ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2016年04月16日
XML
カテゴリ: ニュース
エキスパンションジョイント部分の破壊


【熊本地震】「割れたマンションは建築ミスではない」一級建築士は語る
(BuzzFeed、2016/04/15)


やれることは、たかだか知れているということを思い知らされます。

いわんや、建物などはせいぜい家族が逃げられるほんの少しの時間を
稼ぐことくらいしか出来ないような気がしています。

このマンションが、部分的な破壊で全体の破壊を防いだということは
素晴らしいですが、何度も大きな地震に襲われれば、建物の強度
などはみるみるうちに落ちていくでしょうから、より大きな破壊が
今後発生しないとは言えません。

そうなると、このマンションに住民が戻れるかどうかは分かりません。
構造内部で破壊が起こっているとしたら、それをどう修復するのか、
どのくらい費用が掛かるかということも今後大きな問題となるでしょう。

大手メーカーが免震や制振で造ったからと、安易に都心の
超高層マンションを購入する人がたくさんいらっしゃるようですが、
そういう方はニュースを見ても自分のところは大丈夫だと思っている
のかもしれません。

地盤補強にしても、平時の地盤沈下が起こらないようにするだけで
あって、地震時でも地盤が大丈夫だという保障をする訳ではないのです。

建築などはせいぜいそのくらいのものというのは、建築屋としては
悲しいことですが、一般の皆さんもそういう心構えをして頂くことが
大切です。生きてるだけで、丸儲けですよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月16日 13時39分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: