ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2017年11月04日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




こちらの写真は、築24年の輸入住宅に取り付けられたマーヴィン
(Marvin)社のケースメント・サッシです。

窓を開けたところにたくさんの木クズが散乱していますが、
これらは建具(障子)の木枠が腐ってボロボロ脱落した跡です。

当時のマーヴィンは、構造的に雨仕舞があまりよくなかった
ということもありますが、木部に塗るべき塗料が内装用のニスであって、
防水性を向上させる専用塗料でなかったこともトラブルの原因の1つです。

勿論、この窓が風雨の当たる南側に面していたということも
ありますし、それを承知して雨の後に窓を開けて乾燥させるという
習慣がなかったことも問題でした。

ただ、ここまでなるには相当の時間があったと思いますし、お客様
自身も気付いていたはずです。

相談すべき住宅メーカーが既に輸入住宅事業から撤退していて、
誰からも面倒を見てもらえなかったというのもお気の毒な話ですが、
だからといって長く放置してしまっては、状況を悪くするだけです。

輸入住宅に限らずどんな家でも、10年毎に新築費用の10%程度を
掛けて家のメンテナンスを行うことが大切です。

つまり、100年経ったらもう1軒家が建つというくらいでないと、
家を美しく維持していくことは出来ません。家を新築する時は、
それだけの長期的な見通しが必要なんです。

ただ、今の日本の住宅環境にも問題があります。25年で家の価値が
ゼロとみなされる状況では誰も家に投資をしないのも理解出来ます。

欧米のように、投資に見合った価値の上昇があってこそ、家を大切に
しようと人はお金を掛けるのです。

家やサッシのメンテナンス、将来計画について何もアドバイス
しなかった住宅メーカーの責任は非常に重いですが、こだわった
おうちを大切にしていこうという覚悟がないと日本の財産は
どんどん減っていってしまう気がします。

だからこそ、元々価値があまり高くない安普請の建売り住宅を
購入してはいけないと私は思います。

世間の常識を変えるには、まず家づくりに対する自分自身の考えを
変えなければなりませんね。皆さん、価値が上がる家を目指しましょう。

<関連記事>: 誰しも、資産価値が上がるものには投資をしたい (2013年5月8日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月04日 11時08分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: