ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2019年02月10日
XML




グラスウールの断熱材は、水分や湿気が繊維の中に入り込むと
断熱性能が極端に落ちてしまいます。

それを防ぐ為に、ビニールの袋に入れて密封しなければならないと
いうことを以前記事に書かせて頂きました。

私たちは、自然素材の羊毛やセルロースを断熱材として使いますから、
ある程度の水分や湿気があっても吸放出することが可能です。

ただ、ガラスの細かな繊維で出来たグラスウールは、そういう訳には
いきません。一度付いたらいつまでもジクジク留まってしまうのです。

そういう特性を知っていればいいのですが、そういう勉強をしていない
大工や工務店・住宅メーカーも多く、袋を破ってしまったり、場所の
大きさに合わせてカットした状態で断熱材を入れる家も後を絶ちません。

屋根裏は仕上げをしていないので、どういう施工をしているのかが
よく分かりますが、ご覧のようにこの現場は中のグラスウールが露出して
しまっています。

つまり、外壁用に張られた断熱材も同じような施工をされていますから、
壁体内結露や雨漏れなどを起こしているケースでは、せっかくの
断熱材も意味がなくなってしまう恐れが生じるのです。

そりゃ、いちいち袋をテープで密封していれば、それだけ時間も手間も
掛かりますから、安い契約や賃金でそこまでやろうとは考えない訳です。

価格を比較して安い方と契約をするというのは、一時の満足には
なりますが、実際には見えない部分で損をしている、手を抜かれている
ということを忘れてはいけません。

資本主義という世界では、安くていいものというのは幻想でしか
ありません。いいもの、いい施工を家づくりで期待するなら、
見積で判断するのではなく人や企業の理念や信用で判断すべきです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月10日 13時56分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然素材・摂理を考えた施工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: