白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

2023.10.30
XML
カテゴリ: 近隣、日々の事


​​ 烏瓜 晩秋
【子季語】

王瓜、王章
【解説】
ウリ科の多年草。山野に自生する蔓草。
夏に白いレースのような 花を咲かせ秋に実をつける。
実は卵形で、縞のある緑色から熟し て赤や黄に色づく。

【科学的見解】
カラスウリは、ウリ科のつる性多年草で、
本州東北以南から沖縄までの山野に普通に生育している。
若い果実は縞模様となるが、成熟すると朱色から紅色の
鮮やかな実となる。種子は、小槌または蟷螂の頭の
ような形をしている。また、冬になると根が塊状になるところも
特徴の一つで、果実とともに生薬として利用されてきた。(藤吉正明記)
季語さい歳時記
~~~~~~~~~~~
我家の恒例行事 
この時期になると 草叢で烏瓜の実を捜し歩きます 
俳句をするまで 烏瓜? 何? 見たことが無かった 
引っ越しをして近所のお蕎麦屋さんのご主人 
これが烏瓜と言って探して持ってきてくれました
​​それ以来 毎年。我が家の庭に烏瓜が吊るされる
可愛いですね 

烏瓜の灯かりを星空へ 一句(笑)

星空へ灯かり手向けて烏瓜 

恒例の烏瓜なるオブジェかな



綺麗な星空を独り眺めるのが至福の時間


右端の光はお月様 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.30 22:37:26
コメント(4) | コメントを書く
[近隣、日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Comments

miko 巫女 @ Re[1]:五月尽/バレーボール(05/31) New! 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…
miko 巫女 @ Re[1]:五月尽/バレーボール(05/31) New! 🐡鮎太1950さんへ🐡 おはようございま…
安のり @ Re:五月尽/バレーボール(05/31) New!  タチアオイ、昨日の朝数輪咲いておりま…
鮎太1950 @ Re:五月尽/バレーボール(05/31) New! もう立葵咲いたのかあ。
miko巫女@ Re[1]:新緑(青紅葉)の秩父御嶽神社(05/30) 🌸🐡稚鮎の賦さんへ🐡 稚鮎さ~ん🌸~~~ヾ(…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: