手山がくっきりと。



牛舎に牛たちが戻る時間のようです。



牛たちは自分の部屋を知ってるようで、
自らその場所に戻って行きます。



牛舎の裏にある湿地に来ました。

水芭蕉が咲き始めていました。



そして枯葉の中からザゼンソウがのぞいていました。

本来なら雪の中から発熱して溶かして顔を出すのですが、
今年は雪が溶けちゃったので、とても珍しい風景のようです。



ミズバショウ群生の中にポツンとザゼンソウ。

ザゼンソウの名前の由来は、
僧侶が座禅を組んでいるような咲き方してるとこらから
呼ばれているようです。



枯れた切り株にジオラマの様に生えてたコケ。

さて、いつものように皆夢中になりすぎて、
予定時間オーバーしてるようです。

ガイドの斉藤さんも夢中だし・・・"(-""-)"



ばっけ(ふきのとう)が大量に出てました。

まだ小さく出てたのもあったんで、摘んで天ぷらにしたかったなぁ(^^;)。

このあと、上丸牛舎を抜けて別の湿地に向かう事になりました。



【あす楽対応可】小岩井農場シュークリーム(プレーン×4・キャラメル×4)【スイーツ 母の日 ギフト】




お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月10日 20時08分52秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

星の王子様の日 6月… New! ただのデブ0208さん

懐かしいおやつとレ… New! ダニエルandキティさん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

ねらわれた金あま New! そら豆さん

母の友人が室内で転… New! あんずの日記さん

宮古に行って来ました New! 7usagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: