ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) New! ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…
ギブス1512@ Re:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) こんにちは(^^) いやあ、我が家のドアハ…
ギブス1512@ Re[4]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 我が家は既に17年目に入…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2021年06月09日
XML
カテゴリ: ニュース




昨日まで、アンダーセンの網戸とミルガードのバランサーを交換する
為に、東京のお客様の処へ出張修理に行っておりましたので、ブログ
記事を数日お休みしておりました。

さて、今日の話題は、ホームメイドでもキャシュレス決済が出来る
ようになったという今時の話です。

先日、PayPayの営業担当の方が飛び込み訪問で弊社にやってきました。

電子決済のPayPayの登録店舗になりませんかとのことで、話を聞いて
みましたが、家の新築やリフォームの仕事を主としている私たちには、
少額決済のペイペイは不向きな気がしました。

ただ、登録は無料ですし、10月くらいまでは決済手数料がゼロという
こともあって、取り敢えず登録してみるかとなりました。

PCからの登録で不具合もいくつかあって、なかなか完了出来なかった
のですが、30分ちょっとくらい掛けて何とか店舗登録が出来ました。

たまに輸入サッシの網戸ピンや在庫部品を購入したいという飛び込みの
お客様がいらっしゃることもあるので、PayPayでの支払い(決済)も
あるかも知れません。

手数料が発生してくる10月までの取り組みになるかも知れませんが、
振込み以外のお支払いをご希望の方は、お申し出下さいませ。

写真は、PayPayの決済用QRコードと事務所備え付けのアルコール・
ハンドジェルです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月09日 15時11分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: