ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2022年03月16日
XML
カテゴリ: ニュース




こちらは、先日アメリカから入荷してきたペラ(Pella)製の交換用
テラスドア・パネルです。

現在、取付け前に屋外側を防水処理し、室内側の木部もティンバーケアで
防水塗装を施している処で、今月中に取り付け・交換に行く予定です。

以前でしたら、輸入材は注文してから3ヶ月程度で入荷していたのですが、
今はそうはいきません。

新型コロナの影響で、工場の従業員は休業補償で休んでいても満額給料が
もらえます。ですから、製造現場は100%で稼働していない状況です。

製作が完了しても、今度は日本向けの船便の予約が取れません。
景気がいいアメリカや中国が船を押えてしまい、日本に向けた船が出ない
状態が続いています。

そして、ウッドショックの後遺症や昨今のウクライナ情勢が、納期を
遅らせている、又は今後更に遅くなるという感じのようです。

ですから、私共でも多くのバックオーダー(注文済みですが、まだ入荷や
施工が完了していないもの)を抱えていますが、何ヶ月か経っても
メーカーからは出荷予定がなかなか出てこないという状態です。

担当者曰く、「日程を案内することは難しいが、現在製作に5~6ヶ月
掛かっている状態で、今後延びる可能性もある」とのことでした。

注文を頂いたお客様からも、いつになるかという問い合わせを頂きますが、
こうした状況をご説明し、注文は通っているので辛抱強く待っていて
欲しいとお伝えしています。

輸入資材だけでなく、国産材も海外から調達するのが殆どですから、
自給自足が出来ない日本では納期も価格もどんどん変わってくると
思います。

半導体不足など世界の変化が身近な問題になってきている昨今ですから、
遠くで発生している事柄も必ず自身に影響があると理解していなければ、
先読み出来ない時代かも知れません。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月16日 11時41分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: