音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

2019.12.22
XML
カテゴリ: 偏屈オヤジ
​​  12月22日、冬至。

 最も日が短い時で、東京では9時間25分。この日、北半球では正午における太陽の高度が最も低いのだそうだ。かぼちゃを 保存しておいて冬至の日に食べる風習があるがなぜ冬至とかぼちゃなのかは広辞苑も説明しない。

 我が家は昨日食べた。ほくほくとして美味かった。近頃は焼き芋もほくほくタイプは好まれないらしく、スーパーもしっとりタイプしか焼いていない。だから買わない。

 嗜好品の好みはゆっくりだが変化するものらしい。一時、コンビニにこし餡のアンパンが無くなって困った時期がある。今もないところが多い。仕入れ担当者の偏見に左右されているのだろう。

 アンパンのこし餡がないこと、ほくほく系の焼き芋がないこと、週刊漫画タイムズを置かないこと、全部担当者の偏見によるもので少数派を無視している。どうすればいいのか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.22 16:56:53
コメント(0) | コメントを書く
[偏屈オヤジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: