白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

2024.02.19
XML
カテゴリ: 近隣、日々の事
​雨水 初春​
【解説】
​​​​二十四節気のひとつ。
立春の後十五日、二月二十日頃。
氷雪が溶け水となり、雪が雨に変わること。
草木の芽生えが始まり農耕の備えを始める目安になる。
~~~~~~~~~~~~
そろそろ重い腰を上げて 
「いい加減に動いたらどうじゃ?」怒ってる

何て言われているような写真です
ストーブとお友達  冬の間のだらだらした生活
そうだね、外に飛び出さなければ (笑) 反省 
​​雨水して気怠し気持ち跳ね返せ   ​自分に激です ​​ ​​


​鯉たちの動きもよくなってきたし.......


​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 23:00:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Comments

miko 巫女 @ Re:薔薇🌹二番花 / トレニア・非常食(06/10) New! 🐕 安のりさんへ🐕 おはようございます😃 …
安のり @ Re:薔薇🌹二番花 / トレニア・非常食(06/10) New! トレニア、可愛い花ですね。 今年の梅雨…
miko 巫女 @ Re[1]:🌸 ガクアジサイの花(06/08) 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…
miko 巫女 @ Re[1]:🌸 ガクアジサイの花(06/08) 🏍ラビット大福さんへ🏍 おはようございます…
安のり @ Re:🌸 ガクアジサイの花(06/08) お天気は良いけれどアジサイも色づいてき…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: