音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

2021.06.07
XML
カテゴリ: 偏屈オヤジ
​​ 20210607MON
 注文しておいたCDがとどいた。「ラジオ体操のすべて(ラジオ体操75年の歩み)」というCDである。CDは1枚で、インナーノート55ページが1冊のセット。
 ラジオ体操は昭和天皇のご即位の記念行事として始められたと思っていたが、NHKも郵政省も今までそれには触れない。昭和天皇の大礼は出てこない。真実を語らないところが非常に不満であった。何年記念となると始めが重要になるが、アメリカの保険会社の真似だとかいうことでごまかしたいた。
 このインナーの最初に「『ラジオ体操』は、昭和3年、昭和天皇御即位の大礼の記念行事の一環として、云々」と、初めてお大典記念で始まったことが明確に記されていて気持ち良かった。なぜか真実を隠そうとするNHKの悪い癖はいつまでも治らない。
 このCDはNHKの関与はない。収められたラジオ体操の歌やラジオ体操の曲に交じって「お山の杉の子」や文部省唱歌「ラジオ」などが入っているが、「お山の杉の子」は傷痍の勇士の寝るお家や勇士の遺児ならなお強いなどもそのまま6番まで載せてある。4番~6番の歌詞はまず見ることが出来ない貴重なものである。これだけでこのCDを買った価値はあった。

​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.07 19:17:07
コメント(0) | コメントを書く
[偏屈オヤジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: