ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) New! ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…
ギブス1512@ Re:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) こんにちは(^^) いやあ、我が家のドアハ…
ギブス1512@ Re[4]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 我が家は既に17年目に入…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2015年11月13日
XML
カテゴリ: 木のデザイン
WaterBarrier technology


輸入住宅の玄関・勝手口の多くには、無垢の木で出来た木製ドアが
使われています。

国産のアルミドアと違って、重厚感や温かみがあって素敵ですよね。

でも、玄関のポーチ屋根が十分でなかったり、庇(ひさし)が短かったり
して、風雨に曝され木が黒ずんだり腐ってきてしまったり、劣化に
困っている方も少なくないと思います。

そんな状況の中、風雨に強く耐候性に優れた木製の玄関ドアがないか
と探していらっしゃる皆さんに朗報をお届けしましょう。

その名も「ウォーター・バリア・テクノロジー」。

アンダーセンのサッシやマーヴィンのインテグリティ・シリーズの
ように、室内側が木で屋外側が耐候性・防水性のある樹脂で覆う
(被覆する)オプションがシンプソン(Simpson)社の木製ドアには
存在します。

シンプソンと言えば、北米製の玄関ドアでは一流メーカーですが、
リクエストすればこんなサービスにも応えてくれるのです。
(ドアによっては、このサービスを受けられないものもあります)

外側が樹脂ですから、写真のように真っ赤なペイントで塗ることも
可能ですし、家やサッシのデザインに合せて落ち着いた色にする
こともOKです。

勿論、本物の木製ドアですから、インテリアは木の温かみを十分に
感じられるものとなっており、交換しても全く違和感はありません。

気になる保証ですが、シンプソンは製品に5年保証をしています。
これは製品への自信の表れなんでしょうね。

新築でこうした木製ドアを施工したい方、古くなった木製ドアを
防水性の高い木製ドアに交換したい方、是非私たち ホームメイドに
ご相談 下さい。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月13日 13時41分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[木のデザイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: